GMSの縮小版ではない!イズミ、SMとしての競争力追求するゆめマート西条の売場を解説
ゆめマート西条(ゆめモール西条)
〒739-0021広島県東広島市西条町助実1189-1
電話:082-431-5050
JR西日本山陽本線「西条」駅からバスで6分
見どころ
▶SMとしての競争力を発揮する生鮮食品売場
▶総菜売場で展開する自社ブランド「zehi」
▶日用雑貨、加工食品を絞った全体の商品構成

「生活に必要な商品をショートタイムで買える店をめざす」
イズミ(広島県/山西泰明社長)は10月27日、広島県東広島市に食品スーパー(SM)業態の「ゆめマート西条」をオープンした。
ゆめマート西条は、JR西日本山陽本線「西条」駅から直線距離で約1.4㎞の場所にある。イズミが開発・運営を手掛ける近隣型ショッピングセンター(NSC)「ゆめモール西条」の核店舗となる同店。NSCの開業にあわせてゆめマート西条のほか、「ケーズデンキ」「スターバックス」など22の専門店がオープンしており、2023年秋までに残りのテナントが開店していく予定だ。ゆめマート西条の売場面積は約540坪。NSCの核店舗とあって、平日と週末で集客範囲は大きく異なるが、ゆめマート西条ではクルマで10分圏内を基本商圏に設定し、同エリアに居住する約12万人をターゲットに据える。その中で取り込みに力を入れるのが30~40代の子育て世帯、共働き世帯だ。
そうした層を取り込むべく、商品政策では日々忙しく過ごす消費者のニーズに応える総菜をはじめとした即食商品や冷凍食品などを充実させている。また、SMの競争力の源泉となる生鮮食品を強化している点もポイントだ。
それらの商品群を強化する一方で、品揃えを絞っている
新店レポート ピクトリアル の新着記事
-
2025/04/05
増床で西日本最大級のSCに「イオンモール橿原」の新たな施設づくりを現地レポート -
2025/04/05
16年ぶりに千葉県に新規出店!「コープ幕張駅北口店」の売場を解説 -
2025/04/05
ヨークベニマルの新旗艦店「西ノ内店」の売場、商品を徹底解剖! -
2025/03/18
市内初出店!ヨークベニマル古河店の売場を徹底解説 -
2025/03/18
10年ぶりに静岡出店! ベイシアFoods Park浜松中田島店の売場を解説 -
2025/03/17
ついに47都道府県制覇! 「ドン・キホーテ高知店」の売場づくりをレポート
この連載の一覧はこちら [261記事]

イズミの記事ランキング
- 2025-04-16「品質は他社以上、価格は下をくぐる」 イズミが25年9月に自社PBを本格始動へ
- 2024-10-19ゆめマート五日市の売場づくりを徹底解説!
- 2025-04-14ネットスーパー相関図 2025 市場拡大背景に協業・提携が活発化!
- 2021-11-23イズミ、「ゆめタウン下松」をリニューアル、東急ハンズの新業態など出店
- 2020-04-08コロナの逆風下だから知っておきたい「ゆめタウンをつくった男」山西義政さんの38の金言
- 2020-09-15中四国9県各トップ5ランキング 経営統合でMV西日本急拡大!イズミ、フジも勢力伸ばす
- 2020-04-06イズミ創業者の山西義政氏が死去、97歳
- 2017-12-15日本一の高質リージョナルGMSをめざす=イズミ 山西 泰明 社長
- 2021-10-20イズミ、「ゆめタウン祇園」建て替え、同社初の郊外型SC
- 2022-04-27食品スーパーが2022年、PBと総菜に力を入れる事情と「総菜復活」への懸念とは
関連記事ランキング
- 2025-04-08巨大再編が続々! 「流通地殻変動」の全貌と未来とは
- 2025-04-02静岡県初出店! コストコ隣の「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場をレポート
- 2025-03-31バローHD「D・S戦略」の集大成! 注目旗艦店「多治見店」の売場を解剖
- 2025-03-24秋田県4年ぶりの新店「イオンスタイル山王」に見る、イオン東北の”地域密着型MD”の最前線
- 2025-04-10食品スーパー相関図2025 トライアル、ヨークHD、ロピア……激変必至の市場を展望!
- 2025-04-07意外に高価格帯も目立つ?「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場を解説
- 2025-04-16「品質は他社以上、価格は下をくぐる」 イズミが25年9月に自社PBを本格始動へ
- 2025-04-09平和堂2024年度決算、連結は増収増益も単体では減益着地 カギを握る「3つの重要戦略」
- 2025-03-26売上高1兆円超え!イオンのPB「トップバリュ」はなぜ快進撃を続けるのか
- 2025-03-28物価高で存在感急拡大! 加盟店売場から見た「CGC商品」の底力とは