「スーパー三和トレッサ横浜店」の売場から見えてきた、SC内繁盛店づくりの秘訣
推定年商70億円超と言われる三和(東京都/小山克已社長)の超繁盛店、「スーパー三和トレッサ横浜店」。同店はなぜ、お客を引き付けることができるのか。前編では、生鮮3部門の売場をレポートした。後編となる今回は、総菜・加工食品・酒類売場からその実力を探ってみたい。
※本文中の価格はすべて本体価格
中華専門店テナントで品揃えに“彩り”が加わる!
約900坪(歩測)の売場で、正面から見て右側の壁面すべてを使って展開するのが、総菜売場だ。
コーナーごとに見ていくと、温総菜では、「コロッケ」(58円)、「メンチカツ」(158円)、「ロースとんかつ」(358円)、「棒ヒレカツ1本」(498円)に旬の「カキフライ8個」(398円)、「海老天」「いか天」(各128円)など、売れ筋を一通り網羅した商品構成となっている。
弁当は「自家製メンチカツ弁当」「唐揚弁当」(398円)、「自家製ヒレカツ丼」(378円)、「グリルチキン弁当」498円)などインストア製造とアウトパックをうまく組み合わせた商品構成となっている。おにぎりは、「鮭」「生たらこ」(98円)、「いくら」158円)など自社製品13品目を販売する。
力を入れていると思われるのが寿司で、調査日の週は「ご馳走北海握り寿司9貫」(698円)をポイント販促で売り込んでいた。そのほかにも「4種まぐろ比べ寿司」「北海にぎり寿司(各598円)、「海鮮丼」(498円)、「手巻寿司」(5本580円)などをラインアップ。バラエティーに富んだ品揃えでお客を引きつけている。
トレッサ横浜店では直営総菜売場だけでなく、中華料理専門店「麗彩桜」も導入しており、中華系メニューはすべてこのテナントに任せている。「中華弁当」(498円)、「八宝采丼」(330円)、「中華セット」(860円)などボリューム感と値ごろ感のある中華食材を揃えており、総菜全体の品揃えに“彩り”をもたらしている。
また、総菜売場の隣、店舗入口付近にはおそらくテナントと思われるインストアベーカリーを設けている。スペースは狭いものの、機能的な配置となっており、「ホテル食パン」(560円)、「塩パン」(120円)、「お米パン」(260円)などを提供していた。
Dr.矢野の売場診断! の新着記事
-
2025/01/15
「一体感」を抱かせる売場づくりに注目!「ロピア茨木東太田店」の売場レポート -
2025/01/06
高密度の都市立地に出店! 「ロピア茨木東太田店」の売場を調査 -
2024/12/12
店づくりは「原則」を外さない! 「ベルク野田山崎店」売場レポート -
2024/12/06
東武野田線沿いの激戦区に出店! 「ベルク野田山崎店」の売場を解説 -
2024/11/20
今後の新規出店のモデルとなるか? 「ロピア北加賀屋店」売場レポート -
2024/11/07
生鮮売場を確保する巧みなレイアウトに注目! 「ロピア千種店」の売場を徹底解説
この連載の一覧はこちら [93記事]
三和の記事ランキング
- 2024-01-15「おっ母さん食品館」積極出店、中小スーパーの新たな成長パターンとは
- 2019-12-03推定年商70億超!? 超繁盛店「スーパー三和トレッサ横浜店」の売場を分析
- 2019-12-11「スーパー三和トレッサ横浜店」の売場から見えてきた、SC内繁盛店づくりの秘訣
- 2023-11-14「安さ」のイメージ強い神奈川、東京西部地盤の三和 その安さ感づくりの秘密に迫る
- 2024-07-11多角化とドラッグストア内出店に活路見出す千葉のローカルスーパーの戦略
関連記事ランキング
- 2025-01-06高密度の都市立地に出店! 「ロピア茨木東太田店」の売場を調査
- 2025-01-15「一体感」を抱かせる売場づくりに注目!「ロピア茨木東太田店」の売場レポート
- 2024-07-31ロピアと近接!熾烈な価格競争を展開するフーコット5号店「三芳店」売場レポート
- 2023-01-16関東に並ぶ繁盛店となるか!? ロピアららぽーと堺店の売場を徹底解説
- 2024-10-18関西初の「ロピアモール」として出店! 「ロピア北加賀屋店」の売場を解説
- 2019-07-115年で売上2.4倍の1356億円へ!絶好調ロピアの強さを徹底分析!!
- 2023-07-05売場の“ロピア化”が止まらない?! 「スーパーバリュー杉並高井戸店」の売場を徹底解説
- 2019-11-07強豪ひしめく首都圏で確かな存在感! 「スーパーベルクス」の実力
- 2022-06-03兵庫県三田市のニュータウン中心地に出店! 「ロピア兵庫三田店」の売場を解説
- 2024-05-20堅実に利益を取りにいく!? 「ロピア藤井寺店」売場レポート