PBビールは1缶わずか128円!圧倒的な低価格を実現するゲンキーのPB戦略と開発の秘密!
Genky DrugStores(福井県/藤永賢一社長:以下、ゲンキー)が全社的に力を入れている取り組みの1つが、プライベートブランド(PB)の開発だ。昨年7月に専門部署を立ち上げ、今年に入ってからは人員も増強。とくに食品の品揃えの拡充を図っている。新型コロナウイルス(コロナ)禍での景況感の悪化から節約志向が強まり、価格の安いPBへの需要が増加するなか、ゲンキーでもより価格訴求力のある商品を積極的に投入する方針だ。
「ゲンキーのPB」を明確化し開発体制も刷新

ゲンキーがPBの開発を始めたのは2000年頃。連携先の中国の工場で生産した雑貨や日用品を皮切りに、導入カテゴリーを広げながらアイテム数を徐々に増やしてきた。
そして19年7月、その動きを加速するため新設したのがSPA推進部である。執行役員SPA推進部部長の結城直之氏は、ゲンキーのPBのコンセプトについて次のように説明する。「当社の店舗では『近所で生活費が節約できるお店』をコンセプトに掲げている。それに合うような、圧倒的な安さを打ち出した“価格破壊型”の商品を開発することが、SPA推進部の使命だ」
現在、ゲンキーが展開するPBは




爆速成長! フード& ドラッグ徹底分析!コスモス、ゲンキー、クスリのアオキ の新着記事
-
2020/12/15
レシートデータと消費者調査で分かった!コスモス、ゲンキー、クスリのアオキの ”意外”な利用実態! -
2020/12/15
低価格攻勢に苦しむスーパー必読!四国の雄・フジが実践する売上・粗利率改善させたドラッグストア対策! -
2020/12/14
首都圏を狙うコスモス薬品、成長のカギ「2つのシェア」拡大とは? -
2020/12/11
青果売上が最大50%増で食品比率62%!もはやドラッグストアを超えた?ゲンキーの売場づくり -
2020/12/11
PBビールは1缶わずか128円!圧倒的な低価格を実現するゲンキーのPB戦略と開発の秘密! -
2020/12/10
ヤオコー、イオン、ドラッグ4社の売場・価格を徹底分析!クスリのアオキは北関東で勝てるのか?
この特集の一覧はこちら [11記事]

ゲンキーの記事ランキング
- 2015-09-15ゲンキー、実験中の300坪標準モデルが成長アクセルに
- 2020-12-11PBビールは1缶わずか128円!圧倒的な低価格を実現するゲンキーのPB戦略と開発の秘密!
- 2021-07-28ゲンキーが本気で取り組む、総菜製造、精肉加工の大規模プロセスセンター潜入取材!
- 2022-05-30某大手コンビニをベンチマークに、激安総菜を自社工場で製造するゲンキーの凄さとは
- 2022-09-201万店舗チェーンストア企業への挑戦ゲンキードラッグストア株式会社の藤永賢一氏
関連記事ランキング
- 2025-06-02クスリのアオキHD、1000店舗の節目で生鮮の「完全直営」に挑戦!
- 2025-05-27最新の4,200人以上の調査データで明らかに – 小売業が直面する4つの課題と解決策
- 2025-04-08巨大再編が続々! 「流通地殻変動」の全貌と未来とは
- 2025-05-22業態別 主要店舗月次実績=2025年4月度
- 2024-07-22コスモス薬品 東北進出、食品構成比6割越えの衝撃!
- 2024-09-3048兆円市場の各社のシェアがわかる!食品小売、市場規模&占有率2024!
- 2019-11-08調剤が強いスギ薬局が、生鮮食品を導入する店を増やしていく理由=スギ薬局 杉浦社長
- 2023-09-05敷地内薬局の不正入札でアインファーマシーズ社長逮捕、2024年度診療報酬改定に影響必至!
- 2024-09-25市場規模拡大、寡占化進行!小売業12業態、最新市場規模&占有率2024
- 2025-04-24業態別 主要店舗月次実績=2025年3月度
関連キーワードの記事を探す
キーワードは「信頼」とリスク回避! @コスメベスコス2025から見る「バズコスメの新常識」
クスリのアオキHD、1000店舗の節目で生鮮の「完全直営」に挑戦!
最新の4,200人以上の調査データで明らかに – 小売業が直面する4つの課題と解決策