ヤオコー、サミット、ベルク、マミーの総菜調査で判明!3つの新潮流とは
首都圏で高い集客力と競争力を誇る食品スーパー(SM)を展開する、ヤオコー(埼玉県/川野澄人社長)、サミット(東京都/服部哲也社長)、マミーマート(埼玉県/岩崎裕文社長)、ベルク(埼玉県/原島一誠社長)。各社とも総菜を重要な集客部門としてとらえ、商品政策(MD)や開発体制、売場づくりを進化させ続けている。その進化の中身とは具体的にどのようなもので、何をめざしているのか。4社の注目店をめぐり、売場や商品から徹底的に考察してみた。
ヤオコー
部門をまたいだ 「即食ゾーニング」に挑戦
ヤオコー松戸上本郷店
所在地 | 千葉県松戸市上本郷4005-1 |
営業時間 | 9:00~21:45 |
ヤオコーの総菜は競合他社とは一線を画した独自性の高い商品開発を継続しており、同社にとっても総菜は来店動機そのものを生み出す重要な集客部門となっている。そしてここに来て、同社は総菜進化のスピードを一挙に上げている。今回調査のために訪れたのは、その現場である「松戸上本郷店」(千葉県松戸市)だ。
同店は2023年11月に開業。来期(25年3月期)に「MDの進化型モデル」と位置づける旗艦店の出店を控えるなか、その下地となる“チャレンジ店舗”としてオープンした、ヤオコーの戦略店の1つである。
まず売場全体での大きな特徴が、「素材(生鮮)ゾーン」と「即食ゾーン」に明確に区分している点だ。入口から青果→精肉→鮮魚と素材ゾーンを形成。これまで旗艦店など一部店舗で導入してきた、生鮮と総菜を一体化させたダブルコンコース型のレイアウトから大きく転換した。生鮮ゾーンには冷凍のリーチインケースも設置し、精肉、鮮魚の冷凍素材を集積。さらに加工肉は精肉売場から分離させて、総菜売場に隣接して洋日配とゾーン展開するなど、徹底的に「素材」と「即食」を区分している。
即食ゾーンに目を向けると、和洋日配は既存店と比較して売場スペースはやや縮小、そのぶん総菜は後述する新たなラインアップを含めて存在感が大きくなっている。また総菜に隣接する酒類売場では、総菜の売場に面するエンド部分に冷ケースを設置し、飲みきりサイズのワインや缶チューハイなどを展開するなど、酒類も部分的に「即食ゾーニング」の一端を担っている。
このように松戸上本郷店では「総菜」という部門を超越し、部門をまたいだ
総菜革命! の新着記事
-
2024/02/28
食品スーパーの総菜売上が、コロナ前比で2ケタ成長している理由とは -
2024/02/27
製造から販売、さらに自社農園まで!総菜SPA専門店、知久屋の戦略とは -
2024/02/27
新しい総菜を提案する!ロック・フィールド3つの商品戦略とは -
2024/02/27
構成比10%到達の角上魚類総菜 ボリューム、コスパを両立させる商品政策 -
2024/02/26
ヤオコー、サミット、ベルク、マミーの総菜調査で判明!3つの新潮流とは -
2024/02/26
最新設備と手法導入、店内加工に負けないPC総菜をつくる平和堂の最新戦略
この特集の一覧はこちら [11記事]

ヤオコー,サミット,ベルク,マミーマートの記事ランキング
- 2025-03-272024年の年末商戦、イオンリテールとサミットの予約商品の結果は?
- 2025-04-04週刊スーパーマーケットニュース セブン&アイHD、「セブン・ザ・プライス」20品目を追加
- 2025-04-21週刊スーパーマーケットニュース ベイシア、「楽天マート」でPB商品の展開を開始!
- 2025-03-10ストアオブザイヤー2025、4~6位にはサミット、ライフ、ロピアの話題店!
- 2025-04-11週刊スーパーマーケットニュース カスミ、食育学習参加者が20万人を突破!
- 2025-04-25週刊スーパーマーケットニュース 関西フードマーケット、価格訴求型フォーマットに挑戦
- 2025-04-21店舗空白エリアでヤングファミリーをねらう「ヤオコー綾瀬店」の売場を解説!
- 2025-03-08ストアオブザイヤー2025、マミーマートの注目フォーマットが2位に!
- 2025-02-27ヤオコー、ベルク、マミーマートの埼玉3強はなぜDS業態まで手掛けるのか?
- 2023-10-25ポイントは生鮮の“メリハリ”とローコスト化!「マミープラス」3号店の売場を徹底分析
関連記事ランキング
- 2025-04-08巨大再編が続々! 「流通地殻変動」の全貌と未来とは
- 2025-04-02静岡県初出店! コストコ隣の「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場をレポート
- 2025-04-22見た目も味もインパクト大! 現役主婦が試したロピアの実力派総菜5選
- 2025-03-31バローHD「D・S戦略」の集大成! 注目旗艦店「多治見店」の売場を解剖
- 2025-04-21リニューアルで売場拡大&アイテムも拡充!「いなげや川崎中野島店」の総菜をレポート!
- 2025-04-10食品スーパー相関図2025 トライアル、ヨークHD、ロピア……激変必至の市場を展望!
- 2025-04-07意外に高価格帯も目立つ?「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場を解説
- 2025-04-09平和堂2024年度決算、連結は増収増益も単体では減益着地 カギを握る「3つの重要戦略」
- 2025-03-28物価高で存在感急拡大! 加盟店売場から見た「CGC商品」の底力とは
- 2024-11-08怒濤の出店で1兆円が見えたロピア!大きな進化と懸念される副作用とは
関連キーワードの記事を探す
見た目も味もインパクト大! 現役主婦が試したロピアの実力派総菜5選
リニューアルで売場拡大&アイテムも拡充!「いなげや川崎中野島店」の総菜をレポート!
週刊スーパーマーケットニュース ベイシア、「楽天マート」でPB商品の展開を開始!
週刊スーパーマーケットニュース ベルク、カスハラ対策で接客時の名札を「STAFF」表示に
ストアオブザイヤー2025、マミーマートの注目フォーマットが2位に!
週刊スーパーマーケットニュース 成城石井、「復活“推し惣菜”総選挙!!」を初開催!
週刊スーパーマーケットニュース 関西フードマーケット、価格訴求型フォーマットに挑戦
週刊スーパーマーケットニュース カスミ、食育学習参加者が20万人を突破!
週刊スーパーマーケットニュース セブン&アイHD、「セブン・ザ・プライス」20品目を追加
2024年の年末商戦、イオンリテールとサミットの予約商品の結果は?
リニューアルで売場拡大&アイテムも拡充!「いなげや川崎中野島店」の総菜をレポート!
カゴメとロック・フィールドが新たな業務提携 「野菜」を切り口に2社が連携を深める理由
週刊スーパーマーケットニュース ベイシア、「楽天マート」でPB商品の展開を開始!
週刊スーパーマーケットニュース ベルク、カスハラ対策で接客時の名札を「STAFF」表示に
ストアオブザイヤー2025、7~10位を発表! 万代、ドンキの注目店が入賞
週刊スーパーマーケットニュース ベルク、レジ椅子導入で「SAFEアワード」ゴールド賞を受賞