台頭するフード&ドラッグ、食品スーパー買収も!コスモス、ゲンキー、クスリのアオキ
食品強化型フォーマットを展開する、「フード&ドラッグ」と呼ばれるドラッグストア企業が急成長している。コロナ禍に伴う巣ごもり特需の追い風を受け、フード&ドラッグの業績は軒並み好調で、その代表格的存在であるコスモス薬品(福岡県)は、首位のウエルシアホールディングス(東京都)、2位のツルハホールディングス(北海道)に次ぐ、業界3位にポジションにある。食品強化型のドラッグストアは今後、業界のスタンダードになるのだろうか――。
食品構成比6割越えのドラッグストアも
食品強化型フォーマットを展開するドラッグストア企業が凄まじい勢いで業績を伸ばしている。
その筆頭がコスモス薬品で、2015年5月期の食品売上高は1757億円、売上高全体に占める比率は53.4%だったが、20年5月期には3926億円にまで拡大し、構成比は57.4%まで拡大した。同社は徹底的に標準化されたフォーマットの高速出店を得意する同社。店舗数が急増したこともあって、食品売上高は5年間で倍以上に増えている。
「ゲンキー」を展開するGenky DrugStores(福井県)も食品売上高を急激に伸ばしている。北陸を地盤に勢力を急拡大中の同社は、生鮮4部門を備えた食品スーパーとそん色ない売場を展開しており、食品売上高の構成比がすでに6割を超える。
このように、「次は食品」とばかりにドラッグストア業界では、食品を拡充する動きが活発化している。業界トップのウエルシアホールディングスの食品売上高は1919億円だった(20年2月期実績)。16年3月期の食品売上高は約1170億円で、5年間で約750億円を上乗せした格好だ。
ツルハホールディングスの20年5月期の食品売上高は1944億円。17年5月期は951億円で、こちらは3年間で約1000億円を積み上げている。しかも同社は生鮮食品(青果・精肉)の取扱店を今期中に300店増やし、660店とする計画を発表するなど、食品強化について強気の方針を打ち出している。
ドラッグストアの針路 の新着記事
-
2021/04/05
ドラッグストアの針路 #10 三つ巴の“冷たい戦争” -
2021/03/29
ドラッグストアの針路 #9 インバウンド消滅で鮮明になるチェーン間格差 -
2021/03/22
ドラッグストアの針路 #8 イオン主導によるドラッグストア再編の可能性 -
2021/03/15
ドラッグストアの針路 #7 現在の約3倍!ドラッグストアは20兆円産業となるか -
2021/03/08
マツキヨココカラ&カンパニー誕生! “1兆円ドラッグストア”の三つ巴戦の行方は -
2021/03/01
ドラッグストアの針路 #5 新体制スギHDは“天下取り”をめざすか
この連載の一覧はこちら [10記事]

クスリのアオキ,コスモス薬品,ゲンキーの記事ランキング
- 2023-08-04どうなる「ツルハ」と「クスリのアオキ」 イオンの出資先で問われるガバナンスと再編の予兆
- 2022-09-27強さの秘密はここに?コスモス薬品の ストイックすぎる ルール、”企業文化”とは
- 2025-01-23低価格が浸透!コスモス薬品、25年5月期上期決算は増収2ケタ増益
- 2022-09-26地域完全制圧!コスモス薬品・横山英昭社長が語る、コスモスの今と今後の戦略
- 2023-08-29ハイスピードで出店するドラッグストア 時系列比較でその勢いを見る
- 2024-07-22コスモス薬品 東北進出、食品構成比6割越えの衝撃!
- 2020-12-09クスリのアオキはなぜスーパーを買収するのか?その真相と地域スーパーへの深刻な影響とは
- 2022-01-05クスリのアオキ、岩手県の食品スーパー「ホーマス・キリンヤ」を吸収合併
- 2022-02-22「フード&ドラッグ」の最終形態へ?クスリのアオキの戦略、強み、新フォーマットを徹底解説!
- 2025-01-09地場スーパー積極買収で好調!クスリのアオキ、25年5月期中間決算は増収大幅増益
関連記事ランキング
- 2025-04-10ドラッグストア相関図2025 クスリのアオキが地場スーパーの買収さらに積極化
- 2025-04-08巨大再編が続々! 「流通地殻変動」の全貌と未来とは
- 2023-08-04どうなる「ツルハ」と「クスリのアオキ」 イオンの出資先で問われるガバナンスと再編の予兆
- 2025-03-25業態別 主要店舗月次実績=2025年2月度
- 2022-09-27強さの秘密はここに?コスモス薬品の ストイックすぎる ルール、”企業文化”とは
- 2019-10-15発表!ドラッグストア食品売上高&構成比ランキング
- 2024-09-25市場規模拡大、寡占化進行!小売業12業態、最新市場規模&占有率2024
- 2025-01-23低価格が浸透!コスモス薬品、25年5月期上期決算は増収2ケタ増益
- 2022-01-19ウエルシアHD、同業のコクミンとフレンチを子会社化
- 2024-06-17食品スーパーも学ぶべき!杏林堂最新店の地産地消食MDとは
関連キーワードの記事を探す
ドラッグストア相関図2025 クスリのアオキが地場スーパーの買収さらに積極化
9号店で初の新店、生鮮徹底強化、キリン堂のフード&ドラッグ!
地場スーパー積極買収で好調!クスリのアオキ、25年5月期中間決算は増収大幅増益
クスリのアオキ四国進出!買収SMフル活用し生鮮すべて直営の凄み
低価格が浸透!コスモス薬品、25年5月期上期決算は増収2ケタ増益
味、健康、表記は?増え続けるコスモス薬品の簡便惣菜の実力診断!スー パーの脅威になるか
九州県別の小売売上高ランキング2023トライアルやコスモスらDSとドラッグストアの成長続く