海外SM にも販売へ!コンテンツも内製化するUSMH のリテールメディア戦略とは
首都圏の食品スーパー(SM)3社を束ねるユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(東京都/藤田元宏社長:以下、U.S.M.H)は、自社開発のデジタルサイネージの活用を軸に、リテールメディア事業の拡大を進めている。高度なデータ分析と出稿主へのリアルタイム共有、配信コンテンツの内製化、さらには海外への外販など、ダイナミックな動きを見せている。
「ignicaサイネージ」300店舗以上に導入
マルエツ(東京都/本間正治社長)、カスミ(茨城県/山本慎一郎社長)、マックスバリュ関東(東京都/島田諭社長)を傘下に持つU.S.M.Hでは、セルフスキャン・決済サービス「Scan&Go」、ネットスーパーの「オンラインデリバリー」、そしてデジタルサイネージ「ignicaサイネージサービス(以下、ignicaサイネージ)」などからなる自社開発のデジタルサービス「ignica」を展開している。そしてこのignicaブランドは、U.S.M.Hのリテールメディア戦略の中枢ともなっている。
なかでも中心的役割を担うのが、2020年から導入を開始したignicaサイネージだ。店内各所に設置し、自社製品や販促イベントの案内に加え、取引先のメーカーからの出稿を受けた広告コンテンツも配信。ignicaサイネージから得た広告収入は22年度実績で対前年度比110%増、23年度は現時点ですでに同140%増と、倍々ゲームで伸長している。
U.S.M.Hのプログラムマネジャー満行(みつゆき)光史郎氏は、「広告メディアはこれまで、マスメディアからウェブそしてSNSへと、どんどんリアルの売場に近づいてきている。そうした流れの中で、メーカー側も店頭サイネージの価値をポジティブにとらえはじめているようだ」と話す。

実はU.S.M.H には以前、既製のデジタルサイネージを試験導入したものの、コスト面が課題となり断念した経験がある。ただ一方で、デジタルサイネージが持つメディアとしての価値が大きいこともわかった。実際に商品のそばにサイネージを設置すると、なかには未設置店と比較して対象商品の売上が3~4倍に伸びたケースもあったほか、売場から離れた店舗入口付近のサイネージで同じコンテンツを流しても1.3~1.4倍の伸びが示されたという。
その後コロナ禍に入り、感染防止の観点から試食販売や呼び込みなどを自粛したことで、売場で来店客とコミュニケーションをとる機会が大きく減少。そのなかでお客に商品価値をいかに伝えるか──。そこで出された答えが、リテールメディアを自社開発することだった。
自社開発にこだわったのは、
加速する!リテールメディア の新着記事
-
2024/01/30
リテールメディアのカギとなるクリエイティブを担う「買物コンテンツ製作所」とは -
2024/01/30
広告売上2000億円!楽天グループのリテールメディア戦略の全貌 -
2024/01/29
「リワード提供型」のリテールメディアAdCoinzとは何か?小売のメリットは? -
2024/01/29
「リテールメディアは広告事業ではない」とフェズが考える理由とは -
2024/01/29
小売主導でマス広告もパッケージ化!九州リテールメディア連合会とは何か -
2024/01/29
店内とオンライン双方活用!欧州で急伸するリテールメディア戦略とは?
この特集の一覧はこちら [12記事]

U.S.M.H(ユナイテッドスーパーマーケットHD)の記事ランキング
- 2020-10-22「マックスバリュおゆみ野店」がリニューアル!MV関東が描く「買物体験型スーパー」の全貌
- 2021-12-06フルセルフレジなぜ復権? レジ業務の合理性を突き詰めれば辿り着くセルフサービス化
- 2024-01-27海外SM にも販売へ!コンテンツも内製化するUSMH のリテールメディア戦略とは
- 2024-09-14関東の小売業都県別売上ランキング2024 オーケー、ベルクが2ケタ増収!
- 2015-05-07売上高日本一のSMチェーン発足!統合シナジーを具現化=U.S.M.H上田 真 社長
- 2020-02-26ウエルシアHDとU.S.M.Hが日用品を共同調達、商談業務なども統合
- 2021-03-04マルエツが創造した「体験型スーパーマーケットモデル」1号店の全貌
- 2021-03-15ストア・オブ・ザ・イヤー2位はUSMHの買い物体験型SM1号店、3位にはあのオーガニックスーパー!
- 2021-06-08流通経済研究所、CCCマーケティング、マルエツが合同でデジタル販促研究
- 2021-09-279月23日、マルエツ春日駅前店オープン!デジタルを活かした「体験型スーパーマーケットモデル」
関連記事ランキング
- 2025-03-03ヨークベニマルがIY跡地に”渾身”の新旗艦店!「西ノ内店」の売場を速報!
- 2025-03-13アークランズ、ロピアと業務提携 食品スーパーのFC事業を開始
- 2025-02-26ホームセンター敷地内の小型単独店! 「ロピア橿原店」の売場を解説
- 2025-03-10ストアオブザイヤー2025、4~6位にはサミット、ライフ、ロピアの話題店!
- 2025-03-10ストアオブザイヤー2025、7~10位を発表! 万代、ドンキの注目店が入賞
- 2025-03-08ストアオブザイヤー2025、マミーマートの注目フォーマットが2位に!
- 2025-03-10ストアオブザイヤー2025、11~15位を発表! 東急ストア、原信などランクイン
- 2025-03-11ストアオブザイヤー2025、16~20位 トライアル、ベルクスなど入賞
- 2025-02-20節約志向が追い風、ロピアとトライアルが好調=2024年の小売業を振り返る
- 2025-03-06売場の演出力が光る! 「ロピア橿原店」売場レポート
関連キーワードの記事を探す
秋田県5年ぶりの新店「イオンスタイル山王」に見る、イオン東北の”地域密着型MD”の最前線
ストアオブザイヤー2025、マミーマートの注目フォーマットが2位に!
ストアオブザイヤー2025、4~6位にはサミット、ライフ、ロピアの話題店!