大阪・生野区の万代ドミナント徹底調査で見えてきた、万代の強さの秘密とは
万代は2023年5月16日、大阪府大阪市生野区に「万代巽南(たつみみなみ)店」(以下、巽南店)を開業した。同社は巽南店を含め生野区内で4店舗を展開しており、ドミナントをより強固にした。巽南店を中心に各店の売場を調査し、“万代の強さ”を考察する。
調査日:2023年6月17~20日 ※文中の価格は調査日のもの、本体価格
ライフとの“陣取り”続くドミナントエリア
巽南店が出店した大阪市生野区は市内東部に位置する、個人商店や中小企業・工場などが密集するエリアだ。東側では万代が本部を置く東大阪市と接している。

●オープン日: 2023年5月16日
●売場面積: 約600坪(歩測)
●営業時間: 9:00~22:00
●駐車台数: 75台(駐輪:106台)
万代は生野区内に巽南店のほか、「巽北(たつみきた)店」「巽西(たつみにし)店」「田島店」の計4店舗を展開。いずれも、区内の両端部を南北に走るJR大阪環状線と大阪メトロ千日前線に挟まれた住宅街に店を構えている。万代としては今回の巽南店の出店により、自社ドミナントをより強固にしたいねらいだろう。
しかし人口密集エリアゆえにライバルも多く、とくにライフコーポレーション(大阪府/岩崎高治社長:以下、ライフ)とは各店が競合関係にある。巽南店から南約1㎞には「ライフ平野西脇店」、巽北店から北西約700mには「ライフ巽店」、そして巽西店と田島店のちょうど真ん中には「ライフ生野林寺店」が位置するといった状況だ。まさに、万代とライフという関西圏を代表するSMチェーンによる“陣取り合戦”の様相を呈している。
生鮮強化を打ち出す新店「巽南店」
まずは新店である巽南店から、売場を詳しく見ていこう。同店は大阪メトロ千日前線「南巽」駅から徒歩約9分、JR関西本線「平野」駅から同約12分の場所にあり、周辺は工場と住宅街が混在したエリアが広がっている。なお、店舗前の道路を500mほど南下したところ
徹底分析「万代」強さの秘密 の新着記事
-
2023/08/02
どうなるオーケー進出後の関西小売市場 専門家、有識者が占う気になる行方 -
2023/08/01
エビ、肉といえば!「万代さえあればいい」と関西人に言わしめるその理由とは -
2023/08/01
個店対応力を磨き、ID-POSデータ分析に本腰!取引先が明かす、大阪・万代が強い理由 -
2023/07/31
購買データから上位20品目を抽出、分析!万代の売れ筋総菜とは -
2023/07/31
消費者1000 人調査で判明!万代を選ぶ理由と課題とは -
2023/07/29
低価格〜高質SMまで!万代4店舗調査からわかる「生鮮・総菜進化」の実態とは
この特集の一覧はこちら [12記事]

万代の記事ランキング
- 2025-05-26関西のスーパーで「モダン焼き」を食べ比べ! オーケー・万代・ライフの味とこだわりとは?
- 2025-05-12万代とロピアが“共存”!? 西宮・今津エリアに見るポジショニング戦略の重要性
- 2025-05-08なぜ万代は激戦下でもブレないのか? キーパーソンが示す「正しい商売」の重要性
- 2023-05-11徹底調査で判明!関西屈指の「強いスーパー」、万代の高い集客力の秘訣とは
- 2023-07-26ロピア、オーケーで揺れる関西スーパー業界!知られざる強者「万代」の強さの秘密とは
- 2024-03-11ストアオブザイヤー2024、4~6位 万代、コープさっぽろの話題店が!
- 2024-12-11万代が本社下の旗艦店を大改装!徹底的な生鮮強化で関西市場深耕の戦略店に?
- 2020-10-05連載 スーパーマーケットの2020 #9 万代
- 2020-11-02関西小売に激震、ロピア襲来 次なる出店と地域子会社制のねらいは?
- 2022-01-25食品スーパーの万代、ドラッグストアのシグマ薬品を子会社化
関連記事ランキング
- 2025-05-26関西のスーパーで「モダン焼き」を食べ比べ! オーケー・万代・ライフの味とこだわりとは?
- 2025-06-04西友がららぽーと内に大型の新店を開業! 「西友安城店」の売場を徹底解説
- 2025-06-12上場食品スーパーの2024年度決算 物価高がもたらした「増収減益」の実態とは
- 2025-06-02スーパー2店舗を相次ぎ出店! イオンリテールの新潟ドミナント新戦略
- 2025-05-30埼玉・川口駅前に2店舗目! 「オーケー川口栄町店」の売場をレポート
- 2025-06-17愛知のローカルスーパー、ヤマナカが「高質業態」を再定義 そのねらいと成果は
- 2025-05-23アークランズ提携でホームセンター内に出店! 「ロピア姫路ムサシ店」の売場を解説
- 2025-05-16関東1号店は横浜市港南区! バローHDが描く関東500億円構想の中身
- 2025-06-11ヤオコー、ついに東京23区初出店!「杉並桃井店」最速レポート(前編)
- 2025-06-19【新連載】関西在住主婦がライフで見つけた! 「スマイルライフ」高コスパ商品5選
関連キーワードの記事を探す
年商目標約39億円! サミットの新店「ららテラス北綾瀬店」の売場づくりを速報
滋賀県内の空白地に出店! 平和堂の新店「フレンドマート八日市妙法寺店」の売場をレポート
【新連載】関西在住主婦がライフで見つけた! 「スマイルライフ」高コスパ商品5選