最新設備と手法導入、店内加工に負けないPC総菜をつくる平和堂の最新戦略
平和堂(滋賀県/平松正嗣社長)は、プロセスセンター(PC)を活用した総菜の品揃えを広げている。部門の人時や作業を見直して生産性を向上する一方、素材、製法にもこだわり、インストア加工に負けないおいしさを追求。これらを通じて将来のメーン顧客層に見据える30~40代からの支持獲得をめざしている。
味や素材を厳選し付加価値をつける
平和堂は、滋賀、大阪、愛知など近畿、東海、北陸地方で計156店舗を展開する。事業エリアでは有力食品スーパー(SM)だけでなく、近年は食品の扱いが大きいドラッグストア、またディスカウントストアといった価格訴求型業態が台頭し、業態の枠を超えて店舗間の競争が激化している。
そんな中、平和堂はおいしさや独自性を訴求し、自社の特徴を打ち出せる分野として総菜部門の充実を図っている。実際、同社の食品のうち総菜部門の売上高構成比は年々、伸長傾向にあり、2024年2月期は1月20日までの累計実績では13.5%の水準で推移している。
カテゴリー別の売上高構成比としては弁当、丼などの「米飯」が最も高く29%。次いで高いのがフライ、とんかつ、コロッケ、中華などの「温総菜」で、28.5%。以下「冷総菜」18.5%、「寿司」16%、「ベーカリー」7%、その他1%と続く。

コロナ禍を経て、総菜に関する消費者の嗜好は多様化した。さらに部門を取り巻く環境も厳しさが増している。生鮮食品事業部デリカ課の石井雅樹課長は「かつて総菜は味を追求するため、手間をかけることが重視されていたが、今は人材不足で難しい。原材料も高騰しており、現状の価格を維持できない。従来のやり方では売場をつくることが難しくなっているのが現状だ」と話す。
そのため平和堂では値段をやみくもに下げるのではなく、味や素材を厳選し付加価値をつけた総菜開発をめざしている。そのために活用しているのが、23年5月から稼働している「平和堂多賀デリカセンター」(滋賀県多賀町:以下、新デリカセンター)だ。
アウトパックでもインストアに負けない味を
新デリカセンターにおいて平和堂がまずアウトパック化に着手したのが弁当だ。
弁当は従来インストア加工が中心だったが、効率的な部門運営をめざして一部商品を
総菜革命! の新着記事
-
2024/02/28
食品スーパーの総菜売上が、コロナ前比で2ケタ成長している理由とは -
2024/02/27
製造から販売、さらに自社農園まで!総菜SPA専門店、知久屋の戦略とは -
2024/02/27
新しい総菜を提案する!ロック・フィールド3つの商品戦略とは -
2024/02/27
構成比10%到達の角上魚類総菜 ボリューム、コスパを両立させる商品政策 -
2024/02/26
ヤオコー、サミット、ベルク、マミーの総菜調査で判明!3つの新潮流とは -
2024/02/26
最新設備と手法導入、店内加工に負けないPC総菜をつくる平和堂の最新戦略
この特集の一覧はこちら [11記事]

平和堂の記事ランキング
- 2025-04-09平和堂2024年度決算、連結は増収増益も単体では減益着地 カギを握る「3つの重要戦略」
- 2023-05-26One to Oneマーケティングを進める平和堂DX戦略の全体像
- 2025-02-033割シェア持つ関西のスーパー4社が物流研究会を発足!共同配送などめざす
- 2021-03-15ストア・オブ・ザ・イヤー11~20位を一挙公開!あのデジタルストアもランクイン!
- 2022-11-10店内作業30%削減に食用油高騰への秘策も…平和堂の「EDLC」政策とは
- 2023-05-25売場、商品、衣食住、DXそして地域共創!平和堂が行う全方位改革の全貌とは
- 2023-05-29都市部攻略ねらう300坪新フォーマット、フレンドマート西淀川千舟店の新しい売場づくりとは
- 2023-05-31消費者調査が明らかに 平和堂がライバル店と比較されない理由と課題とは
- 2023-12-05平和堂小型新業態「スマート」、5.2 億円で利益を出す売場づくり
- 2023-12-18平和堂、29億円投じ「ビバシティ彦根」改装
関連記事ランキング
- 2025-04-08巨大再編が続々! 「流通地殻変動」の全貌と未来とは
- 2025-04-02静岡県初出店! コストコ隣の「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場をレポート
- 2025-04-22見た目も味もインパクト大! 現役主婦が試したロピアの実力派総菜5選
- 2025-03-31バローHD「D・S戦略」の集大成! 注目旗艦店「多治見店」の売場を解剖
- 2025-04-21リニューアルで売場拡大&アイテムも拡充!「いなげや川崎中野島店」の総菜をレポート!
- 2025-04-10食品スーパー相関図2025 トライアル、ヨークHD、ロピア……激変必至の市場を展望!
- 2025-04-07意外に高価格帯も目立つ?「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場を解説
- 2025-04-09平和堂2024年度決算、連結は増収増益も単体では減益着地 カギを握る「3つの重要戦略」
- 2024-11-08怒濤の出店で1兆円が見えたロピア!大きな進化と懸念される副作用とは
- 2025-03-03ヨークベニマルがIY跡地に”渾身”の新旗艦店!「西ノ内店」の売場を速報!
関連キーワードの記事を探す
見た目も味もインパクト大! 現役主婦が試したロピアの実力派総菜5選
リニューアルで売場拡大&アイテムも拡充!「いなげや川崎中野島店」の総菜をレポート!
平和堂2024年度決算、連結は増収増益も単体では減益着地 カギを握る「3つの重要戦略」
週刊スーパーマーケットニュース マミーマート、「お弁当・お惣菜大賞」3部門で最優秀賞を受賞
3割シェア持つ関西のスーパー4社が物流研究会を発足!共同配送などめざす