このページではJavaScriptを使用しています。
お申込みはこちら
DCSオンライン+は年額19,800円!動画コンテンツも配信開始!
メルマガ登録
セミナー
オンラインストア
広告掲載
ログイン
会員のご案内
会員のご案内
特集
連載
経営
店舗
マーケット
海外
EC・決済
テクノロジー
商品・売場トレンド
データ
雑誌・書籍
ダイヤモンド・チェーンストア
ダイヤモンド・ドラッグストア
ダイヤモンド・ホームセンター
書籍
定期購読
決算
食品スーパー
ホームセンター
ドラッグストア
コンビニ
バイヤー向け
リテールDX
デジタルトランスフォーメーション(DX)
注目企業:
ロピア
三越伊勢丹
ヤオコー
クスリのアオキ
トップ
»
MD
»
商品戦略
商品戦略
モスフード、夜限定のライスバーガー「夜モス」発売、夕食時間帯を強化
2022/05/16
ヨーロッパNo.1* カフェブランドが仕掛けるマルチ・プラットフォーム戦略
2022/05/13
PR
セブン&アイ・フード、「デニーズ」店舗で冷凍食品販売、ハンバーグなど
2022/05/11
ローソン、店内キッチン「まちかど厨房」の売上高が4割の伸び、3〜4月
2022/05/10
こだわりの地元商品で価値訴求型の売場を展開! ヨークベニマル西富山店レポート
2022/05/09
店舗
ローソン、「無印良品」を全国の店舗で販売、PBの共同開発も
2022/05/06
コーナン商事 6月から同業のエンチョーにPB供給を開始
2022/04/27
コーナン商事、スーパーバリューへPB供給開始
2022/04/21
ニトリ、家具266アイテム、インテリア用品159アイテムを値下げ、6月20日まで
2022/04/19
ガソリン高逆手に販促=価格連動で実質値下げ―米ドーナツ大手
2022/04/17
セブン、初の植物性ミルクコーヒー発売=健康志向の高まりに対応
2022/03/30
ワタミ、焼き肉全品429円=値下げで来客に期待
2022/03/29
イオン、PB価格維持=食品と日用品、6月末まで
2022/03/24
ネクストミーツ、代替肉商品を約30%値下げ、主力の4品
2022/03/24
アルペン、PBを平均20%以上値下げ、春夏シーズンで180アイテム
2022/03/22
平和堂「健康・子育て・高齢者」向け商品を拡充 頻度品は価格訴求し、集客力を強化
2022/03/18
商品・売場トレンド
スイーツジャーナリストが教える、22年の注目スイーツとスーパーマーケットならではの売場提案とは
2022/03/07
経営
セブンイレブン、「サンドイッチ」をリニューアル、一部商品は値上げ
2022/03/01
商品・売場トレンド
さりげなく拡大中 クスリのアオキの… PB「A&」の実力とねらいとは
2022/02/24
経営
マルエツ、食品・日用品約260品目を値下げ、商品は1カ月ごとに入れ替え
2022/02/16
経営
値段安すぎ?商品政策調査でわかった、まいばすけっとの高いポテンシャルと課題とは
2022/02/11
経営
キーワードは「結集」「集中」「集約」 全体最適化をめざすCGCグループの2022年度の戦略とは
2022/02/07
経営
ワークマン、PBの「価格据え置き」、売上全体の6割
2022/02/04
経営
恵方巻マーケットは拡大傾向! 22年のトレンドとSM・CVS各社の恵方巻を徹底分析!
2022/01/31
商品・売場トレンド
セブン-イレブンが22年、「デパ地下」を意識した商品を販売する理由とは?
2022/01/14
商品・売場トレンド
従来のやり方から大転換、ファミマルが好調!ファミリーマートのPBはこう変わった
2022/01/14
商品・売場トレンド
気鋭のコンサルが教える、スーパーが経費率10%台半ばのドラッグストアと戦うための商品政策とは
2022/01/14
商品・売場トレンド
ヤオコー最新旗艦店、和光丸山台店をすご腕コンサルが丸裸に、商品政策とその意図を徹底解説
2022/01/13
商品・売場トレンド
コロナ時代にマッチし、PB売上が前年比27%増の西友 進化する商品開発の手法に迫る!
2022/01/13
商品・売場トレンド
PB売上が22%増!ドン・キホーテの商品開発が大ヒットする理由と、“長すぎる商品名”の秘密とは
2022/01/13
商品・売場トレンド
1
2
3
4
次へ »
DIAMOND Chain Store誌について
DIAMOND HOW TO WORLD
ダイヤモンド・オンライン
© 2022 by Diamond Retail Media