本格志向で“高タイパ”!カスミ、MiiLを軸にした新たな総菜戦略とは
ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(東京都/藤田元宏社長:以下、U.S.M.H)傘下のカスミ(茨城県/山本慎一郎社長)は、「商品との出会い」「突き抜ける鮮度」「繋がり創出」「エンリッチ」という、生活を豊かにするための4つの提供価値をベースに食品の商品政策(MD)を実施する。その一環として総菜部門で重点的に取り組むのが、植物性代替肉を使用したサステナブルな総菜や、オリジナル商品「MiiL」でローカルな素材を使用した総菜の開発だ。
他社にはない本格アジアン総菜
カスミは「Well-being」(ウェル・ビーイング:食を中心とした幸せな社会)の実現のため、4つの提供価値を軸に食品のMDの各施策に取り組んでいる。
1つめの「商品との出会い」では、お客にとって驚きや発見のある商品を提供する。コロナ禍以降、食品スーパー(SM)では外食の代替として総菜へのニーズが高まり、総菜にレストランと同等のクオリティを求める傾向が強まった。また、コロナ禍を機に広がった外食チェーンのテイクアウトやデリバリーはコロナ収束後も定着し、中食市場の競争は業態を超えてますます激化している。

カスミ営業統括本部デリカマネジャーの君山幸子氏は「こうした傾向は外食が回復基調にある現在も続いている。お客さまは『タイムパフォーマンス』をより重視し、家庭で調理する時間や手間を省いてすぐに食べられる、本格的なおいしさを追求した総菜を求めている」と分析する。

こうしたニーズをふまえて、カスミは家庭では再現しづらいひと手間かけた本格志向の総菜を積極的に開発している。たとえば旗艦店「フードスクエアカスミつくばスタイル店」(茨城県つくば市:以下、つくばスタイル店)では、「魯肉飯(ルーローハン)」「パッタイ」などのアジアンメニューや、デパ地下の総菜専門店のクオリティを意識した「ラザニア」をはじめとする洋風のグリル総菜を展開。他の競合店にはない新商品として注目を集め、好調に売上を伸ばしている。今後は他店にも水平展開していく方針だ。
本格志向の総菜としてはそのほか、
食品MD大全2024 の新着記事
-
2023/12/14
EDLP 深化に、ダブルブランド増強!オーケーの最新MD 戦略を分析! -
2023/12/13
「あらゆる層に全方位対応」 ヤオコーの最新MDを徹底解説! -
2023/12/13
ミシュランシェフ監修商品も!素材、総菜強化のイオンリテール冷食戦略 -
2023/12/13
ハローデイ、グロサリーで粗利確保しつつ低価格イメージ醸成する手法とは -
2023/12/12
本格志向で“高タイパ”!カスミ、MiiLを軸にした新たな総菜戦略とは -
2023/12/12
PC 活用で独自化と価格政策に注力!用意周到なライフの精肉戦略とは
この特集の一覧はこちら [14記事]

U.S.M.H(ユナイテッドスーパーマーケットHD),カスミの記事ランキング
- 2025-02-19カスミのPB「MiiL KASUMI」に注目! 現役主婦があえて選んだ5つの食品とは
- 2025-03-11ストアオブザイヤー2025、16~20位 トライアル、ベルクスなど入賞
- 2025-02-06「STORE OF THE YEAR 2025」開催 投票は2月12日まで!
- 2024-09-14関東の小売業都県別売上ランキング2024 オーケー、ベルクが2ケタ増収!
- 2020-10-22「マックスバリュおゆみ野店」がリニューアル!MV関東が描く「買物体験型スーパー」の全貌
- 2021-12-06フルセルフレジなぜ復権? レジ業務の合理性を突き詰めれば辿り着くセルフサービス化
- 2024-01-27海外SM にも販売へ!コンテンツも内製化するUSMH のリテールメディア戦略とは
- 2022-09-02BLANDEの要素導入したフードスクエアカスミ古河諸川店の売場づくりを解説
- 2024-12-06カスミ八潮の売場づくりを徹底解説!
- 2025-01-31週刊スーパーマーケットニュース カスミ、ご当地グルメ総選挙の受賞メニューを商品化
関連記事ランキング
- 2025-03-03ヨークベニマルがIY跡地に”渾身”の新旗艦店!「西ノ内店」の売場を速報!
- 2025-03-13アークランズ、ロピアと業務提携 食品スーパーのFC事業を開始
- 2025-02-26ホームセンター敷地内の小型単独店! 「ロピア橿原店」の売場を解説
- 2025-03-10ストアオブザイヤー2025、4~6位にはサミット、ライフ、ロピアの話題店!
- 2025-02-19カスミのPB「MiiL KASUMI」に注目! 現役主婦があえて選んだ5つの食品とは
- 2025-03-10ストアオブザイヤー2025、7~10位を発表! 万代、ドンキの注目店が入賞
- 2025-03-08ストアオブザイヤー2025、マミーマートの注目フォーマットが2位に!
- 2025-02-20節約志向が追い風、ロピアとトライアルが好調=2024年の小売業を振り返る
- 2025-03-10ストアオブザイヤー2025、11~15位を発表! 東急ストア、原信などランクイン
- 2025-03-11ストアオブザイヤー2025、16~20位 トライアル、ベルクスなど入賞
関連キーワードの記事を探す
ストアオブザイヤー2025、マミーマートの注目フォーマットが2位に!
ストアオブザイヤー2025、4~6位にはサミット、ライフ、ロピアの話題店!
ストアオブザイヤー2025、7~10位を発表! 万代、ドンキの注目店が入賞
週刊スーパーマーケットニュース ヤオコー、持株会社体制へ移行
今週のスーパーマーケットニュース U.S.M.H、いなげやを完全子会社により経営統合
いなげや統合で規模は国内最大手のU.S.M.H 加食日配の仕入れ統合へ
ストアオブザイヤー2025、16~20位 トライアル、ベルクスなど入賞
週刊スーパーマーケットニュース カスミ、ご当地グルメ総選挙の受賞メニューを商品化
カスミのPB「MiiL KASUMI」に注目! 現役主婦があえて選んだ5つの食品とは
「STORE OF THE YEAR 2025」開催 投票は2月12日まで!