4月、高付加価値の国内外セレクト商品も投入へ!進化する西友のPB、SPA戦略とは
2025年度までの中期経営計画において「業界ナンバーワンの食品スーパー(SM)になる」という大きな目標を掲げる西友(東京都/大久保恒夫社長)。同社ではレギュラーのプライベートブランド(PB)である「みなさまのお墨付き」のほか、日用雑貨を中心とした価格訴求型PB「きほんのき」、23年に立ち上がった生鮮の新ブランド「食の幸」など複数のブランドでオリジナル商品を展開している。「質販店モデル」をめざして進化を続ける同社の商品戦略について、事業責任者を取材した。
※本文中の価格はすべて本体価格
新ブランド「食の幸」が好調、畜産は構成比25%に
米ウォルマート(Walmart)傘下時代、EDLP(エブリデー・ロープライス)施策をベースとした、SM業界トップクラスの価格競争力を確立した西友。2021年3月に大久保現社長をトップとする新体制が発足して以来、同社が取り組んでいるのが価格競争力と価格以外の価値提供を両立させた商品開発だ。

「SMの商品開発で最も重要なのは『食べておいしいこと』だ」
そう話すのは、西友の商品戦略を統括する、執行役員商品物流本部本部長の田島鉄郎氏だ。
目利き力を磨き、おいしさと品質に徹底的にこだわった付加価値の高い商品や西友でしか購入できないオリジナル商品を提供してリピート顧客の裾野を広げ、ファン化をすすめる。これと同時に、催事企画や試食販売など賑わいを創出する施策によって楽しい買物体験を提供し、集客力をさらに高めるという、商品力と販売力が連動した「質販店モデル」を構築するのが西友の基本方針だ。
西友では製造小売業(SPA)を志向し、生産段階まで踏み込んで商品開発力や調達力を強化してきた。その基盤となるのが、全国4カ所のプロセスセンター(PC)と7カ所のセントラルキッチン(CK)である。これらを国内12カ所に配置された物流センターと連動することで、ジャスト・イン・タイムで対応できるバリューチェーンを構築している。
そうした体制のもと、直近でとくに大きな成果を出しているのが
「脱」競争のPB戦略 の新着記事
-
2024/03/30
ヒット商品多数!名物MDが教える、商品開発メソッドとは? -
2024/03/30
開始から3年超!ライフの自然派PB「ビオラル」の圧倒的な強みと克服すべき課題とは -
2024/03/29
実は究極のSPA?製造機能取り込み進化する、ロピアの商品開発戦略とは -
2024/03/29
一般スーパーの倍の売上を実現!ツルヤの圧倒的な商品力を徹底分析する -
2024/03/29
青果のPBづくりが秀逸なヤオコー 新健康PB登場で売場に表れた変化とは -
2024/03/28
外販事業も拡大!自社工場を強みとするクイーンズ伊勢丹のSPA型商品開発戦略とは
この特集の一覧はこちら [12記事]

西友の記事ランキング
- 2025-06-04西友がららぽーと内に大型の新店を開業! 「西友安城店」の売場を徹底解説
- 2025-06-11PB「食の幸」の総菜化が加速! 新店「千葉中央店」の売場に見る、西友の総菜戦略最前線
- 2025-04-29西友買収のトライアル、そのビジネスモデルの強さを小売ウォッチャーが解説!
- 2025-03-10西友買収でトライアルは首都圏をこう攻める?アナリストが評価する意外な点とは
- 2014-09-01いつでもどこでも、「セイブ・マネー・リブ・ベター」を提供=西友ドットコム執行役員 久野克宜
- 2022-01-13コロナ時代にマッチし、PB売上が前年比27%増の西友 進化する商品開発の手法に迫る!
- 2025-03-06トライアル、西友買収の衝撃! 会見で示された「6つの目的」とは
- 2025-03-25トライアル、西友買収の“真相”と“深層” トップが激白した今後の展望とは
- 2025-05-06小売業種からはトライアルなど8社が上場! 24年の新規公開企業のその後
- 2020-03-06西友の店内にレタス畑が出現!? 「店内栽培」は食品小売の新たな潮流となるか
関連記事ランキング
- 2025-06-04西友がららぽーと内に大型の新店を開業! 「西友安城店」の売場を徹底解説
- 2025-06-12上場食品スーパーの2024年度決算 物価高がもたらした「増収減益」の実態とは
- 2025-06-02スーパー2店舗を相次ぎ出店! イオンリテールの新潟ドミナント新戦略
- 2025-05-30埼玉・川口駅前に2店舗目! 「オーケー川口栄町店」の売場をレポート
- 2025-06-17愛知のローカルスーパー、ヤマナカが「高質業態」を再定義 そのねらいと成果は
- 2025-05-16関東1号店は横浜市港南区! バローHDが描く関東500億円構想の中身
- 2025-05-23アークランズ提携でホームセンター内に出店! 「ロピア姫路ムサシ店」の売場を解説
- 2025-06-11PB「食の幸」の総菜化が加速! 新店「千葉中央店」の売場に見る、西友の総菜戦略最前線
- 2025-06-24年商目標約39億円! サミットの新店「ららテラス北綾瀬店」の売場づくりを速報
- 2025-06-11ヤオコー、ついに東京23区初出店!「杉並桃井店」最速レポート(前編)
関連キーワードの記事を探す
食品スーパー決算2025 優勝劣敗鮮明でランキング上位にも大きな変動が!?
スーパーのPBがギフトになる時代! 独自商品のブランディングが企業イメージを”更新”させる
年商目標約39億円! サミットの新店「ららテラス北綾瀬店」の売場づくりを速報