台頭するフード&ドラッグ、食品スーパー買収も!コスモス、ゲンキー、クスリのアオキ
食品スーパー買収で生鮮のノウハウを獲得!
フード&ドラッグスの強みは、何といっても「ついで買いの妙」だ。たとえばコスモス薬品では、一般食品などを買う“ついで”に、一般用医薬品や化粧品、処方薬など粗利益率の高い商品を購入してもらうことで、食品の低粗利益販売を支える収益構造となっている。
ただ、ドラッグストアの食品販売にも課題がないわけではない。ある経営コンサルタントは、「ドラッグストアの生鮮食品の加工・販売は、習熟がまだ進んでいない。生鮮食品の取り扱いノウハウには、食品スーパーに一日の長がある」(経営コンサルタント)という。
ただ、そうした課題を食品スーパーのM&A(合併・買収)によってクリアしようとする動きもある。
最近では、クスリのアオキホールディングス(石川県)が20年6月、金沢市内に食品スーパー5店舗を展開するナルックスを買収。その後も、20年10月に京都府北部で8店舗を展開するフクヤを買収している。さらに21年5月21日付で、石川県輪島市のサン・フラワー・マリヤマを吸収合併することを発表しており、食品スーパーのM&Aにとって、生鮮食品の販売・加工ノウハウを高度化させる姿勢を鮮明にしている。
生鮮ノウハウは食品スーパーに一日の長、ただ……
これとは対照的に、Genky DrugStoresは食品加工センターなどを自社で開設し、店舗に供給できる体制を整備するなど、自前主義を貫く構えを見せている。ドラッグストアの生鮮食品売場は外部の業者に運営を委託するケースが多く見られる。だが、ゲンキーのように、今後の食品スーパーとの本格的な競争に備え、自らノウハウを蓄積しようとしている企業も存在する。
ただ、食品スーパーの主力商品は、やはり生鮮食品であり、その品揃えの「幅」と「奥行き」はドラッグストアとは圧倒的な差がある。だが、粗利益率が高いとされる総菜部門の売上高構成比はどの食品スーパーも10%前後であり、それほど高いチェーンがあるわけではない。ここに突破口を見出すドラッグストアチェーンも現れるかもしれない
フード&ドラッグは食品スーパーの領域に攻め込んでいくのか。食品を扱う小売は、引き続きフード&ドラッグの動向に注意を払う必要がありそうだ。
ドラッグストアの針路 の新着記事
-
2021/04/05
ドラッグストアの針路 #10 三つ巴の“冷たい戦争” -
2021/03/29
ドラッグストアの針路 #9 インバウンド消滅で鮮明になるチェーン間格差 -
2021/03/22
ドラッグストアの針路 #8 イオン主導によるドラッグストア再編の可能性 -
2021/03/15
ドラッグストアの針路 #7 現在の約3倍!ドラッグストアは20兆円産業となるか -
2021/03/08
マツキヨココカラ&カンパニー誕生! “1兆円ドラッグストア”の三つ巴戦の行方は -
2021/03/01
ドラッグストアの針路 #5 新体制スギHDは“天下取り”をめざすか
この連載の一覧はこちら [10記事]

クスリのアオキ,コスモス薬品,ゲンキーの記事ランキング
- 2022-09-27強さの秘密はここに?コスモス薬品の ストイックすぎる ルール、”企業文化”とは
- 2023-08-04どうなる「ツルハ」と「クスリのアオキ」 イオンの出資先で問われるガバナンスと再編の予兆
- 2025-01-23低価格が浸透!コスモス薬品、25年5月期上期決算は増収2ケタ増益
- 2021-08-09最新!2021年ドラッグストア売上高ランキング スギホールディングスがマツキヨを抜く!
- 2022-09-26無慈悲な競争力の源泉は?コスモス薬品、進む地域完全制圧と付け入る死角
- 2022-09-26地域完全制圧!コスモス薬品・横山英昭社長が語る、コスモスの今と今後の戦略
- 2023-08-29ハイスピードで出店するドラッグストア 時系列比較でその勢いを見る
- 2020-10-09クスリのアオキ、京都の食品スーパー「フクヤ」を買収
- 2020-12-09クスリのアオキはなぜスーパーを買収するのか?その真相と地域スーパーへの深刻な影響とは
- 2022-01-05クスリのアオキ、岩手県の食品スーパー「ホーマス・キリンヤ」を吸収合併
関連記事ランキング
- 2025-04-10ドラッグストア相関図2025 クスリのアオキが地場スーパーの買収さらに積極化
- 2025-04-08巨大再編が続々! 「流通地殻変動」の全貌と未来とは
- 2019-10-15発表!ドラッグストア食品売上高&構成比ランキング
- 2024-09-25市場規模拡大、寡占化進行!小売業12業態、最新市場規模&占有率2024
- 2022-09-27強さの秘密はここに?コスモス薬品の ストイックすぎる ルール、”企業文化”とは
- 2023-08-04どうなる「ツルハ」と「クスリのアオキ」 イオンの出資先で問われるガバナンスと再編の予兆
- 2024-09-09日本の小売業1000社ランキング2024、総売上高は過去最高の81.9兆円!
- 2024-09-3048兆円市場の各社のシェアがわかる!食品小売、市場規模&占有率2024!
- 2022-01-19ウエルシアHD、同業のコクミンとフレンチを子会社化
- 2022-02-21サミット×トモズが手がける、お客のQOL向上狙う「けんコミ」
関連キーワードの記事を探す
ドラッグストア相関図2025 クスリのアオキが地場スーパーの買収さらに積極化
9号店で初の新店、生鮮徹底強化、キリン堂のフード&ドラッグ!
地場スーパー積極買収で好調!クスリのアオキ、25年5月期中間決算は増収大幅増益
クスリのアオキ四国進出!買収SMフル活用し生鮮すべて直営の凄み
低価格が浸透!コスモス薬品、25年5月期上期決算は増収2ケタ増益
味、健康、表記は?増え続けるコスモス薬品の簡便惣菜の実力診断!スー パーの脅威になるか
九州県別の小売売上高ランキング2023トライアルやコスモスらDSとドラッグストアの成長続く