ドローンと自動配送ロボット 楽天・西友の次世代配送戦略が進む!
楽天グループ(東京都/三木谷浩史会長兼社長)と西友(同/大久保恒夫社長兼CEO)が、自動配送ロボットを使った商品配達の本格稼働に向け動き始めた。3月23日から期間限定で、神奈川県横須賀市内の西友の店舗を拠点に、日本で初めて配送ロボットが公道を走行して商品を顧客宅に届けるサービス実験を開始。コロナ禍で配送インフラの効率化、省人化の取り組みに注目が集まるなか、2社が大きな一歩を踏み出した。

パナソニック製のUGVを導入
「何だこれ?」。初老の住民が少し訝しげに目をやる先には、閑静な住宅街を赤い小型ロボットがゆっくりと走り抜ける異様な光景があった。
楽天と西友および横須賀市は3月23日、市内の馬堀(まぼり)海岸地区において、UGV(UnmannedGround Vehicle)とよばれる自動配送ロボットによる商品配達サービスを開始した。拠点となるのは、京浜急行電鉄本線「馬堀海岸」駅前にある「西友馬堀店」。UGVは同店を出て、周辺の住宅街の公道を走り、顧客宅に商品を届ける。食品スーパーを拠点にUGVが公道を走行して商品を届けるというサービスは、日本で初めての取り組みとなる。
今回導入されたのはパナソニック製のUGV。楽天が以前行った別の配送実験では、中国のEC大手・京東(JD.com)が開発したUGVを使用していたが、今回は公道を走行することもあり、日本の道路事情により適した国産UGVを取り入れた。車体は4輪で走行し、全長115㎝、横幅65㎝、高さ115㎝。最大積載量は買物カゴ約4個分にあたる30㎏で、最高速度は時速4㎞となっている。
DCS Report の新着記事
-
2025/04/18
関西初の直営カフェ併設店「ビオラルうめきた店」の売場づくりとは -
2025/04/18
ヨークHD再成長の命を握る?「ヨークパーク」の全貌とは -
2025/04/02
「#ワークマン女子」から「Workman Colors」へ 売場・商品はどう変わった? -
2025/04/02
早くも3店舗体制に! ロピアの“青森戦略”の成否を現地で考察してみた -
2025/03/17
ローカル小売とメディアが連携!「九州リテールメディア連合会」の深謀 -
2025/03/15
欧米小売に学ぶ「包括的な売場づくり」の意義と手法とは
この連載の一覧はこちら [279記事]

西友,楽天グループ・楽天ペイの記事ランキング
- 2025-04-29西友買収のトライアル、そのビジネスモデルの強さを小売ウォッチャーが解説!
- 2025-04-28愛知県内3カ所目の「ららぽーと安城」がオープン! “体験重視”のコンセプトの全容とは
- 2025-04-12トライアル西友、セブン&アイ、イオンの行方は? 気鋭のアナリストが解説
- 2025-03-06トライアル、西友買収の衝撃! 会見で示された「6つの目的」とは
- 2025-04-14ネットスーパー相関図 2025 市場拡大背景に協業・提携が活発化!
- 2025-03-10西友買収でトライアルは首都圏をこう攻める?アナリストが評価する意外な点とは
- 2025-03-10【独占インタビュー】トライアルHD亀田社長が展望する「西友買収後」の景色とは
- 2025-03-25トライアル、西友買収の“真相”と“深層” トップが激白した今後の展望とは
- 2022-09-28ファッションECで圧倒的な存在感!楽天ファッションが影響力を高めた理由とは
- 2025-03-05西友買収に名乗り出た3社をトップアナリスト、市場関係者が徹底評価!勝者は誰?_再掲
関連記事ランキング
- 2025-04-29西友買収のトライアル、そのビジネスモデルの強さを小売ウォッチャーが解説!
- 2025-04-28愛知県内3カ所目の「ららぽーと安城」がオープン! “体験重視”のコンセプトの全容とは
- 2025-04-12トライアル西友、セブン&アイ、イオンの行方は? 気鋭のアナリストが解説
- 2025-04-09Uber Eats Japan代表が語る「2025年 3つの成長戦略」の中身とは
- 2025-03-06トライアル、西友買収の衝撃! 会見で示された「6つの目的」とは
- 2025-04-14ネットスーパー相関図 2025 市場拡大背景に協業・提携が活発化!
- 2025-04-18ヨークHD再成長の命を握る?「ヨークパーク」の全貌とは
- 2025-03-10西友買収でトライアルは首都圏をこう攻める?アナリストが評価する意外な点とは
- 2025-04-02早くも3店舗体制に! ロピアの“青森戦略”の成否を現地で考察してみた
- 2024-05-31セブンナウVSローソン コンビニデリバリーの勝者はどっちだ?
関連キーワードの記事を探す
Uber Eats Japan代表が語る「2025年 3つの成長戦略」の中身とは
ドミノピザ、日本では大量閉店も中国では1000店舗突破の理由
売上6000億円超のコープデリ連合会、宅配利益率4%も危機感の理由
関西初の直営カフェ併設店「ビオラルうめきた店」の売場づくりとは
早くも3店舗体制に! ロピアの“青森戦略”の成否を現地で考察してみた
西友買収のトライアル、そのビジネスモデルの強さを小売ウォッチャーが解説!
愛知県内3カ所目の「ららぽーと安城」がオープン! "体験重視"のコンセプトの全容とは
トライアル西友、セブン&アイ、イオンの行方は? 気鋭のアナリストが解説
トライアル、西友買収の“真相”と“深層” トップが激白した今後の展望とは