売上・利益ともに絶好調のアクシアルが仕掛ける、24年の商品政策とは
アクシアルリテイリング(新潟県/原和彦社長:以下、アクシアル)傘下の食品スーパー(SM)、原信とナルス(いずれも新潟県/丸山三行社長)は、売上・利益率ともに好調だ。EDLP(エブリデー・ロープライス)政策を推進して価格訴求をするとともに、高付加価値商品の開発を進め、消費者の購買意欲の促進を図ったことが奏功した。
23年度上期も好調!営業利益は19.1%増
新型コロナウイルスの5類移行に加え、エネルギー価格の高騰や原材料費の値上げによる単価上昇により各SMの売上は好調に推移している。そうしたなかでとくに好調の波に乗っているのがアクシアルだ。 2024年3月期第2四半期の売上高は対前年同期比5.5%増、営業利益は同19.1%増と大幅に伸長した。また、既存店売上高は同5%増、客数が同1.8%、客単価が同3.1%伸長している。


原信ナルスオペレーションサービス(新潟県/丸山三行社長)の常務取締役・執行役員・商品本部長の中川学氏は「近年の物価高騰によって消費者の実質可処分所得が目減りしている。そこで原信・ナルスでは、今期はお客さまに値ごろ感を感じてもらえるように価格対策を強化しながら、購買意欲を促進するような新たな商品の開発を進めた」と話す。
原信・ナルスが価格対策として強力に推進しているのはEDLPだ。同社はこれまでもEDLPには取り組んできたが、チラシ特売や曜日販促による集客に軸足を置いていた。しかし、原価高騰によってこれまでと同等の価格の打ち出しが難しくなったこと、また共働き世帯の増加などによって「特定の日に来店することが難しい」というお客の不満の声が増えたため、EDLPに舵を切ったかたちだ。
EDLP政策としてまず取り組んだのは、購買頻度の高い商品・最寄り品の価格政策だ。オリジナル商品の「とっとこたまご」のほか、プライベートブランド(PB)の「牧場のあじわい牛乳」や「まろやかヨーグルトプレーン」などの商品については、原価の上昇を売価に反映させずに、値ごろ感のある価格に抑えた。こうすることでお客に「原信・ナルスの商品は安い」というイメージを醸成するねらいだ。

しかし、この戦略をとることによって
食品MD大全2024 の新着記事
-
2023/12/14
EDLP 深化に、ダブルブランド増強!オーケーの最新MD 戦略を分析! -
2023/12/13
「あらゆる層に全方位対応」 ヤオコーの最新MDを徹底解説! -
2023/12/13
ミシュランシェフ監修商品も!素材、総菜強化のイオンリテール冷食戦略 -
2023/12/13
ハローデイ、グロサリーで粗利確保しつつ低価格イメージ醸成する手法とは -
2023/12/12
本格志向で“高タイパ”!カスミ、MiiLを軸にした新たな総菜戦略とは -
2023/12/12
PC 活用で独自化と価格政策に注力!用意周到なライフの精肉戦略とは
この特集の一覧はこちら [14記事]

原信ナルスの記事ランキング
- 2025-03-26原信の新店「阿賀野店」 最新MD投入した総菜売場をレポート!
- 2025-03-10ストアオブザイヤー2025、11~15位を発表! 東急ストア、原信などランクイン
- 2025-04-19原信の最新店「阿賀野店」の売場づくりとMDを徹底レポ―ト!
- 2025-01-14「おいしさ」を科学的に追求する、原信・ナルスの総菜戦略 売上毎年4%増加
- 2019-03-25原信、「エクスプレスマーケット」2号店を長岡市に出店、65歳以上は木曜日5%引き
- 2020-11-11原信・ナルスがコロナ禍で好調維持の一因!消費増税対応で導入始めた「価格政策」とは?
- 2021-01-12総菜好調、ベーカリーも売上回復!絶好調原信・ナルスが着目したコロナ禍の4つの変化とは
- 2023-02-24ネットスーパーシステムも内製化、IT子会社軸に経営戦略をデジタルで支える!
- 2023-12-09売上・利益ともに絶好調のアクシアルが仕掛ける、24年の商品政策とは
- 2024-01-31原信の魚総菜MD に学ぶ!売り手都合じゃない、「買い続けたい」商品づくりとは
関連記事ランキング
- 2025-04-08巨大再編が続々! 「流通地殻変動」の全貌と未来とは
- 2025-04-02静岡県初出店! コストコ隣の「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場をレポート
- 2025-04-22見た目も味もインパクト大! 現役主婦が試したロピアの実力派総菜5選
- 2025-03-31バローHD「D・S戦略」の集大成! 注目旗艦店「多治見店」の売場を解剖
- 2025-04-21リニューアルで売場拡大&アイテムも拡充!「いなげや川崎中野島店」の総菜をレポート!
- 2025-04-10食品スーパー相関図2025 トライアル、ヨークHD、ロピア……激変必至の市場を展望!
- 2025-04-07意外に高価格帯も目立つ?「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場を解説
- 2025-03-26原信の新店「阿賀野店」 最新MD投入した総菜売場をレポート!
- 2025-04-09平和堂2024年度決算、連結は増収増益も単体では減益着地 カギを握る「3つの重要戦略」
- 2025-03-28物価高で存在感急拡大! 加盟店売場から見た「CGC商品」の底力とは