3年で260億円投資するH2OリテイリングのDX戦略とは
中核とする百貨店に加え、3社統合で関西圏屈指のスーパーマーケット(SM)事業規模を持つに至ったエイチ・ツー・オー リテイリング(大阪府/荒木直也社長:以下、H2O)。性格の異なる業態を複数展開するなかで、デジタル・トランスフォーメーション(DX)を通じて、どのように企業変革を進めていくのか?

「コミュニケーションリテイラー」とは
H2Oは2030年に向けた「長期事業構想2030」で、グループがめざすビジネスモデルを「コミュニケーションリテイラー」と定義している。デジタル技術とリアル店舗を融合させて顧客とのダイレクトな接点を創出し、その関係をより強く継続的に深化させ、顧客を起点としたさまざまな商品やサービスを提供してビジネス化し、持続的な成長につなげる戦略だ。

コロナ禍では、個人の消費行動や働き方においてデジタル化やオンライン化が一気に進み、顧客接点がリアル店舗からデジタルへとシフトした。テレワークの定着などに伴って都心部への人流が減少し、都心立地の優位性も揺らいでいる。同社執行役員IT・デジタル推進室長の小山徹氏は、「H2Oはリアル店舗を強みとするがゆえにデジタルでの顧客接点が遅れた。ECやネットスーパーなど、多様な購買チャネルの選択肢をお客さまに提供するうえでも対応に遅れがあった」と振り返る。
23年度までの「中期経営計画」では、OMO(オンラインとオフラインの融合)を推進して主力の百貨店事業の再建を図るとともに、食品事業を「第二の柱」と位置づけ、傘下のSMで徹底的な業務効率化や生産性向上に取り組む方針を示している。また、グループの基軸である「関西ドミナント化戦略」のもと、デジタルを活用した新規サービスの創出、顧客データのプラットフォーム化とこれをベースとしたB2B事業への展開など、関西圏1000万人規模の顧客基盤を活用した新たな事業モデルの創出にも挑戦していく。

3年で260億円投資 DXを進める
「コミュニケーションリテイラー」をめざすためには
DCS Report の新着記事
-
2025/04/18
関西初の直営カフェ併設店「ビオラルうめきた店」の売場づくりとは -
2025/04/18
ヨークHD再成長の命を握る?「ヨークパーク」の全貌とは -
2025/04/02
「#ワークマン女子」から「Workman Colors」へ 売場・商品はどう変わった? -
2025/04/02
早くも3店舗体制に! ロピアの“青森戦略”の成否を現地で考察してみた -
2025/03/17
ローカル小売とメディアが連携!「九州リテールメディア連合会」の深謀 -
2025/03/15
欧米小売に学ぶ「包括的な売場づくり」の意義と手法とは
この連載の一覧はこちら [279記事]

エイチ・ツー・オーリテイリングの記事ランキング
- 2023-01-19阪急オアシス、イズミヤを吸収合併へ! H2Oが描くスーパーマーケット戦略とは
- 2021-02-02GMSからSM企業へと転換したイズミヤの戦略を最新店づくりとともに解説!
- 2019-08-20H2O、そごう神戸店を「神戸阪急」、西武高槻店を「高槻阪急」に屋号変更、10月から
- 2019-12-31阪急うめだ本店、富裕層をターゲットに改装、20年1月以降順次オープン
- 2021-12-15関西スーパー、H2O子会社と経営統合へ 最高裁判断で
- 2021-12-16関西スーパーとイズミヤ、阪急オアシスが経営統合、H2Oの子会社に
- 2022-02-02関西最大のスーパー企業誕生!関西フードマーケットの林克弘社長が語る事業展望とは
- 2022-02-14H2O、22年3月の純利益予想を110億円に引き上げ、関西スーパー統合で
- 2022-06-06オススメの一冊、『関西スーパー争奪 ドキュメント 混迷の200日』
- 2022-06-21大幅赤字から一転、黒字転換のエイチ・ツー・オー関西スーパー統合の影響は?
関連記事ランキング
- 2025-04-18ヨークHD再成長の命を握る?「ヨークパーク」の全貌とは
- 2025-04-02早くも3店舗体制に! ロピアの“青森戦略”の成否を現地で考察してみた
- 2025-04-02「#ワークマン女子」から「Workman Colors」へ 売場・商品はどう変わった?
- 2023-01-19阪急オアシス、イズミヤを吸収合併へ! H2Oが描くスーパーマーケット戦略とは
- 2025-03-05西友買収に名乗り出た3社をトップアナリスト、市場関係者が徹底評価!勝者は誰?_再掲
- 2021-09-16デベロッパーが注目する輸入食品店、「Food warehouse」を知っているか?
- 2022-02-21サミット×トモズが手がける、お客のQOL向上狙う「けんコミ」
- 2024-11-02@FROZEN、11 号店にして初の関西出店!四条畷店の売場づくりの特徴は?
- 2025-02-189号店で初の新店、生鮮徹底強化、キリン堂のフード&ドラッグ!
- 2021-02-02GMSからSM企業へと転換したイズミヤの戦略を最新店づくりとともに解説!