注目マミーマートの戦略フォーマット、生鮮市場TOP とマミープラスの強さを徹底分析!
マミーマート(埼玉県/岩崎裕文社長)の新たな店舗戦略が注目を集めている。標準タイプの「マミーマート」に加え、「生鮮市場TOP」「マミープラス」というディスカウントフォーマットの展開を広げており、この2ブランドが成長エンジンとして機能し始めているのだ。千葉県柏市・流山市内にある店舗を調査し、競争力の根源について考察する。※価格はすべて本体価格
マミーマートのディスカウントフォーマットの「強み」
- 生鮮強化+品揃えと、ディスカウントの両立
- “正攻法”を否定した総菜の価格戦略
- ディスカウントフォーマットをマミーマート自体の成長の源泉に
マミーマート全体の成長を牽引する存在に
マミーマートは現在、地盤とする埼玉県に51店舗、千葉県に21店舗、東京都に3店舗、群馬県に2店舗、栃木県に1店舗の合計78店を展開。グループ会社として生鮮食品の製造・加工を行う彩裕フーズ(埼玉県/秋葉和夫社長)や、清掃・施設管理、温浴事業を行うマミーサービス(同/奥野峰晴社長)なども擁する。
同社の2022年9月期の連結営業収益は1330億円。当該期から新収益基準適用のため前期との比較はなされていないが、ここ数年間でみても売上高を順調に伸ばしており、国内SM業界における新たな成長株と目される企業の1つである。
そうした同社の成長に大きく寄与しているのが、ディスカウントフォーマットとして展開する「生鮮市場TOP」および「マミープラス」の存在だ。
このうち生鮮市場TOPは、1998年に第1号店として「増尾台店」(千葉県柏市)をオープン。現在は「行くのが楽しくなる食の専門店」をコンセプトとし、日配品や加工食品ではEDLP(エブリデー・ロープライス)で地域最安値を訴求、生鮮食品では価格だけでなく鮮度や品質にもこだわるフォーマットとして展開している。
もう一方の「マミープラス」は、生鮮市場TOPをベースに、よりディスカウント色を強めるかたちで新規開発したもの。
インフレに強い食品スーパーの条件 の新着記事
-
2023/05/13
競争に強い食品スーパーの作り方と「安さ」を効果的に訴求する方法を解説! -
2023/05/12
PBが全国区で人気のスーパー、ツルヤ その強さの根底にある「緻密な戦略」とは -
2023/05/12
注目マミーマートの戦略フォーマット、生鮮市場TOP とマミープラスの強さを徹底分析! -
2023/05/11
徹底調査で判明!関西屈指の「強いスーパー」、万代の高い集客力の秘訣とは -
2023/05/11
トライアルの強みは「生鮮強化型スーパーセンター」というワンストップ性!最新店で徹底分析! -
2023/05/10
「割り切り」「バランス」「意外性」 新店・厚木船子店でベルクの強さを徹底分析
この特集の一覧はこちら [9記事]

マミーマートの記事ランキング
- 2025-06-03弁当が199円!? マミーマートの新店「マミープラス武蔵浦和店」で要注目の総菜メニューとは
- 2025-06-02「ストア・オブ・ザ・イヤー」2位選出! マミーマート岩崎社長が語る“食品小売の転換期“
- 2025-05-21今期3店舗目の新規出店 「生鮮TOPスーパービバホーム鴻巣店」の売場を解説
- 2025-05-16週刊スーパーマーケットニュース コープみらい、「CO2を食べる自販機」を初設置!
- 2025-02-27ヤオコー、ベルク、マミーマートの埼玉3強はなぜDS業態まで手掛けるのか?
- 2025-03-08ストアオブザイヤー2025、マミーマートの注目フォーマットが2位に!
- 2025-03-22週刊スーパーマーケットニュース ベルク、カスハラ対策で接客時の名札を「STAFF」表示に
- 2025-01-29週刊スーパーマーケットニュース マミーマート、「お弁当・お惣菜大賞」3部門で最優秀賞を受賞
- 2023-03-09マミーマートの新ディスカウントフォーマット2号店、「マミープラス下戸田店」を解説!
- 2025-02-10マミーマートの戦略業態、生鮮市場TOP!の強さと戦略を徹底解説
関連記事ランキング
- 2025-05-14「クルベ」が埼玉県に初進出!賑わう最新3号店を徹底調査
- 2025-05-16関東1号店は横浜市港南区! バローHDが描く関東500億円構想の中身
- 2025-06-03弁当が199円!? マミーマートの新店「マミープラス武蔵浦和店」で要注目の総菜メニューとは
- 2025-05-23アークランズ提携でホームセンター内に出店! 「ロピア姫路ムサシ店」の売場を解説
- 2025-05-22マミープラス、クルベにライフまで! 低価格弁当の新トレンドは?
- 2025-06-02「ストア・オブ・ザ・イヤー」2位選出! マミーマート岩崎社長が語る“食品小売の転換期“
- 2025-06-04西友がららぽーと内に大型の新店を開業! 「西友安城店」の売場を徹底解説
- 2025-06-02スーパー2店舗を相次ぎ出店! イオンリテールの新潟ドミナント新戦略
- 2025-05-30埼玉・川口駅前に2店舗目! 「オーケー川口栄町店」の売場をレポート
- 2025-05-21今期3店舗目の新規出店 「生鮮TOPスーパービバホーム鴻巣店」の売場を解説
関連キーワードの記事を探す
新規施策・新商品目白押し! 東京23区初出店「ヤオコー杉並桃井店」レポート(後編)
上場食品スーパーの2024年度決算 物価高がもたらした「増収減益」の実態とは
関西フードマーケットの付加価値型新フォーマット「阪急オアシス宝塚南口店」を徹底解説