イズミ
広島市を本拠とするイズミは、特定地域で店舗展開するリージョナルチェーンの雄。中国・四国、九州で総合スーパー(GMS)64店舗、食品スーパー(SM)120店舗を展開する(2022年2月末)。年商は7000億円規模で、イオンリテール(千葉県)、イトーヨーカ堂(東京都)に次いでGMS3番手につける。
25年度までの5カ年を対象とする中期経営計画を進めており、成長ドライバーとしての「SMの改革」、既存店の改装、建て替えに重点を置く「GMSの再生・進化」を事業戦略の柱に据える。26年2月期に営業収益8300億円、営業利益450億円を目標としている。
また、2030年長期ビジョンとして、中四国・九州エリアを軸に300店舗体制、営業収益1兆円、売上高営業利益率6.0%の達成をめざす。
SM事業では5分商圏のシェア20%を目標に掲げ、近隣型ショッピングセンター(NSC)の核店舗としての出店に注力していく。22年10月、広島県では初のNSC「ゆめモール西条」をオープンした。

代表取締役社長 : 山西 泰明
売上高 | 売上高 総利益率 | 売上高 営業利益率 | 売上高 販管費率 | 売上高 経常利益率 | 売上高 当期純利益率 |
---|---|---|---|---|---|
676,800百万円 | 21.5% | 5.1% | 21.3% | 5.1% | 3.4% |
決算期:2022年2月 / 連結