ライフとガチンコ勝負、万代中小阪店を徹底分析!価格が安いのは意外にも!
万代は新規出店と並行して既存店の改装にも注力し、マーケットシェアの拡大を図っている。“お膝元ドミナント”である大阪府東大阪市内で今年4月に改装オープンした「万代中小阪店」(以下、中小阪店)の売場を調査した。
調査日:2023年6月17~22日 ※文中の価格は調査日のもの、本体価格
万代中小阪店

●所在地: 大阪府東大阪市中小阪3-17-14
●オープン日: 2023年4月21日
●売場面積: 約600坪
●営業時間: 9:00~22:00
●駐車台数: 約120台
強固なドミナントにライフの大型店が進出
東大阪市は古くから中小企業の工場がひしめくものづくりの街として知られ、現在もハウス食品グループ本社が本部を置くほか、アイリスオーヤマ(現在本社は宮城県仙台市)、トラスコ中山(同 東京都港区)といった名だたる企業を輩出してきた。同時に、大阪市内に近接することからベッドタウンとしても発展。現在は大阪市、堺市に次いで府内第3位の人口(約50万人)を誇る中核市となっている。市内にはJR線、近鉄線、大阪メトロが乗り入れ、同沿線を中心に戸建てやマンションが立ち並ぶ人口密集エリアが広がる。
そして万代にとっては、本部を置くお膝元でもあり、重要なドミナントエリアの1つでもある。市内には現在、本部下にある旗艦店「渋川店」をはじめ16店舗を展開。駅前、幹線道路沿い、住宅街の一角など立地はさまざまであり、まさに万代の「個店対応力」が試され、培われてきたエリアといってもよいだろう。
そんな東大阪市内で今年4月21日、約1カ月の休業期間を経てリニューアルオープンしたのが中小阪店だ。位置するのは近鉄奈良線「八戸ノ里(やえのさと)」駅から南に約700mの場所で、周辺には住宅が立ち並ぶエリアとなっている。
売場面積は約600坪の大型タイプで、2011年のオープン以降、繁盛店の1つとして成長してきた。自社店舗としては北西約800mに「小阪店」、北約1.3㎞に「御厨店」、北東約1.2㎞に「ニトリモール東大阪店」があり、これらの店とともにドミナントを形成する。
一方で競合店の数は限定的であったものの、万代にとって対応を迫られることになったのがライフコーポレーション(大阪府/岩崎高治社長:以下、ライフ)の出店だったとみられる。同社は
徹底分析「万代」強さの秘密 の新着記事
-
2023/08/02
どうなるオーケー進出後の関西小売市場 専門家、有識者が占う気になる行方 -
2023/08/01
エビ、肉といえば!「万代さえあればいい」と関西人に言わしめるその理由とは -
2023/08/01
個店対応力を磨き、ID-POSデータ分析に本腰!取引先が明かす、大阪・万代が強い理由 -
2023/07/31
購買データから上位20品目を抽出、分析!万代の売れ筋総菜とは -
2023/07/31
消費者1000 人調査で判明!万代を選ぶ理由と課題とは -
2023/07/29
低価格〜高質SMまで!万代4店舗調査からわかる「生鮮・総菜進化」の実態とは
この特集の一覧はこちら [12記事]

ライフ,万代の記事ランキング
- 2025-05-26関西のスーパーで「モダン焼き」を食べ比べ! オーケー・万代・ライフの味とこだわりとは?
- 2025-06-19【新連載】関西在住主婦がライフで見つけた! 「スマイルライフ」高コスパ商品5選
- 2025-06-06週刊スーパーマーケットニュース ベルク、学生向けの実践講座「ベルクアカデミー」を開講
- 2025-05-12万代とロピアが“共存”!? 西宮・今津エリアに見るポジショニング戦略の重要性
- 2025-04-21週刊スーパーマーケットニュース ベイシア、「楽天マート」でPB商品の展開を開始!
- 2025-05-08なぜ万代は激戦下でもブレないのか? キーパーソンが示す「正しい商売」の重要性
- 2025-05-12オーケー2号店VS駅近立地のライフ 2大勢力の激突が生んだ意外な結果とは?
- 2025-05-08週刊スーパーマーケットニュース ヤオコー、4月の月次業績絶好調!
- 2024-09-25独自調査で判明!食品スーパー、市場規模&市場占有率2024
- 2023-05-11徹底調査で判明!関西屈指の「強いスーパー」、万代の高い集客力の秘訣とは
関連記事ランキング
- 2025-05-26関西のスーパーで「モダン焼き」を食べ比べ! オーケー・万代・ライフの味とこだわりとは?
- 2025-05-23アークランズ提携でホームセンター内に出店! 「ロピア姫路ムサシ店」の売場を解説
- 2025-06-04西友がららぽーと内に大型の新店を開業! 「西友安城店」の売場を徹底解説
- 2025-06-02スーパー2店舗を相次ぎ出店! イオンリテールの新潟ドミナント新戦略
- 2025-06-12上場食品スーパーの2024年度決算 物価高がもたらした「増収減益」の実態とは
- 2025-05-30埼玉・川口駅前に2店舗目! 「オーケー川口栄町店」の売場をレポート
- 2025-06-17愛知のローカルスーパー、ヤマナカが「高質業態」を再定義 そのねらいと成果は
- 2025-05-16関東1号店は横浜市港南区! バローHDが描く関東500億円構想の中身
- 2025-05-22マミープラス、クルベにライフまで! 低価格弁当の新トレンドは?
- 2025-06-11ヤオコー、ついに東京23区初出店!「杉並桃井店」最速レポート(前編)
関連キーワードの記事を探す
【新連載】関西在住主婦がライフで見つけた! 「スマイルライフ」高コスパ商品5選
上場食品スーパーの2024年度決算 物価高がもたらした「増収減益」の実態とは
関西フードマーケットの付加価値型新フォーマット「阪急オアシス宝塚南口店」を徹底解説
週刊スーパーマーケットニュース 静鉄ストア、大阪・関西万博に出店
【新連載】関西在住主婦がライフで見つけた! 「スマイルライフ」高コスパ商品5選
週刊スーパーマーケットニュース ベルク、学生向けの実践講座「ベルクアカデミー」を開講
関西のスーパーで「モダン焼き」を食べ比べ! オーケー・万代・ライフの味とこだわりとは?