上場後初の四半期決算が赤字のインスタカート、今後の見通しは?
2012年6月に食品配送サービス業として創業したインスタカート(Instacart)。それから11年経った現在、推計の総取扱高はネットスーパー業界上位3ブランドという地位を固めるまで急成長した。同社の戦略をみていきたい。
上場後初の3Q決算は赤字に
まずは米国におけるネットスーパーの企業別売上高の推計を確認しておきたい。eMarketerが2022年8月に発表した22年度の予測数値は、1位がウォルマート(サムズクラブとの合算)で387億ドル、インスタカートが306億ドル、アマゾン(Amazon.com)が295億ドルとなっており、インスタカートはトップ3の地位にある。
インスタカートは23年9月18日にナスダックに上場し、11月に初めて四半期決算を報告、23年7-9月期(23年度3Q)売上高は7億6400万ドル、対前年同期比7.2%増、粗利益高は15.7%増だった。しかし上場前の2Qまでは黒字化していたのに3Qは26億ドルの株式報酬費用の結果、当期利益は約20億ドルの赤字に転じた。ニック・ジョバンニCFOは24年度中には黒字化するとコメントしているが、後述するように、他の配送サービス企業と同様に、黒字化が容易ではないという構造的課題も浮き彫りになった。
上場前の目論見書である「Form S-1」によると、収益モデルは総取扱高(GTV)が100%の場合、総売上高はその8.8%、内訳は配送サービスやプラットフォーム使用料等約6.3%、広告収入約2.6%だ(四捨五入の関係で8.8%にならない)。収入原価の2.5%を差し引くと、GTVに占める粗利益率は6.4%となり、GTVが巨大化しても同社の実入りは少なく、高い利益をあげるにはハードルが高いことが伺える。
積極投資でサービスを急拡充!
同社のGTVはコロナ禍で19年度末の約50億ドルから20年度末には約210億ドルと4倍になった。この成長力を支えるため21年以降、さまざまな戦略を実行している。21年7月には
DCS Report の新着記事
-
2024/09/05
イオン、物流改革が新フェーズ「福岡XD」が稼働開始 -
2024/09/05
日本小売も熱視線! 急成長するベトナム市場 -
2024/09/04
データドリブン経営の薬王堂、「PBMA」本格導入! -
2024/09/04
生産者、小売と直接つながり急成長する青果市場 -
2024/08/09
イオンネクスト野澤知広氏が語る「八王子CFCの新たな取り組み」とは -
2024/08/07
グリーンビーンズ開始1年、これまでの成果と課題、今後の展開は
この連載の一覧はこちら [235記事]
関連記事ランキング
- 2024-09-04生産者、小売と直接つながり急成長する青果市場
- 2024-09-05日本小売も熱視線! 急成長するベトナム市場
- 2024-08-29海外最新トレンド、ローマのHCに学ぶ「ルロイ・メルラン」
- 2023-11-02徹底分析!ロピアVS トライアル、福岡生鮮ディスカウント頂上決戦の勝者
- 2024-06-10最新版!アメリカ小売業ランキングトップ10 成長続くも業態・企業で明暗
- 2023-04-18“ロピア化”するスーパーバリュー 越谷エリアで至近の2店舗が見せる連携と棲み分けとは
- 2023-06-08アメリカ小売業トップ10社ランキングに見る、大手企業の最新動向!
- 2022-08-09経営幹部の意見を一蹴!Z世代の声からつくった「キラキラドンキ」が絶好調の理由
- 2022-10-04イオンの冷凍食品専門店「@フローズン」の戦略と売場づくりを徹底解説
- 2024-05-15アダストリアはGMSの救世主となるか?ファウンドグッドの戦略とは