年商50億円超!ライフの巨艦店「セントラルスクエア押上駅前店」の現在・前編
前回の記事では、首都圏随一の集客力を誇る「スーパー三和ラゾーナ川崎店」の売場をレポートした。第2回目となる今回は食品スーパー最大手、ライフコーポレーション(大阪府/岩崎高治社長:以下、ライフ)の繁盛店「セントラルスクエア押上駅前店」の売場からその強さの秘密を探っていこう。(本文中の価格はすべて本体価格)
ライフは大阪と東京にそれぞれ本社を持つ、“二頭立て”の食品スーパー企業である。
同社が大阪府豊中市に1号店を出店したのは1961年11月のことだ。その10年後、71年10月には首都圏1号店となる「板橋店」を出店。2019年5月末時点で、近畿圏に155店、首都圏に118店を展開する。店舗数・売上高とも“西高東低”ではあるものの、ここ3年間では首都圏の売上シェアが伸びており、1店舗当たり売上高も首都圏の方が高い。なお、19年2月期の既存店売上高対前期比は首都圏1.5%増、近畿圏1.1%増だった。
さて、ライフは2013年11月に、新フォーマット「セントラルスクエア」の1号店として、JR新大阪駅に近い淀川区に「セントラルスクエア西宮原店」(大阪府大阪市)を開業している。そこから約2年間の準備期間を経た15年12月、セントラルスクエア首都圏1号店である「セントラルスクエア押上駅前店」(東京都墨田区:以下、押上駅前店)を出店した。
オープンから3年余り経過した現在も、押上駅前店は開店当時のスタイルを維持しており、ライフの首都圏戦略を体現する旗艦店として存在感を放っている。ライフの岩崎社長はある新店の会見の際に、「(押上駅前店の)年商は52億円ほどまで上がってきている」と発言しており、同店が首都圏を代表する繁盛店であるのは間違いない。
次ページは
お客を呼び込む総菜売場!
Dr.矢野の売場診断! の新着記事
-
2025/01/15
「一体感」を抱かせる売場づくりに注目!「ロピア茨木東太田店」の売場レポート -
2025/01/06
高密度の都市立地に出店! 「ロピア茨木東太田店」の売場を調査 -
2024/12/12
店づくりは「原則」を外さない! 「ベルク野田山崎店」売場レポート -
2024/12/06
東武野田線沿いの激戦区に出店! 「ベルク野田山崎店」の売場を解説 -
2024/11/20
今後の新規出店のモデルとなるか? 「ロピア北加賀屋店」売場レポート -
2024/11/07
生鮮売場を確保する巧みなレイアウトに注目! 「ロピア千種店」の売場を徹底解説
この連載の一覧はこちら [93記事]
ライフの記事ランキング
- 2024-12-14コンサル、業界関係者が語る「オーケーが関西で成功するか?」「競合がとるべき対策」
- 2025-01-21週刊スーパーマーケットニュース ヤオコー、持株会社体制へ移行
- 2025-01-10対前期比7%増!PC活用進む、好調ライフコーポレーションの青果戦略とは
- 2024-12-13オーケーが関西で多店舗化しても、“強さが揺るがない”食品スーパーとは
- 2024-03-09ストアオブザイヤー2024、2位に入ったのはベルクのあのDS業態!?
- 2024-12-13オーケー2号店の全容と至近競合するライフ、イズミヤ旗艦店の戦術は?
- 2024-12-14オーケー出店予定の大阪・豊中市 既存SMの戦い方を徹底分析!見えてきたオーケー対策とは?
- 2024-12-10EDLPと独自化で対峙!自信あり、ライフの関西オーケー対策
- 2019-06-21なぜライフは強いのか?巨艦店「セントラルスクエア押上駅前店」の現在・後編
- 2021-03-04新たな旗艦店「ライフグランシップ大船駅前店」 岩崎高治社長が「絶対売れる」と確信する理由とは
関連記事ランキング
- 2025-01-06高密度の都市立地に出店! 「ロピア茨木東太田店」の売場を調査
- 2025-01-08インフレ下でいかに利益稼ぐか?食品スーパーの2025年の商品戦略まとめ
- 2025-01-15「一体感」を抱かせる売場づくりに注目!「ロピア茨木東太田店」の売場レポート
- 2025-01-08食品小売バイヤー55人が答える2024年と25年の商品政策!粗利確保、差別化策で変化が!
- 2025-01-21原信の新パイロット店、富山の呉羽店の売場づくりを徹底解説
- 2024-12-26ヨークベニマル大髙耕一路社長が語る、ヨークHD誕生の成果と自社が果たす重要な役割とは
- 2025-01-22割安感と豊富さを訴求! 「スーパーベルクス世田谷太子堂店」を解説
- 2025-01-09「生鮮仕入れ改革」で成果あがる2025年のサミットの商品政策を徹底解説!
- 2025-01-22建て替え新装オープン!ヤオコー学園前店の売場づくり、新MDを徹底解説!
- 2024-12-14コンサル、業界関係者が語る「オーケーが関西で成功するか?」「競合がとるべき対策」