業界人必見のワケとは マミーマートのディスカウント新業態、マミープラス徹底研究!
マミーマート(埼玉県/岩崎裕文社長)は2022年5月、千葉県流山市の既存店舗を改装し、ディスカウント型の新フォーマット「マミープラス」としてリニューアルオープンした。大々的な発表はなく、淡々とオープンしたマミープラスの1号店。同店ではどのような売場づくりをしているのだろうか。食品スーパー(SM)の経営コンサルティングで実績多数のアイダスグループ代表取締役鈴木國朗氏に解説してもらった。
※調査日:2022年8月25日、本文中の商品価格はすべて税抜
安さを強調するとともに付加価値も“プラス”する!

●開店日: 2022年5月21日 ※リニューアル
●営業時間: 9:00~22:00
●所在地: 千葉県流山市西平井3-1-3 駐車台数130台
マミーマートがオープンした「マミープラス」屋号の1号店、「マミープラス西平井店」(千葉県流山市:以下、西平井店)は、流鉄流山線「平和台」駅から直線距離で約300mの場所にある。周辺はマンションや戸建て住宅がひしめく高密度の住宅街で、近隣には「イトーヨーカドー流山店」「ヨークマート平和台店」「ビッグ・エー流山平和台店」と競合店も多い。
マミープラスは、基幹フォーマットである「マミーマート」、1996年に第1号店を出店し現在20店舗を展開する「生鮮市場TOP」に続く、第3のフォーマットだ。店内に掲げられたメッセージボードによれば、マミープラスの“プラス”とは、「安心・健康をプラス」「美味しさをプラス」「満足をプラス」と、買物における付加価値の提供を意味するものとみられる。
同時に、マミープラスは、「家計にプラス」とも標榜した、「生鮮市場TOP」よりもさらに安さを強調したフォーマットでもある。ディスカウントスーパーでありながら、安さと同時に
DCS Report の新着記事
-
2025/04/18
関西初の直営カフェ併設店「ビオラルうめきた店」の売場づくりとは -
2025/04/18
ヨークHD再成長の命を握る?「ヨークパーク」の全貌とは -
2025/04/02
「#ワークマン女子」から「Workman Colors」へ 売場・商品はどう変わった? -
2025/04/02
早くも3店舗体制に! ロピアの“青森戦略”の成否を現地で考察してみた -
2025/03/17
ローカル小売とメディアが連携!「九州リテールメディア連合会」の深謀 -
2025/03/15
欧米小売に学ぶ「包括的な売場づくり」の意義と手法とは
この連載の一覧はこちら [279記事]

マミーマートの記事ランキング
- 2025-04-04週刊スーパーマーケットニュース セブン&アイHD、「セブン・ザ・プライス」20品目を追加
- 2025-03-22週刊スーパーマーケットニュース ベルク、カスハラ対策で接客時の名札を「STAFF」表示に
- 2025-03-08ストアオブザイヤー2025、マミーマートの注目フォーマットが2位に!
- 2024-10-07今週のスーパーマーケットニュース ヤマザワ、全70店舗にAI自動発注サービスを導入
- 2025-02-27ヤオコー、ベルク、マミーマートの埼玉3強はなぜDS業態まで手掛けるのか?
- 2023-10-25ポイントは生鮮の“メリハリ”とローコスト化!「マミープラス」3号店の売場を徹底分析
- 2023-03-09マミーマートの新ディスカウントフォーマット2号店、「マミープラス下戸田店」を解説!
- 2024-11-15週刊スーパーマーケットニュース アオキスーパー、「レジ専用イス」を全店に設置が完了
- 2024-12-06今週のスーパーマーケットニュース U.S.M.H、いなげやを完全子会社により経営統合
- 2025-03-14週刊スーパーマーケットニュース アオキスーパー、テナント導入でマッチングサービスの利用開始
関連記事ランキング
- 2025-04-08巨大再編が続々! 「流通地殻変動」の全貌と未来とは
- 2025-04-02静岡県初出店! コストコ隣の「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場をレポート
- 2025-03-31バローHD「D・S戦略」の集大成! 注目旗艦店「多治見店」の売場を解剖
- 2025-03-24秋田県4年ぶりの新店「イオンスタイル山王」に見る、イオン東北の”地域密着型MD”の最前線
- 2025-04-10食品スーパー相関図2025 トライアル、ヨークHD、ロピア……激変必至の市場を展望!
- 2025-04-07意外に高価格帯も目立つ?「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場を解説
- 2025-04-09平和堂2024年度決算、連結は増収増益も単体では減益着地 カギを握る「3つの重要戦略」
- 2025-03-26売上高1兆円超え!イオンのPB「トップバリュ」はなぜ快進撃を続けるのか
- 2025-03-28物価高で存在感急拡大! 加盟店売場から見た「CGC商品」の底力とは
- 2025-03-03ヨークベニマルがIY跡地に”渾身”の新旗艦店!「西ノ内店」の売場を速報!
関連キーワードの記事を探す
リニューアルで売場拡大&アイテムも拡充!「いなげや川崎中野島店」の総菜をレポート!
食品スーパー相関図2025 トライアル、ヨークHD、ロピア……激変必至の市場を展望!
関西初の直営カフェ併設店「ビオラルうめきた店」の売場づくりとは
早くも3店舗体制に! ロピアの“青森戦略”の成否を現地で考察してみた
速報!セブン-イレブンの「SIPストア」ついに開業 写真で見る新コンセプト店の全貌とは
サンクゼール新業態「MEKEL」とは何か?「アジア+冷食」のねらいとは