強豪ひしめく首都圏で確かな存在感! 「スーパーベルクス」の実力
東京都足立区を本拠とする食品スーパー企業のサンベルクス(東京都/鈴木秀夫社長)は、東京・埼玉・千葉の1都2県に「スーパーベルクス」の屋号で44店舗を展開する。最新期の売上高は704億円。企業規模としては中堅チェーンの位置づけだが、大手小売がしのぎを削る首都圏エリアで存在感を放っている。サンベルクスの強みはどこにあるのか。2019年4月オープンの「スーパーベルクス草加谷塚店」(埼玉県草加市)の売場から探っていく。
調査日=9月29日、10月3日
※本文中の価格はすべて本体価格です
自社開発SCの核店舗!
サンベルクスが出店攻勢をかけている。2019年3月に「中葛西店」(東京都江戸川区)、4月に「草加谷塚店」(埼玉県草加市)、5月に「島忠春日部本店」(埼玉県春日部市)と3カ月連続で新規出店。19年11月現在、総店舗数は44店舗となっている。ここでは、新店舗の1つ、サンベルクスの本部からほど近い、草加谷塚店の売場を見ていこう。
草加谷塚店は東武鉄道伊勢崎線「竹ノ塚」駅から北に約1.5kmの場所にある。サンベルクスの地盤である東京都足立区と、隣接する埼玉県草加市のちょうど境に位置する店舗だ。売場面積は約600坪(歩測)。サンベルクスとしては大型店の部類に入ると思われる。
ショッピングセンター「ベルクスタウン草加谷塚」の核店舗であり、同店のほか、ドラッグストアの「スギ薬局」、カジュアル衣料の「しまむら」、ベビー・子供服の「バースデイ」、コーヒー専門店の「倉式珈琲店」のほか、自社開発のスポーツジム「ベルクススポーツジム」が入る。首都圏でこれだけの敷地を取得するためには、相当の資金力と交渉力が必要だったのは想像に難くない。地域におけるサンベルクスの信頼の深さを窺わせる。

売場を見ていこう。店舗に足を踏み入れ、まず目に飛び込んでくるのが青果売場だ。八百屋出身の企業ということもあり、青果売場を核売場ととらえているようで、新鮮な青果を価格訴求することでお客を強烈に引きつけている。
調査日は、キャベツ(1個88円)、白菜(1/4カット79円)を「先着200名」「お1人様1個限定」の目玉商品として販売。そのほかにも、レタス(1個99円)、キューリ(3本99円)、長ねぎ(3本149円)、大根(1本149円)、もやし(250g29円)など、近隣の他チェーンと圧倒する安さを打ち出していた。また、売場の一角に漬物を集めた「創業50年秘伝の糠床」コーナーを設けており、「キュウリ浅漬け」(2本100円)なども販売。こちらも人気商品となっているようでよく売れていた。
Dr.矢野の売場診断! の新着記事
-
2025/03/18
センター商品と店内加工の一体感に注目! 「スーパー三和横浜鶴見店」売場レポート -
2025/03/13
横浜市にあるホームセンター3階に出店!「スーパー三和横浜鶴見店」の売場を解説 -
2025/03/06
売場の演出力が光る! 「ロピア橿原店」売場レポート -
2025/02/26
ホームセンター敷地内の小型単独店! 「ロピア橿原店」の売場を解説 -
2025/02/10
イオン、ドンキと駅前で激突! 「ロピア半田店」の売場を徹底解説 -
2025/01/29
愛知県内のNSC核店舗!「ロピア半田店」売場レポート
この連載の一覧はこちら [99記事]

サンベルクスの記事ランキング
- 2019-11-07強豪ひしめく首都圏で確かな存在感! 「スーパーベルクス」の実力
関連記事ランキング
- 2024-04-12競合の追随許さない!横浜 「ロピア港南台バーズ店」の生鮮売場を徹底解説
- 2024-10-18関西初の「ロピアモール」として出店! 「ロピア北加賀屋店」の売場を解説
- 2025-03-18センター商品と店内加工の一体感に注目! 「スーパー三和横浜鶴見店」売場レポート
- 2024-09-26三重県に進出!新シリーズ商品並ぶ「ロピア桑名サンシティ店」の生鮮売場を解説
- 2019-04-26首都圏随一の集客力 「スーパー三和ラゾーナ川崎店」のいまを徹底分析!
- 2019-06-21なぜライフは強いのか?巨艦店「セントラルスクエア押上駅前店」の現在・後編
- 2020-10-02関西進出の直前に出店!関東の最新店「ロピア田無店」をレポート
- 2024-07-11リニューアルでロピア化した「スーパーバリュー草加店」の売場を解説!
- 2022-06-03兵庫県三田市のニュータウン中心地に出店! 「ロピア兵庫三田店」の売場を解説
- 2022-08-25バロー撤退跡に出店! ロピア岐阜1号店「モレラ岐阜店」の売場をレポート