約3年ぶりの新規出店は葛飾区初出店の小型店!「 スーパーベルクスお花茶屋店」の売場を解説
東京・埼玉・千葉の1都2県で店舗展開するサンベルクス(東京都/鈴木秀夫社長)は2023年4月1日、東京都葛飾区に「スーパーベルクスお花茶屋店」(以下、お花茶屋店)をオープンした。2019年5月開業の「島忠春日部本店」(埼玉県春日部市)以来、約3年ぶりの新規出店となった「お花茶屋店」はどのような店なのか。現地に足を運んだ。
調査日=4月26、28、30日 ※本文中の価格はすべて本体価格

葛飾区初出店!
東京都足立区に本部を置き、食品スーパー46店舗を展開するサンベルクス。2022年度の売上高は964億円で1000億円が目前に迫る。今回オープンした「お花茶屋店」は東京都葛飾区、京成電鉄本線「お花茶屋」駅から歩いて7分の場所にある。
店舗は桜の名所として知られる「曳舟皮親水公園通り」に面した住宅街の一角にある。ボーリング場の跡地をスクラップして新規に出店。1階部分が駐車場、2階が売場のピロティタイプの店舗で、「スギ薬局」がテナントに入る。サンベルクス部分の売場面積は約400坪(歩測)と同社の標準と比べると小ぶりな店舗であるようだ。


売場スペース構成比は、生鮮4部門が35%、日配が25%と生鮮重視の売場となっており、非生鮮は絞られている。生鮮売場のスペース構成比を見ると、青果が40%とダントツで、鮮魚と総菜がそれぞれ21%、精肉が18%と、青果と総菜でお客を呼び込みたいというねらいが透ける。
売場を見ていこう。1階からエスカレーターを上がった正面16尺のスペースは生花売場となっており、ユリやカサブランカなど春にちなんだ花を豊富に揃える。売場に足を踏み入れると、青果と総菜が一体となったスペースが広がり、2台の催事平台ではキュウリ(6本199円)、ナス(3本99円)、新じゃが(4~5個199円)などの目玉商品を販売する。

奥に進んだ先の横16尺縦6尺の平台を5台では、各エンドでトマト(1個99円)、キュウリ(1本39円、3本99円)、大根(1本99円)などを価格訴求する。売れ筋は量感を意識した陳列がなされており、つい商品に手が伸びてしまう仕掛けができている。主通路沿いの冷蔵ケースでは、前方24尺でゼリー、グレープフルーツ、カット野菜、サラダ系野菜など、後方24尺で小松菜、ほうれん草、きのこ類、もやしなどを配置する。

鮮魚と隣接する6尺冷蔵ケースでは既存店でおなじみの自社製漬物「漬物専科」コーナー設置しており、国産野菜を使用したぬか漬けや浅漬けを揃える。ぬか漬けは「きゅうり2本」(100円)、浅漬けは「キャベツ(にんにく風味)」「きゅうり(ピリ辛)」(各149円)と値段も手頃で、売り切れ状態の時間帯もあった。
Dr.矢野の売場診断! の新着記事
-
2025/03/18
センター商品と店内加工の一体感に注目! 「スーパー三和横浜鶴見店」売場レポート -
2025/03/13
横浜市にあるホームセンター3階に出店!「スーパー三和横浜鶴見店」の売場を解説 -
2025/03/06
売場の演出力が光る! 「ロピア橿原店」売場レポート -
2025/02/26
ホームセンター敷地内の小型単独店! 「ロピア橿原店」の売場を解説 -
2025/02/10
イオン、ドンキと駅前で激突! 「ロピア半田店」の売場を徹底解説 -
2025/01/29
愛知県内のNSC核店舗!「ロピア半田店」売場レポート
この連載の一覧はこちら [99記事]

サンベルクスの記事ランキング
- 2025-06-30オオゼキ、ベルクス、東急ストア……有力5チェーンがしのぎ削る“三軒茶屋戦争”が勃発!?
- 2019-11-21管理よりも販売を重視!「スーパーベルクス草加谷塚店」売場から見えるサンベルクスの強さとは
- 2024-07-11超優良ローカルスーパー、サンベルクス、その高収益の秘密とは
- 2025-01-22割安感と豊富さを訴求! 「スーパーベルクス世田谷太子堂店」を解説
- 2024-12-26東京・三軒茶屋の駅近に出店! 「スーパーベルクス世田谷太子堂店」の売場を解説
関連記事ランキング
- 2025-06-25食品スーパー決算2025 優勝劣敗鮮明でランキング上位にも大きな変動が!?
- 2025-06-16なぜロピアに行くと爆買いしてしまうのか? 「姫路ムサシ店」の売場から考察!
- 2025-07-08青果部門が迎える新局面……安定供給と差別化のカギは、小売起点の流通改革!
- 2025-06-27千葉北西部のドミナントをさらに深耕 「ヤオコー松戸古ケ崎店」の売場づくりを速報!
- 2025-06-30おかずやサラダの量り売りコーナーを導入! 「イオンスタイル竹の塚」の総菜売場を徹底解説
- 2025-06-24年商目標約39億円! サミットの新店「ららテラス北綾瀬店」の売場づくりを速報
- 2025-07-04大店立地法新規届出速報 オーケーが大阪府内に2店舗を新設へ
- 2025-06-17愛知のローカルスーパー、ヤマナカが「高質業態」を再定義 そのねらいと成果は
- 2025-07-04連載・小売業とM&A 第3回 食品スーパーにおけるM&A活用の方向性
- 2025-07-0323区内出店加速の号砲!? 「ヤオコー杉並桃井店」の全貌をレポート