レシートデータと消費者調査で分かった!コスモス、ゲンキー、クスリのアオキの ”意外”な利用実態!
ここまで食品強化型ドラッグストア(DgS)3社の経営戦略や店づくり、価格政策、競合状況などについて見てきた。一方で、消費者はこれらの店舗を日常の買物先としてどのように使い、どのような印象を持っているのだろうか。そこで、ソフトブレーン・フィールド(東京都/木名瀬博社長)が有する日本初のレシートによる購買証明付き購買理由データベース「マルチプルID-POS購買理由データ Point of Buy®(以下、POB)」をもとに、レシートデータやアンケートから、購買動向や各チェーンに対する印象・求めることを可視化してみた。
クスリのアオキは意外にも「従来型DgS」として機能?
ソフトブレーン・フィールドは、全国約20万人の消費者モニターから小売店や飲食店での利用の際のレシートとアンケート回答を収集した購買証明付き購買理由データベース「POB」により、幅広いテーマで消費者の購買動向の分析を手がけている。
今回は食品強化型DgSにおける消費者の購買動向を明らかにするべく、コスモス薬品(福岡県/横山英昭社長)の福岡県内の店舗、Genky DrugStores(福井県/藤永賢一社長:以下、ゲンキー)の福井県内の店舗、クスリのアオキホールディングス(石川県/青木宏憲社長:以下、クスリのアオキ)の石川県内の店舗を対象に、POB上の2020年1月から9月までのレシートデータを分析してみた。
まず、レシート上の購入金額を商品カテゴリー別に分類すると(図表❶)、食品カテゴリーの割合が最も大きいのは58%を占めるゲンキーで、コスモス薬品が51.9%でこれに次ぐ。クスリのアオキでは、食品カテゴリーの割合が37.7%にとどまる一方、日用雑貨や美容健康の割合がほかの2社に比べて大きい。
次に、商品カテゴリー別の構成比を、各県内で広く競合する食品スーパー(SM)と比較し、これら食品強化型DgS3社とSMで消費者の利用傾向に差異があるかどうかを検証した(図表❷)。データを見ると、コスモス薬品とゲンキーは生鮮食品・総菜を除く食品カテゴリーの構成比が
爆速成長! フード& ドラッグ徹底分析!コスモス、ゲンキー、クスリのアオキ の新着記事
-
2020/12/15
レシートデータと消費者調査で分かった!コスモス、ゲンキー、クスリのアオキの ”意外”な利用実態! -
2020/12/15
低価格攻勢に苦しむスーパー必読!四国の雄・フジが実践する売上・粗利率改善させたドラッグストア対策! -
2020/12/14
首都圏を狙うコスモス薬品、成長のカギ「2つのシェア」拡大とは? -
2020/12/11
青果売上が最大50%増で食品比率62%!もはやドラッグストアを超えた?ゲンキーの売場づくり -
2020/12/11
PBビールは1缶わずか128円!圧倒的な低価格を実現するゲンキーのPB戦略と開発の秘密! -
2020/12/10
ヤオコー、イオン、ドラッグ4社の売場・価格を徹底分析!クスリのアオキは北関東で勝てるのか?
この特集の一覧はこちら [11記事]

クスリのアオキ,コスモス薬品,ゲンキーの記事ランキング
- 2025-07-10クスリのアオキHDが売上高5000億円、総店舗数1000店を突破!
- 2022-09-26無慈悲な競争力の源泉は?コスモス薬品、進む地域完全制圧と付け入る死角
- 2022-09-27強さの秘密はここに?コスモス薬品の ストイックすぎる ルール、”企業文化”とは
- 2025-06-02クスリのアオキHD、1000店舗の節目で生鮮の「完全直営」に挑戦!
- 2024-07-22コスモス薬品 東北進出、食品構成比6割越えの衝撃!
- 2023-02-28コスモス薬品の関東戦略を占う重要店舗、ベイエリア・打瀬店を徹底分析!
- 2025-01-23低価格が浸透!コスモス薬品、25年5月期上期決算は増収2ケタ増益
- 2022-02-22「フード&ドラッグ」の最終形態へ?クスリのアオキの戦略、強み、新フォーマットを徹底解説!
- 2025-01-09地場スーパー積極買収で好調!クスリのアオキ、25年5月期中間決算は増収大幅増益
- 2024-02-12標準化・PC 化で多店舗化実現する生鮮ドラッグ ゲンキーの強さを新店から徹底分析!
関連記事ランキング
- 2025-06-26ドラッグストア決算2025 上場19社すべて増収! 統合控えるウエルシア&ツルハの業績は?
- 2025-07-04大店立地法新規届出速報 オーケーが大阪府内に2店舗を新設へ
- 2025-06-30人気アナリストが小売7業態の決算を大総括! 業態・企業で明暗を分けたものとは?
- 2025-07-10バローが福井市、ハローズが呉市に新規出店へ 今週の大店立地法の新規届出速報
- 2025-06-27全国の小売店で導入拡大! 大西衣料が手掛ける「ラックジョバー事業」とは
- 2025-06-20「パンテーン」「h&s」を軸に P&Gジャパンが提案するヘアケア市場成長のシナリオ
- 2025-06-16「@cosmeアワード」で受賞増! ドラッグストアの「PBコスメ」が新たな来店動機に?
- 2025-06-18AIと自動化で在庫管理はどう変わる?― 小売業の現場課題と導入のヒント
- 2025-07-10クスリのアオキHDが売上高5000億円、総店舗数1000店を突破!
- 2025-06-23業態別 主要店舗月次実績=2025年5月度
関連キーワードの記事を探す
薬王堂、関東進出&5年で450店舗の衝撃! 関東1号店の全貌に迫る
バローが福井市、ハローズが呉市に新規出店へ 今週の大店立地法の新規届出速報
クスリのアオキHDが売上高5000億円、総店舗数1000店を突破!
クスリのアオキHD、1000店舗の節目で生鮮の「完全直営」に挑戦!
地場スーパー積極買収で好調!クスリのアオキ、25年5月期中間決算は増収大幅増益
低価格が浸透!コスモス薬品、25年5月期上期決算は増収2ケタ増益
味、健康、表記は?増え続けるコスモス薬品の簡便惣菜の実力診断!スー パーの脅威になるか
九州県別の小売売上高ランキング2023トライアルやコスモスらDSとドラッグストアの成長続く