イオンの冷凍食品専門店「@フローズン」の戦略と売場づくりを徹底解説
イオンリテール(千葉県/井出武美社長)は、2022年8月30日、「イオンスタイル新浦安MONA」(千葉県浦安市)内に、冷凍食品専門店の「@FROZEN(アットフローズン)」をオープンさせた。同店は、約1500SKUの冷凍食品を売場面積424㎡で展開する「日本最大級の冷凍食品専門店」だ。イオンリテールが同店をオープンさせた背景を解説する。
コロナ前後で冷凍食品の売上は3割増

イオンリテールが「@FROZEN」をオープンさせた背景には、旺盛な冷凍食品に対する需要をさらに取り込みたいという理由がある。同社専務執行役員商品担当の後藤俊哉氏によると「(冷凍食品の売上高は)コロナ禍の20、21年度ともに、対前年度比2ケタ成長を続けている。コロナ以前の19年度と比較すると、直近の数字では約3割伸長している」という。
そうしたなかでイオンリテールは、食品スーパーの「イオンスタイル新浦安MONA」(872㎡)の全面改装を実施。売場面積の約半分にあたる424㎡を使い、約1500という豊富なSKU数の冷凍食品を展開する「@FROZEN」としてオープンさせた。同店ではハイエンドに訴求する商品からベーシックな冷凍素材まで、さまざまな商品を展開することで、商品の売れ行きを見極め、既存店の冷凍食品売場の商品政策(MD)に生かしていきたいという算段がある。
1号店を「新浦安MONA」に開業したのは、同店の商圏では、冷凍食品に対するニーズがとくに高いためだ。「@FROZEN」のメーンターゲットは、共働き世帯と65歳以上のシニア層である。浦安市の人口構成比を見ると、共働き世帯の割合(対全世帯比)が68.5%と高い。また、店舗半径約500m圏内の65歳以上が居住する世帯割合が約50%と、シニア層が多い商圏となっている。
「時短・即食ニーズが高い共働き世帯と、食の少量化をのぞむシニア層が多いエリア。冷食専門店の出店を考えたなかで、浦安市がいちばん適していると分析した」(後藤氏)
約半数の商品はイオンリテール初導入
品揃えの面では、半数の約750SKUを、
DCS Report の新着記事
-
2025/07/16
ついにベールを脱いだ、ローソンの「未来のコンビニ」の実像 -
2025/07/15
超小型店にエシカル新業態……イオン九州、新フォーマット続々開発のねらい -
2025/07/15
薬王堂、関東進出&5年で450店舗の衝撃! 関東1号店の全貌に迫る -
2025/06/18
若年層の取り込みに成功! イオンリテールの「住居余暇改革」の全貌 -
2025/06/17
愛知のローカルスーパー、ヤマナカが「高質業態」を再定義 そのねらいと成果は -
2025/06/17
意外にも台北初出店!ロピア台湾6店舗目「ららぽーと南港店」の売場をレポート
この連載の一覧はこちら [292記事]

イオンリテールの記事ランキング
- 2025-06-30おかずやサラダの量り売りコーナーを導入! 「イオンスタイル竹の塚」の総菜売場を徹底解説
- 2025-01-27売上2ケタ増!イオンリテールの店舗出荷型ネットスーパー、好調の理由
- 2022-10-04イオンの冷凍食品専門店「@フローズン」の戦略と売場づくりを徹底解説
- 2023-10-24イオンリテールの課題解決SC? 「そよら」が担う3つの役割とは
- 2023-12-11イオンの住関品PB「ホームコーディ」が攻勢! 専門人材の投入で開発体制強化へ
- 2024-07-01スマホ1つでレジまで…進化するスーパーマーケットアプリの現在地
- 2025-04-21週刊スーパーマーケットニュース ベイシア、「楽天マート」でPB商品の展開を開始!
- 2025-06-18若年層の取り込みに成功! イオンリテールの「住居余暇改革」の全貌
- 2025-06-16週刊スーパーマーケットニュース コープさっぽろ、地域協同で繊維リサイクルを推進
- 2025-07-04兵庫県初の「そよら」に開業! 「イオンスタイル西宮今津」の差別化戦略とは
関連記事ランキング
- 2025-07-15鮮魚専門店「sakana bacca」のユニークな差別化戦略とは?
- 2025-06-30おかずやサラダの量り売りコーナーを導入! 「イオンスタイル竹の塚」の総菜売場を徹底解説
- 2025-07-15超小型店にエシカル新業態……イオン九州、新フォーマット続々開発のねらい
- 2025-07-16ついにベールを脱いだ、ローソンの「未来のコンビニ」の実像
- 2025-06-17愛知のローカルスーパー、ヤマナカが「高質業態」を再定義 そのねらいと成果は
- 2025-06-23業態別 主要店舗月次実績=2025年5月度
- 2025-07-03カインズ、マフィン専門店をオープン 商業施設内にテイクアウト専門業態
- 2025-07-15薬王堂、関東進出&5年で450店舗の衝撃! 関東1号店の全貌に迫る
- 2024-10-08真逆の戦略で高成長維持するダイソーとセリア!100円ショップ進化のゆくえ
- 2022-09-27強さの秘密はここに?コスモス薬品の ストイックすぎる ルール、”企業文化”とは
関連キーワードの記事を探す
鮮魚専門店「sakana bacca」のユニークな差別化戦略とは?
アパレル、通販、専門店など12業態上場136社の2024年度業績を総まとめ!
カインズ、マフィン専門店をオープン 商業施設内にテイクアウト専門業態
おかずやサラダの量り売りコーナーを導入! 「イオンスタイル竹の塚」の総菜売場を徹底解説
週刊スーパーマーケットニュース コープさっぽろ、地域協同で繊維リサイクルを推進
兵庫県初出店の「そよら西宮今津」 激戦区で選ばれるための差別化戦略とは
週刊スーパーマーケットニュース ラルズ、「プチプチ専用回収BOX」を3店舗に設置
薬王堂、関東進出&5年で450店舗の衝撃! 関東1号店の全貌に迫る
超小型店にエシカル新業態……イオン九州、新フォーマット続々開発のねらい