購買データから上位20品目を抽出、分析!万代の売れ筋総菜とは
生鮮3品とともに、品揃えの充実や品質向上によりお客の支持を集めている万代の総菜。では、実際にお客はどのような商品を購入しているのか。買物データの収集・分析・提供を行うリサーチ・アンド・イノベーション(東京都)の協力のもと、総菜商品の販売ランキングを作成し、売れ筋商品を分析してみた。
※文中・表中の価格はユーザー購入時の本体価格
「コロッケ」が2位以下を圧倒!
マーケティングリサーチ大手インテージ(東京都)傘下のリサーチ・アンド・イノベーションは、購入した商品のバーコードとレシートを撮影・アップすることでポイントが貯まる「レシートがお金にかわるアプリCODE」を運営する。登録ユーザー数は300万人超、月間の商品登録数は4000万点、購入者の口コミ件数は累計6200万件に上る。今年1月からは、同アプリから得た購買データを、「買いログ 生鮮・惣菜データ」として企業向けに提供するサービスも開始した。
本稿では、「買いログ 生鮮・惣菜データ」をもとに万代の総菜商品の販売ランキングを作成。購入したユーザーのコメントも抽出した。なお、対象期間は2023年3月13日~6月11日の13週間で、同期間内に「CODE」に情報がアップされた商品の点数をカウントしている。そのため季節商品や期間限定商品、現在は終売となっている商品も含まれる可能性があることに留意されたい。なお金額は中央値。

さて、ランキング第1位となったのは、「北海道産じゃがいもの牛肉コロッケ」(258円)だ。期間内の販売点数は4655で、2位以下に大差をつけた圧倒的なヒット商品である。ユーザーからのコメントでは、「あと一品欲しいなと思うときによく選んで買っています。ホロリと甘くておいしいので気に入っています」(40代女性)、「近所に有名なお肉屋さんがありますが、個人的にはそこのコロッケより甘味があって、何もつけなくてもおいしい」(50代女性)など、じゃがいもの甘さを評価する声が多く寄せられている。コロッケは多くの食品スーパー(SM)の総菜において唐揚げと並ぶ売れ筋の1つだが、万代は素材にこだわった丁寧な商品づくりで手堅く支持を集めているようだ。
続いて第2位は
徹底分析「万代」強さの秘密 の新着記事
-
2023/08/02
どうなるオーケー進出後の関西小売市場 専門家、有識者が占う気になる行方 -
2023/08/01
エビ、肉といえば!「万代さえあればいい」と関西人に言わしめるその理由とは -
2023/08/01
個店対応力を磨き、ID-POSデータ分析に本腰!取引先が明かす、大阪・万代が強い理由 -
2023/07/31
購買データから上位20品目を抽出、分析!万代の売れ筋総菜とは -
2023/07/31
消費者1000 人調査で判明!万代を選ぶ理由と課題とは -
2023/07/29
低価格〜高質SMまで!万代4店舗調査からわかる「生鮮・総菜進化」の実態とは
この特集の一覧はこちら [12記事]

万代の記事ランキング
- 2023-05-11徹底調査で判明!関西屈指の「強いスーパー」、万代の高い集客力の秘訣とは
- 2024-03-11ストアオブザイヤー2024、4~6位 万代、コープさっぽろの話題店が!
- 2024-07-30週刊スーパーマーケットニュース アオキスーパー、「レジ接客中に座れるイス」を導入
- 2024-11-20売上が想定の1.2倍!万代住之江公園店の売場づくり解説と好調の理由は
- 2024-12-11万代が本社下の旗艦店を大改装!徹底的な生鮮強化で関西市場深耕の戦略店に?
- 2025-05-12万代とロピアが“共存”!? 西宮・今津エリアに見るポジショニング戦略の重要性
- 2025-05-26関西のスーパーで「モダン焼き」を食べ比べ! オーケー・万代・ライフの味とこだわりとは?
- 2025-07-11週刊スーパーマーケットニュース アルビス、「でんしゃ・バスまち店舗」への協力を開始
- 2020-10-05連載 スーパーマーケットの2020 #9 万代
- 2020-11-02関西小売に激震、ロピア襲来 次なる出店と地域子会社制のねらいは?
関連記事ランキング
- 2025-06-25食品スーパー決算2025 優勝劣敗鮮明でランキング上位にも大きな変動が!?
- 2025-06-16なぜロピアに行くと爆買いしてしまうのか? 「姫路ムサシ店」の売場から考察!
- 2025-07-08青果部門が迎える新局面……安定供給と差別化のカギは、小売起点の流通改革!
- 2025-06-27千葉北西部のドミナントをさらに深耕 「ヤオコー松戸古ケ崎店」の売場づくりを速報!
- 2025-06-30おかずやサラダの量り売りコーナーを導入! 「イオンスタイル竹の塚」の総菜売場を徹底解説
- 2025-06-24年商目標約39億円! サミットの新店「ららテラス北綾瀬店」の売場づくりを速報
- 2025-07-04大店立地法新規届出速報 オーケーが大阪府内に2店舗を新設へ
- 2025-06-17愛知のローカルスーパー、ヤマナカが「高質業態」を再定義 そのねらいと成果は
- 2025-07-04連載・小売業とM&A 第3回 食品スーパーにおけるM&A活用の方向性
- 2025-07-0323区内出店加速の号砲!? 「ヤオコー杉並桃井店」の全貌をレポート
関連キーワードの記事を探す
バローが福井市、ハローズが呉市に新規出店へ 今週の大店立地法の新規届出速報
「おいしさ」のあくなき追求……原信・ナルスの青果戦略を徹底解剖!
青果部門が迎える新局面……安定供給と差別化のカギは、小売起点の流通改革!
おかずやサラダの量り売りコーナーを導入! 「イオンスタイル竹の塚」の総菜売場を徹底解説
ヨークベニマルが宇都宮に「ミライト一条店」を開業! 即食強化型の売場づくりとは
東京・世田谷区に4店舗目! 「マルエツ千歳船橋店」の総菜売場をレポート