GMSの縮小版ではない!イズミ、SMとしての競争力追求するゆめマート西条の売場を解説
ゆめマート西条(ゆめモール西条)
〒739-0021広島県東広島市西条町助実1189-1
電話:082-431-5050
JR西日本山陽本線「西条」駅からバスで6分
見どころ
▶SMとしての競争力を発揮する生鮮食品売場
▶総菜売場で展開する自社ブランド「zehi」
▶日用雑貨、加工食品を絞った全体の商品構成

「生活に必要な商品をショートタイムで買える店をめざす」
イズミ(広島県/山西泰明社長)は10月27日、広島県東広島市に食品スーパー(SM)業態の「ゆめマート西条」をオープンした。
ゆめマート西条は、JR西日本山陽本線「西条」駅から直線距離で約1.4㎞の場所にある。イズミが開発・運営を手掛ける近隣型ショッピングセンター(NSC)「ゆめモール西条」の核店舗となる同店。NSCの開業にあわせてゆめマート西条のほか、「ケーズデンキ」「スターバックス」など22の専門店がオープンしており、2023年秋までに残りのテナントが開店していく予定だ。ゆめマート西条の売場面積は約540坪。NSCの核店舗とあって、平日と週末で集客範囲は大きく異なるが、ゆめマート西条ではクルマで10分圏内を基本商圏に設定し、同エリアに居住する約12万人をターゲットに据える。その中で取り込みに力を入れるのが30~40代の子育て世帯、共働き世帯だ。
そうした層を取り込むべく、商品政策では日々忙しく過ごす消費者のニーズに応える総菜をはじめとした即食商品や冷凍食品などを充実させている。また、SMの競争力の源泉となる生鮮食品を強化している点もポイントだ。
それらの商品群を強化する一方で、品揃えを絞っている
続きを読むには…
この記事はDCSオンライン+会員限定です。
会員登録後、DCSオンライン+を契約いただくと読むことができます。
その他にも…
ダイヤモンド・チェーンストア誌(電子版)が読み放題
最新号の特集を発売1週間前からオンライン記事で先取り!
詳しくはこちら
DCSオンライン+会員の方はログインしてから閲覧ください。