明暗!ライフ、U.S.M.H、アークス、2024年2月期決算分析!
主要食品スーパー(SM)の2024年2月期決算は客単価が上昇するなど、コロナ禍における特需の反動で落ち込んだ過去2年間から業績が回復。増収大幅増益となる企業が多かった。本稿ではライフコーポレーション(大阪府/岩崎高治社長:以下、ライフ)、ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(東京都/藤田元宏社長:以下、U.S.M.H)、アークス(北海道/猫宮一久社長COO)の本決算をレポートする。
ライフコーポレーション
営業収益は過去最高にPB「ビオラル」を拡大
ライフの2024年2月期連結業績は、営業収益8097億円(対前期比5.8%増)、営業利益241億円(同26.0%増)、経常利益249億円(同24.6%増)、当期純利益169億円( 同27.1%増)と増収・2ケタ増益だった。
営業収益は過去最高、各段階の利益はコロナ禍で内食需要が急増した20年度(21年2月期)に次ぐ過去2番目の水準となった。

健康志向の商品や冷凍食品、総菜などが好調で、既存店売上高が同2.9%増に伸びたほか、10店の新規出店が増収に寄与した。既存店の客数は前期割れから回復し、微増、客単価が2.3%増と伸びた。
粗利益率は31.4%と0.3ポイント(pt)改善。相場の回復した水産、店頭陳列を自社で手掛けるようになった冷凍食品の粗利益率が大きく改善したことによる。販売費および一般管理費(販管費)は人件費が増加したものの、販促費などを低減し、売上高に占める比率を32.1%と前期並みに抑えている。
期中は「勝どきミッド店」(東京都中央区)、「下目黒店」(同目黒区)など売場面積200坪前後の小型店などを含む10店を出店し、1店を閉鎖。既存店活性化では「東中野店」(同中野区)、「石津店」(大阪府堺市)など9店を改装した。
「スマイルライフ」、ヤオコー(埼玉県/川野澄人社長)と共同開発する「スターセレクト」などを含むプライベートブランド(PB)の合計売上高は748億円と前期から10.0%増え、PB比率は9.6%と0.5pt上昇。とくに近年力を入れる自然派PB「ビオラル」が同35.6%増と好調で、20年2月期からの4年間で約4倍に成長した。
25年2月期は「目黒八雲店」(東京都目黒区)、「松ヶ崎店」(京都府京都市)など首都圏6店、
DCS Report の新着記事
-
2025/04/18
関西初の直営カフェ併設店「ビオラルうめきた店」の売場づくりとは -
2025/04/18
ヨークHD再成長の命を握る?「ヨークパーク」の全貌とは -
2025/04/02
「#ワークマン女子」から「Workman Colors」へ 売場・商品はどう変わった? -
2025/04/02
早くも3店舗体制に! ロピアの“青森戦略”の成否を現地で考察してみた -
2025/03/17
ローカル小売とメディアが連携!「九州リテールメディア連合会」の深謀 -
2025/03/15
欧米小売に学ぶ「包括的な売場づくり」の意義と手法とは
この連載の一覧はこちら [279記事]

ライフ,U.S.M.H(ユナイテッドスーパーマーケットHD),アークスの記事ランキング
- 2025-04-10創業家社長の食品スーパーが好調? 経営トップの経歴と業績に相関性はあるか
- 2025-04-09「新たな流通革命の時が来た」アークス横山会長は大再編時代をどう展望するか
- 2025-04-21週刊スーパーマーケットニュース ベイシア、「楽天マート」でPB商品の展開を開始!
- 2025-03-10ストアオブザイヤー2025、4~6位にはサミット、ライフ、ロピアの話題店!
- 2021-03-04マルエツが創造した「体験型スーパーマーケットモデル」1号店の全貌
- 2025-03-28週刊スーパーマーケットニュース いなげや、神奈川県綾瀬市・藤沢市で移動スーパーを開始!
- 2025-03-22週刊スーパーマーケットニュース ベルク、カスハラ対策で接客時の名札を「STAFF」表示に
- 2017-04-15顧客最優先の姿勢を貫く!生産性向上に向けた取り組みを本格化=ユニバース 三浦 紘一 社長
- 2019-06-21なぜライフは強いのか?巨艦店「セントラルスクエア押上駅前店」の現在・後編
- 2020-09-28アマゾンとの協業進む、担当者が明かすライフのネットスーパー戦略の「その次」
関連記事ランキング
- 2025-04-10創業家社長の食品スーパーが好調? 経営トップの経歴と業績に相関性はあるか
- 2025-04-08巨大再編が続々! 「流通地殻変動」の全貌と未来とは
- 2025-04-02静岡県初出店! コストコ隣の「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場をレポート
- 2025-03-31バローHD「D・S戦略」の集大成! 注目旗艦店「多治見店」の売場を解剖
- 2025-04-22見た目も味もインパクト大! 現役主婦が試したロピアの実力派総菜5選
- 2025-04-21リニューアルで売場拡大&アイテムも拡充!「いなげや川崎中野島店」の総菜をレポート!
- 2025-04-10食品スーパー相関図2025 トライアル、ヨークHD、ロピア……激変必至の市場を展望!
- 2025-04-07意外に高価格帯も目立つ?「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場を解説
- 2025-04-09「新たな流通革命の時が来た」アークス横山会長は大再編時代をどう展望するか
- 2025-04-09平和堂2024年度決算、連結は増収増益も単体では減益着地 カギを握る「3つの重要戦略」
関連キーワードの記事を探す
見た目も味もインパクト大! 現役主婦が試したロピアの実力派総菜5選
リニューアルで売場拡大&アイテムも拡充!「いなげや川崎中野島店」の総菜をレポート!
週刊スーパーマーケットニュース ベイシア、「楽天マート」でPB商品の展開を開始!
関西初の直営カフェ併設店「ビオラルうめきた店」の売場づくりとは
週刊スーパーマーケットニュース いなげや、神奈川県綾瀬市・藤沢市で移動スーパーを開始!
週刊スーパーマーケットニュース ベルク、カスハラ対策で接客時の名札を「STAFF」表示に
関西初の直営カフェ併設店「ビオラルうめきた店」の売場づくりとは
早くも3店舗体制に! ロピアの“青森戦略”の成否を現地で考察してみた
週刊スーパーマーケットニュース ベイシア、「楽天マート」でPB商品の展開を開始!
週刊スーパーマーケットニュース ヤオコー、持株会社体制へ移行
今週のスーパーマーケットニュース U.S.M.H、いなげやを完全子会社により経営統合
いなげや統合で規模は国内最大手のU.S.M.H 加食日配の仕入れ統合へ