管理よりも販売を重視!「スーパーベルクス草加谷塚店」売場から見えるサンベルクスの強さとは
東京・埼玉・千葉の1都2県に食品スーパー44店舗を展開し、競合激しい商勢圏で独特の存在感を示す中堅チェーンのサンベルクス(東京都/鈴木秀夫社長)。前編では、2019年4月オープンの「スーパーベルクス草加谷塚店」(埼玉県草加市)の青果・鮮魚・精肉・総菜売場をレポートした。後編では、日配・菓子・加工食品の売場から同店の強さを探っていく。
調査日=9月29日、10月3日 ※本文中の価格はすべて本体価格です
和・洋日配、冷凍食品
際立つ価格訴求
冷凍食品はEDLPで展開
前回の記事でレポートした通り、和日配は麺や佃煮、中華総菜といった即食アイテムを総菜売場と一体化させるようなかたちで展開。他方、キムチや納豆、豆腐などの売場は青果売場の近くに配置している。
購買頻度の高い納豆は、「水戸フーズ・小粒納豆45g×3パック」(59円)、タカノフーズ「極小粒45g×3パック」(79円)を軸としながら、「Mizkan」「あづま食品」などのメーカー品を絡めた構成としている。同じく売れ筋の豆腐は「ハギワラ・北海道産350g」(99円)、「相模屋食料・なめらか豆腐400g」(69円)などをメーンに展開。全体的に価格訴求を軸にしたラインアップとなっている
洋日配では、「雪印メグミルク・ナチェレ恵400g」(119円)、「明示・ブルガリアヨーグルトプレーン400g」(129円)と安いが、「トモエ乳業・北海道プレーンヨーグルト400g」(99円)がとくに安かった。
約30尺で展開するアイスクリーム売場では、99円の個食タイプ、249円のマルチパックをベースに、「ハーゲンダッツミニカップ110ml」が199円と安さが際立つ。平台什器約80尺の冷凍食品売場は、EDLP(エブリデイ・ロープライス)価格政策をとっており、常時40~50%引きとしている。
Dr.矢野の売場診断! の新着記事
-
2025/01/15
「一体感」を抱かせる売場づくりに注目!「ロピア茨木東太田店」の売場レポート -
2025/01/06
高密度の都市立地に出店! 「ロピア茨木東太田店」の売場を調査 -
2024/12/12
店づくりは「原則」を外さない! 「ベルク野田山崎店」売場レポート -
2024/12/06
東武野田線沿いの激戦区に出店! 「ベルク野田山崎店」の売場を解説 -
2024/11/20
今後の新規出店のモデルとなるか? 「ロピア北加賀屋店」売場レポート -
2024/11/07
生鮮売場を確保する巧みなレイアウトに注目! 「ロピア千種店」の売場を徹底解説
この連載の一覧はこちら [93記事]
サンベルクスの記事ランキング
- 2024-12-26東京・三軒茶屋の駅近に出店! 「スーパーベルクス世田谷太子堂店」の売場を解説
- 2019-11-07強豪ひしめく首都圏で確かな存在感! 「スーパーベルクス」の実力
- 2024-07-11超優良ローカルスーパー、サンベルクス、その高収益の秘密とは
- 2023-04-20中堅スーパーのサンベルクスがトップレベルの人時生産性を実現できた理由
関連記事ランキング
- 2025-01-06高密度の都市立地に出店! 「ロピア茨木東太田店」の売場を調査
- 2024-12-26東京・三軒茶屋の駅近に出店! 「スーパーベルクス世田谷太子堂店」の売場を解説
- 2025-01-15「一体感」を抱かせる売場づくりに注目!「ロピア茨木東太田店」の売場レポート
- 2024-07-31ロピアと近接!熾烈な価格競争を展開するフーコット5号店「三芳店」売場レポート
- 2024-10-18関西初の「ロピアモール」として出店! 「ロピア北加賀屋店」の売場を解説
- 2023-01-16関東に並ぶ繁盛店となるか!? ロピアららぽーと堺店の売場を徹底解説
- 2019-11-07強豪ひしめく首都圏で確かな存在感! 「スーパーベルクス」の実力
- 2023-07-05売場の“ロピア化”が止まらない?! 「スーパーバリュー杉並高井戸店」の売場を徹底解説
- 2024-05-20堅実に利益を取りにいく!? 「ロピア藤井寺店」売場レポート
- 2024-07-11リニューアルでロピア化した「スーパーバリュー草加店」の売場を解説!