百貨店売上ランキング2022 コロナ反動で増収も市場縮小傾向は変わらず…
今回の1000社ランキングに入った百貨店企業は58社で、前年から4社減少している。売上総額は3 兆2289億円で、前年の4兆1387億円から約9000億円減となった。これは一部企業が新収益認識基準を適用したことも少なからず作用していると思われるが、それを勘案しても百貨店の市場縮小傾向は続いており、業界を取り巻く経営環境が依然厳しいことが示されている。

とはいえ、上位30社の最新の業績に目を向けると、コロナ禍真っただ中で各社が過ごした厳寒の時に比べれば、“雪解け”の兆しも見て取れる。新収益認識基準適用に伴い前期からの増減を示していない企業もあるが、髙島屋(大阪府)、
日本の小売業1000社ランキング2022 の新着記事
-
2022/09/14
日本の小売業151~1000社ランキング2022 注目企業も多くランクイン! -
2022/09/14
近畿2府4県、売上上位小売業ランキング2022 ライフが大阪で1位に、高島屋は黒転 -
2022/09/14
中・四国の小売業ランキング2022 フジとMV西日本がついに経営統合で勢力図どう変わる? -
2022/09/14
九州・沖縄小売業ランキング2022 存在感増すドラッグとDS、トライアル6000億円迫る -
2022/09/13
北海道・東北の小売業ランキング2022 安定のヨークベニマル、出店攻勢のツルハ -
2022/09/13
関東小売業ランキング2022 ロピア、オーケー、成城石井などが絶好調!
この特集の一覧はこちら [22記事]

関連記事ランキング
- 2025-06-10小売業とM&A 第2回:百貨店におけるM&A戦略の方向性
- 2025-05-27最新の4,200人以上の調査データで明らかに – 小売業が直面する4つの課題と解決策
- 2023-11-01日本の卸売業150社ランキング2023を一挙公開!各社業績は軒並み好調
- 2025-03-08発表! ストアオブザイヤー2025&「今、行くべき店」を編集部が厳選!
- 2025-04-08巨大再編が続々! 「流通地殻変動」の全貌と未来とは
- 2025-03-08ストアオブザイヤー2025、マミーマートの注目フォーマットが2位に!
- 2023-06-29多様化するギフト機会の中で、減少続く中元・歳暮の生きる道
- 2025-05-14百貨店・松屋が人材育成事業に進出! デザイン×ビジネス融合型独自プログラムの中身
- 2024-09-10食品スーパー売上高ランキング2024 上位の順位変動が示す弱肉強食
- 2025-06-09EC、ディスカウンターが勇躍! 米国小売業販売額ランキングを発表&分析