原信・ナルスの社会課題起点型PBハナウェル、始動から1年の成果とねらいとは
新潟県を本拠に3県で店舗展開するリージョナルチェーンの原信およびナルス(いずれも丸山三行社長)が新プライベートブランド(PB)「Hana-well (ハナウェル)」を本格始動してから約1年が経過した。「おいしさと、やさしさを。」をコンセプトに、社会課題を起点とした商品開発を特徴とする同ブランド。ハナウェルではどのような方針のもと商品開発を推進しているのだろうか。商品企画責任者を取材した。
※本文中の価格はすべて本体価格
5つの軸で商品開発を推進
原信・ナルスが新PB「ハナウェル」の展開を発表したのは2023年3月のこと。同社は品質と手頃な価格を両立したレギュラーPBのほか、「だし」で塩味を抑えながらうま味を引き出す「だし香る」シリーズをはじめ独自性のあるオリジナル商品で知られるが、昨年新たな挑戦として始めたのが、社会課題を起点とした商品開発だ。
CO2排出や食品廃棄の削減など世の中に多く存在する社会課題への対応をめざす「社会性」と自社の「事業活動」を一体化させることで、商品販売を通してプラスのインパクトを生む──そうした考えのもと誕生したのが、このハナウェルというわけだ。

ハナウェルの開発を推進するのは、原信・ナルスの商品部機能などを担う原信ナルスオペレーションサービス(新潟県/丸山三行社長)のエシカル商品企画部という組織だ。22年度(23年3月期)にブランドコンセプトと方向性を固め、マーチャンダイザーとバイヤーの協力のもと、第1弾として約60品目を開発。加工食品・日配・菓子を中心に、足元では青果や日用雑貨にも広がりを見せており、24年3月現在、127品目をラインアップする。

ハナウェルでは、
「脱」競争のPB戦略 の新着記事
-
2024/03/30
ヒット商品多数!名物MDが教える、商品開発メソッドとは? -
2024/03/30
開始から3年超!ライフの自然派PB「ビオラル」の圧倒的な強みと克服すべき課題とは -
2024/03/29
実は究極のSPA?製造機能取り込み進化する、ロピアの商品開発戦略とは -
2024/03/29
一般スーパーの倍の売上を実現!ツルヤの圧倒的な商品力を徹底分析する -
2024/03/29
青果のPBづくりが秀逸なヤオコー 新健康PB登場で売場に表れた変化とは -
2024/03/28
外販事業も拡大!自社工場を強みとするクイーンズ伊勢丹のSPA型商品開発戦略とは
この特集の一覧はこちら [12記事]

アクシアルリテイリング,原信ナルスの記事ランキング
- 2025-03-26原信の新店「阿賀野店」 最新MD投入した総菜売場をレポート!
- 2025-03-10ストアオブザイヤー2025、11~15位を発表! 東急ストア、原信などランクイン
- 2025-04-19原信の最新店「阿賀野店」の売場づくりとMDを徹底レポ―ト!
- 2020-11-11原信・ナルスがコロナ禍で好調維持の一因!消費増税対応で導入始めた「価格政策」とは?
- 2025-01-14「おいしさ」を科学的に追求する、原信・ナルスの総菜戦略 売上毎年4%増加
- 2025-03-14週刊スーパーマーケットニュース アオキスーパー、テナント導入でマッチングサービスの利用開始
- 2019-03-25原信、「エクスプレスマーケット」2号店を長岡市に出店、65歳以上は木曜日5%引き
- 2021-01-12総菜好調、ベーカリーも売上回復!絶好調原信・ナルスが着目したコロナ禍の4つの変化とは
- 2023-02-24ネットスーパーシステムも内製化、IT子会社軸に経営戦略をデジタルで支える!
- 2023-12-09売上・利益ともに絶好調のアクシアルが仕掛ける、24年の商品政策とは
関連記事ランキング
- 2025-03-26原信の新店「阿賀野店」 最新MD投入した総菜売場をレポート!
- 2025-04-08巨大再編が続々! 「流通地殻変動」の全貌と未来とは
- 2025-04-02静岡県初出店! コストコ隣の「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場をレポート
- 2025-03-31バローHD「D・S戦略」の集大成! 注目旗艦店「多治見店」の売場を解剖
- 2025-03-24秋田県4年ぶりの新店「イオンスタイル山王」に見る、イオン東北の”地域密着型MD”の最前線
- 2025-04-10食品スーパー相関図2025 トライアル、ヨークHD、ロピア……激変必至の市場を展望!
- 2025-04-07意外に高価格帯も目立つ?「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場を解説
- 2025-04-21リニューアルで売場拡大&アイテムも拡充!「いなげや川崎中野島店」の総菜をレポート!
- 2025-04-09平和堂2024年度決算、連結は増収増益も単体では減益着地 カギを握る「3つの重要戦略」
- 2025-03-26売上高1兆円超え!イオンのPB「トップバリュ」はなぜ快進撃を続けるのか
関連キーワードの記事を探す
見た目も味もインパクト大! 現役主婦が試したロピアの実力派総菜5選
リニューアルで売場拡大&アイテムも拡充!「いなげや川崎中野島店」の総菜をレポート!
週刊スーパーマーケットニュース バロー 、AI活用で食品ロス削減を実現!
週刊スーパーマーケットニュース コープみらい、「コープ坂戸薬師町店」をオープン!
週刊スーパーマーケットニュース アクシアル リテイリング、10月1日に本社を移転