原信・ナルスのMDを導入!フレッセイ沼田栄町店の売場づくりを解説!
フレッセイ沼田栄町店
〒378-0014 群馬県沼田市栄町211
電話:0278-25-5432
JR上越線「沼田」駅よりクルマで約5分
見どころ
▶素材や出来たてにこだわる総菜部門
▶売場の各所で訴求するPB「アクシアル」の商品
▶約1万5000SKUを揃える豊富な品揃え
アクシアル リテイリング(新潟県/原和彦社長:以下、アクシアル)グループのフレッセイ(群馬県/早川仁社長)は10月27日、群馬県沼田市に「フレッセイ沼田栄町店」(以下、沼田栄町店)をオープンした。敷地面積約3万㎡の近隣型ショッピングセンター(NSC)としての開発で、沼田栄町店を核の食品スーパー(SM)に、「無印良品」や「ダイソー」「マツモトキヨシ」など計8つのテナントを誘致している。NSCとしての利便性や、提案型の売場づくりにより、沼田栄町店単独では年商18億円の達成をめざす。
沼田栄町店は、JR上越線「沼田」駅から南東へ約1.5㎞、県道269号沿いに立地する。競合店としては、北西約300mの至近に地場SMの「サンモール鍛冶町店」がある。自社店舗としては、北へ約1.2㎞に「沼田店」と、北西約4㎞に「沼田恩田店」があり、計3店舗で沼田市内のドミナントを深耕する。
商圏は方角によるものの店舗から最大で半径5㎞に設定。商圏内の想定人口は約1万5400世帯/3万9000人だ。沼田市の人口は減少中であるものの、フレッセイはNSCとして出店し、広域からも集客を図ることで売上獲得を図る。
沼田栄町店の売場面積は2115.37㎡。取り扱いSKU数は1万4628と幅広く商品を扱い、提案型の商品開発や売場づくりに取り組んでいるのが特徴だ。
売場を見ていくと、メーン出入口からすぐの場所で、
新店レポート ピクトリアル の新着記事
-
2024/12/25
ヨークベニマル泉玉露店の売場づくりを徹底解説! -
2024/12/24
ヤオコー話題の新店、新百合ヶ丘店の売場づくりを徹底解説! -
2024/12/24
フードスクエアカスミ都内2号店、バイユー江戸川松江店の売場づくり解説 -
2024/12/23
京阪ザ・ストア、新フォーマット「THE STORE」1号店オープン。その売場づくりとは -
2024/12/06
カスミ八潮の売場づくりを徹底解説! -
2024/12/06
ライフさいか屋藤沢店の売場づくりを徹底解説!
この連載の一覧はこちら [244記事]
フレッセイの記事ランキング
- 2012-03-26最大の経営課題は人材育成!持株会社移行で事業展開を機動的に=フレッセイHD植木威行社長
- 2022-01-20NSCの前に出店!フレッセイ太田飯塚店の狙いと売場づくりを徹底解説!
関連記事ランキング
- 2025-01-08インフレ下でいかに利益稼ぐか?食品スーパーの2025年の商品戦略まとめ
- 2024-12-26東京・三軒茶屋の駅近に出店! 「スーパーベルクス世田谷太子堂店」の売場を解説
- 2024-12-25ヨークベニマル泉玉露店の売場づくりを徹底解説!
- 2024-12-24ヤオコー話題の新店、新百合ヶ丘店の売場づくりを徹底解説!
- 2025-01-08食品小売バイヤー55人が答える2024年と25年の商品政策!粗利確保、差別化策で変化が!
- 2024-12-26ヨークベニマル大髙耕一路社長が語る、ヨークHD誕生の成果と自社が果たす重要な役割とは
- 2025-01-09「生鮮仕入れ改革」で成果あがる2025年のサミットの商品政策を徹底解説!
- 2025-01-10対前期比7%増!PC活用進む、好調ライフコーポレーションの青果戦略とは
- 2024-12-24フードスクエアカスミ都内2号店、バイユー江戸川松江店の売場づくり解説
- 2024-11-08怒濤の出店で1兆円が見えたロピア!大きな進化と懸念される副作用とは
関連キーワードの記事を探す
インフレ下でいかに利益稼ぐか?食品スーパーの2025年の商品戦略まとめ
食品小売バイヤー55人が答える2024年と25年の商品政策!粗利確保、差別化策で変化が!
「生鮮仕入れ改革」で成果あがる2025年のサミットの商品政策を徹底解説!