フーコットVSクルベ ベルクとヤオコーの注目のDSフォーマットを徹底分析
ここ数年、全国各地で食品スーパー(SM)企業によるディスカウントフォーマットの出店が相次いでいる。その中でもとくに業界人から注目されているのが、ヤオコー(埼玉県/川野澄人社長)が子会社を通じて展開する「フーコット」と、ベルク(埼玉県/原島一誠社長)が運営する「クルベ」だ。どちらも埼玉県を地盤とし、成長性や収益性の高さ、財務の健全性など共通点も多いヤオコーとベルクだが、ディスカウントフォーマットの運営手法はまったく異なる。フーコットとクルベ、両フォーマットの違いとそれぞれの強みをアイダスグループの鈴木國朗氏に解説してもらった。
競合ひしめく激戦区に出店
ヤオコーの完全子会社であるフーコット(埼玉県/新井紀明社長)は2023年9月26日、ディスカウント型SM「フーコット」の4号店となる「フーコット深谷店」(埼玉県深谷市)をオープンした。
同店はJR高崎線「籠原」駅から北西に1.7㎞ほどの場所に立地する。最も近い競合は直線距離で約1㎞の場所にあるショッピングセンター「アリオ深谷」の核店舗「イトーヨーカドーアリオ深谷店」だが、店舗周辺は有力SMである「ベルク」「マミーマート」が店を構えるほか、目と鼻の先の場所には食品強化型ドラッグストアの「クスリのアオキ」もある。

所在地 埼玉県深谷市上柴町東2-25-5
開店日 2023年9月26日
営業時間 10:00~19:00
駐車場 302台
フーコット深谷店の店舗面積は3012㎡、駐車台数は302台。売場レイアウトは、居抜き物件への出店だった1号店「飯能店」(埼玉県飯能市)をやや修正した2号店「昭島店」(東京都昭島市)を踏襲しているようだ(売場レイアウト図参照)。恐らくこれが今後のレイアウトの標準になると考えていいだろう。

今回の調査目的は、このフーコット深谷店と、
ディスカウントSMの成功条件! の新着記事
-
2023/11/14
ディスカウントの本質、日本の激安スーパーのほとんどが「ディスカウント」ではない理由 -
2023/11/14
「安さ」のイメージ強い神奈川、東京西部地盤の三和 その安さ感づくりの秘密に迫る -
2023/11/14
八戸市内のドミナントの一角に堂々出店! 生鮮でお客を呼び込むディスカウントSM -
2023/11/13
イオンの未来型DSパレッテはいまだ8店体制 DXなど大きな進化と課題とは -
2023/11/13
東海ディスカウントSMの雄、カネスエ フード&ドラッグも圧倒する価格訴求の妙とは -
2023/11/11
「コロッケのり弁当」148円!強烈な低価格のラ・ムー、売場づくりを徹底分析!
この特集の一覧はこちら [13記事]

ヤオコー,ベルクの記事ランキング
- 2025-03-22週刊スーパーマーケットニュース ベルク、カスハラ対策で接客時の名札を「STAFF」表示に
- 2025-03-08ストアオブザイヤー2025、マミーマートの注目フォーマットが2位に!
- 2024-07-31ロピアと近接!熾烈な価格競争を展開するフーコット5号店「三芳店」売場レポート
- 2024-09-103期以上連続増収増益SMは3社、前年と同じ顔触れ ヤオコーとあと2社は?
- 2024-10-07今週のスーパーマーケットニュース ヤマザワ、全70店舗にAI自動発注サービスを導入
- 2025-02-27ヤオコー、ベルク、マミーマートの埼玉3強はなぜDS業態まで手掛けるのか?
- 2021-08-30【熊谷エリア8店舗調査!】ベルクの牙城で見えた、ヤオコーを抑える“執念”とは
- 2025-03-10ストアオブザイヤー2025、7~10位を発表! 万代、ドンキの注目店が入賞
- 2021-02-10開業から3年、都市型小型店八百幸成城店の大進化と残された課題
- 2021-02-09ヤオコー旗艦4店舗を徹底分析!生鮮+総菜一体型売場進化の系譜と回遊性の課題解決はこう進む!
関連記事ランキング
- 2025-04-08巨大再編が続々! 「流通地殻変動」の全貌と未来とは
- 2025-03-25トライアル、西友買収の“真相”と“深層” トップが激白した今後の展望とは
- 2025-04-16イオン北海道、25年2月期は増収減益に 業績回復に向け推進する「4つの施策」
- 2025-03-22週刊スーパーマーケットニュース ベルク、カスハラ対策で接客時の名札を「STAFF」表示に
- 2025-03-08ストアオブザイヤー2025、マミーマートの注目フォーマットが2位に!
- 2020-11-10ムダを徹底的に省くことで低価格を実現する愛知の隠れた有力スーパーカネスエ、強さの秘密を分析
- 2022-07-26生鮮強化で“大化け”したトライアルカンパニーが日本の小売を席巻するワケ
- 2023-05-11トライアルの強みは「生鮮強化型スーパーセンター」というワンストップ性!最新店で徹底分析!
- 2025-02-13強烈なディスカウント!カネスエ関西1号店の売場づくりを徹底解説
- 2025-03-10ストアオブザイヤー2025、7~10位を発表! 万代、ドンキの注目店が入賞
関連キーワードの記事を探す
トライアル、西友買収の“真相”と“深層” トップが激白した今後の展望とは
最強DS「ラ・ムー」にもインフレの波……“カテゴリー深掘り”で現状打破へ
週刊スーパーマーケットニュース ベルク、カスハラ対策で接客時の名札を「STAFF」表示に
ストアオブザイヤー2025、マミーマートの注目フォーマットが2位に!
週刊スーパーマーケットニュース 成城石井、「復活“推し惣菜”総選挙!!」を初開催!
週刊スーパーマーケットニュース ベルク、レジ椅子導入で「SAFEアワード」ゴールド賞を受賞
週刊スーパーマーケットニュース ベルク、カスハラ対策で接客時の名札を「STAFF」表示に
ストアオブザイヤー2025、7~10位を発表! 万代、ドンキの注目店が入賞
週刊スーパーマーケットニュース ベルク、レジ椅子導入で「SAFEアワード」ゴールド賞を受賞
週刊スーパーマーケットニュース ヤオコー、持株会社体制へ移行