イトーヨーカ堂の新総菜ブランド「ヨーク・デリ」のねらいとは
5月22日、イトーヨーカ堂(東京都/山本哲也社長)は新たな総菜ブランド「YORK DELI」(以下、ヨーク・デリ)を立ち上げ、「イトーヨーカドー」や「ヨーク」店舗での展開を開始した。ヨーク・デリでは、販促物や容器を統一するほか、使用する素材にこだわった総菜を展開する。総菜市場が拡大するなかで、どのようにブランドを確立し、差別化を進めていくのか。
総菜のブランド化による「食」の強化
セブン&アイ・ホールディングス(東京都/井阪隆一社長:以下、セブン&アイ)は、2030年にめざす像として「『食』を中心とした世界トップクラスのリテールグループ」を掲げている。
そうしたなか、収益性に課題のある、食品スーパーや総合スーパーからなるスーパーストア(SST)事業については、抜本的な改革を進めている。

主な改革の1つめは、イトーヨーカ堂のコア事業を「食」と明確に位置づけ、この分野に経営資源を集中させることだ。
2つめは、首都圏で展開するSST事業会社の統合再編だ。23年9月には、イトーヨーカ堂とヨークとの経営統合を行った。
これにより、最も注力するエリアである首都圏のSST事業におけるシナジーの最大化を図る。
3つめは、今後の競争における重要カテゴリーである総菜を強化するための、プロセスセンターやセントラルキッチンといった製造インフラへの戦略的な投資だ。
この一環として24年2月には、セブン&アイグループ初の共通のセントラルキッチンで、プロセスセンターの機能も併せ持つ「Peace Deli(ピースデリ)千葉キッチン」(千葉県千葉市)を稼働開始した。
店内加工作業の一部を同キッチンに移管することで、店内調理オペレーションの生産性向上や、季節に応じたメニューの提供など、これまで以上に商品開発を加速し、総菜の販売を強化できる体制を整備した。
そして次なる施策として、今回立ち上げたのが、新たな総菜ブランド「ヨーク・デリ」だ。
ヨーク・デリは、イトーヨーカ堂で販売する総菜の認知度と品質の向上を図り、商品価値を顧客により訴求する目的でつくられたブランドである。
山本哲也社長は「品質、品揃え、オリジナリティによって圧倒的な差別化を図ることで、総菜市場で独自の地位を確立する」と力強く語った。
総菜の売上高構成比、25年度には15%へ
ヨーク・デリではブランドを確立することで、競合との差別化と収益面での成長を図る。その実現のために
DCS Report の新着記事
-
2025/04/18
関西初の直営カフェ併設店「ビオラルうめきた店」の売場づくりとは -
2025/04/18
ヨークHD再成長の命を握る?「ヨークパーク」の全貌とは -
2025/04/02
「#ワークマン女子」から「Workman Colors」へ 売場・商品はどう変わった? -
2025/04/02
早くも3店舗体制に! ロピアの“青森戦略”の成否を現地で考察してみた -
2025/03/17
ローカル小売とメディアが連携!「九州リテールメディア連合会」の深謀 -
2025/03/15
欧米小売に学ぶ「包括的な売場づくり」の意義と手法とは
この連載の一覧はこちら [279記事]

イトーヨーカ堂の記事ランキング
- 2025-03-28イトーヨーカ堂がエンタメ特化型新業態「TOYLO MART原宿店」を今、出店した理由
- 2025-04-14ネットスーパー相関図 2025 市場拡大背景に協業・提携が活発化!
- 2020-05-12新業態「ヨークフーズ」と自社インフラの整備…セブン&アイが新会社ヨークのもとで描く「首都圏食品戦略」とは!?
- 2019-06-17ビックカメラ、「イトーヨーカドー たまプラーザ店」3階にテナント出店、今秋
- 2021-09-16イトーヨーカ堂、スマホレジとカートレジを導入、21年度中に13店舗
- 2021-10-06ヨーカ堂、「アリオ加古川」を10月28日オープン、既存施設を改装
- 2024-09-10GMS売上高ランキング2024 イオン堅調もヨーカドー、ユ ニーは苦戦
- 2024-09-265兆円台に回復!縮小続いたGMSの市場規模&市場占有率2024
- 2019-10-25ヨーカ堂、29年ぶりに制服を一新、11月から
- 2019-12-06ヨーカ堂、全店の約1割で元日休業、ヨークマートの35店舗でも
関連記事ランキング
- 2025-04-08巨大再編が続々! 「流通地殻変動」の全貌と未来とは
- 2025-04-21リニューアルで売場拡大&アイテムも拡充!「いなげや川崎中野島店」の総菜をレポート!
- 2025-03-28イトーヨーカ堂がエンタメ特化型新業態「TOYLO MART原宿店」を今、出店した理由
- 2025-04-14ネットスーパー相関図 2025 市場拡大背景に協業・提携が活発化!
- 2025-04-16カゴメとロック・フィールドが新たな業務提携 「野菜」を切り口に2社が連携を深める理由
- 2024-09-25市場規模拡大、寡占化進行!小売業12業態、最新市場規模&占有率2024
- 2025-04-18ヨークHD再成長の命を握る?「ヨークパーク」の全貌とは
- 2025-04-02早くも3店舗体制に! ロピアの“青森戦略”の成否を現地で考察してみた
- 2025-04-02「#ワークマン女子」から「Workman Colors」へ 売場・商品はどう変わった?
- 2024-09-3048兆円市場の各社のシェアがわかる!食品小売、市場規模&占有率2024!
関連キーワードの記事を探す
ネットスーパー相関図 2025 市場拡大背景に協業・提携が活発化!
イトーヨーカ堂がエンタメ特化型新業態「TOYLO MART原宿店」を今、出店した理由
週刊スーパーマーケットニュース 成城石井、「復活“推し惣菜”総選挙!!」を初開催!
イトーヨーカ堂伊藤弘雅氏が語るセンター型「失敗の本質」と新ネットスーパー成功の要諦
関西初の直営カフェ併設店「ビオラルうめきた店」の売場づくりとは
早くも3店舗体制に! ロピアの“青森戦略”の成否を現地で考察してみた