P&G流!メガネのサブスクにアプリ活用…体験型で差別化図るメガネの田中チェーンとは
中国エリアを中心に関東、関西などでメガネ販売店を多店舗展開するメガネの田中チェーン(広島県/デイミアン・ホール社長)。近年、低価格チェーンが台頭する中、楽しい顧客体験、独自サービスの提供でファンを獲得している。徹底した差別化により集客をめざす同社の戦略をレポートする。
エクスペリエンスを提供
メガネの田中チェーン(以下、メガネの田中)の創業は1913年、広島市内にメガネ専門店を開いたのが起こりだ。
59年、最初の支店を開設して以降、店舗網とともに出店エリアを拡大。現在、広島県を中心とする中国エリアのほか、関東、関西、四国、九州、海外で123店(グループ合計、22年3月末時点)を展開している。
近年、メガネ業界では、「眼鏡市場」「JINS」をはじめ、レンズ込み・均一価格で販売するチェーンが台頭。いずれも低価格を特徴としており、幅広い年齢層の利用者を獲得している。
その中メガネの田中で陣頭指揮を執るのは、デイミアン・ホール社長である。創業家の娘婿に当たり、13年に入社。ジャマイカ出身でP&G米国、P&Gアジアを経て、2016年3月、メガネの田中の経営トップに就いた。

取り巻く経営環境、また戦略についてホール社長は、流暢な日本語で次のように説明する。「当社は各地で強固なドミナントエリアを構築することで成長してきた。だが2000年代後半に、低価格チェーンが登場してから競争環境は大きく変化。これに対し、当社では価格訴求とは異なるアプローチで差別化を図っている」。
社長就任後、まず着手したのは
1 2
DCS Report の新着記事
-
2025/07/15
超小型店にエシカル新業態……イオン九州、新フォーマット続々開発のねらい -
2025/07/15
薬王堂、関東進出&5年で450店舗の衝撃! 関東1号店の全貌に迫る -
2025/06/18
若年層の取り込みに成功! イオンリテールの「住居余暇改革」の全貌 -
2025/06/17
愛知のローカルスーパー、ヤマナカが「高質業態」を再定義 そのねらいと成果は -
2025/06/17
意外にも台北初出店!ロピア台湾6店舗目「ららぽーと南港店」の売場をレポート -
2025/06/03
ポーランドの最強コンビニ「ジャプカ」が急成長を続ける理由
この連載の一覧はこちら [291記事]

関連記事ランキング
- 2025-06-17愛知のローカルスーパー、ヤマナカが「高質業態」を再定義 そのねらいと成果は
- 2025-06-13創業70周年! チルドスイーツの老舗・モンテールの商品が愛されるワケ
- 2024-10-08真逆の戦略で高成長維持するダイソーとセリア!100円ショップ進化のゆくえ
- 2025-07-03カインズ、マフィン専門店をオープン 商業施設内にテイクアウト専門業態
- 2025-06-23業態別 主要店舗月次実績=2025年5月度
- 2025-06-17意外にも台北初出店!ロピア台湾6店舗目「ららぽーと南港店」の売場をレポート
- 2025-06-18若年層の取り込みに成功! イオンリテールの「住居余暇改革」の全貌
- 2023-04-048期ぶり黒字転換、経営破綻からビジョンメガネが復活できた理由
- 2025-06-28アパレル、通販、専門店など12業態上場136社の2024年度業績を総まとめ!
- 2025-06-02クスリのアオキHD、1000店舗の節目で生鮮の「完全直営」に挑戦!