コープデリ連合会、25年度までに組合員データを一元管理!進む宅配&ネットスーパー戦略とは
関東・信越の1都7県の地域生協からなる生協最大の連合会であるコープデリ生活協同組合連合会(埼玉県/熊﨑伸代表理事:以下、コープデリ連合会)。とくに宅配ニーズの高い首都圏を事業エリアに含む同連合会では、激化する競争環境のなか、新たなアプローチによる商品力の強化、宅配の利便性向上に挑んでいる。
節約志向に対応し、販促施策を継続して実施
コープデリ連合会会員6生協の2022年度の総事業高(営業収益に相当)は前年度から横ばいの6106億円、原材料や電気代など各種コスト増などから経常剰余(経常利益に相当)は対前年度比28.7%減の143億円で、減益となった。23年3月時点の会員生協の組合員数は528万人で、前年度から1.7%増加している。
23年6月に代表理事専務理事に就任した大川昌彦氏は「コロナ禍での内食需要増を受けて20年度は事業高が大きく伸び、21年度もその勢いが継続していたが、22年度は物価高が家計を圧迫し、利用頻度や買い上げ点数にやや陰りがみられた」と振り返る。
事業別では、宅配は堅調だ。22年度の供給高(商品売上高に相当)は同1.8%減の4435億円となったが、コロナ前の19年度比では10.6%増。コロナ禍に新規加入や利用を再開した組合員の多くが生協宅配の利便性を実感し利用が定着しているという。
商品カテゴリー別では、冷凍食品や総菜、ミールキットが伸長している。なかでもミールキットは今年で発売10周年を迎え、累計販売数で1億6000万食を突破。本格的な味わいが楽しめる冷凍のミールキットシリーズ「ビストロデリ Bistro Deli」の販売など、おいしさや付加価値を訴求するMD(商品政策)を推進し、組合員から好評を得た。インフレ下で外食も値上げ局面となるなか、これらの商品は値ごろ感があり、優位性を発揮できるカテゴリーになっている。
一方、店舗の供給高は
生協宅配『次』の一手 の新着記事
-
2023/10/31
収益性悪化が如実に!生協2022年度売上・利益率ランキング -
2023/10/30
消費者調査で判明!生協宅配がコロナ後、ネットスーパーより利用維持している実態 -
2023/10/30
日生協連 藤井喜継 事業担当専務が語る若年層を取り込む新たな施策とは -
2023/10/30
ネットスーパーの影響なし!!25生協に聞いた、コロナ後の変化と今後の戦略とは -
2023/10/28
AI活用に共同配送・・・物流の2024年問題、生協の打ち手とは? -
2023/10/28
全国の生協が注目する、ならコープの「コープたつたがわ」、何がすごいのか?
この特集の一覧はこちら [13記事]
関連記事ランキング
- 2024-09-11生協売上高ランキング2024 多くの生協が増収も宅配コスト高に苦慮
- 2024-08-06消費者自ら参加し運営する「生協」 株式会社にはない価値と弱点とは
- 2024-08-13地球沸騰で「アウター依存」アパレルは危険!勝ち残る斬新な戦略とは
- 2023-11-02徹底分析!ロピアVS トライアル、福岡生鮮ディスカウント頂上決戦の勝者
- 2024-08-23冷食など拡大で約180品値下げ 生協「くらし応援全国キャンペーン」第3弾
- 2023-11-01日本の卸売業150社ランキング2023を一挙公開!各社業績は軒並み好調
- 2024-04-16書籍のブームから20年……日本生協連に移籍した「生協の白石さん」の今
- 2024-07-25人口減の北海道を深く広く開拓!コープさっぽろ異次元の成長戦略とは
- 2022-05-05冷凍弁当宅配の「ナッシュ」がコロナ禍で販売数を8倍に伸ばした方法
- 2024-07-25コープさっぽろ大見英明理事長が語る「道内コングロマリット」戦略の全貌