アルビスが北陸の味を前面に打ち出す、名古屋市内2号店をオープン!
アルビス北区金田店
〒462-0033 愛知県名古屋市北区金田町2-15-2
電話:052-919-5570
名古屋市営地下鉄名城線「黒川」駅より徒歩20分、
名古屋市営地下鉄上飯田線・名鉄小牧線「上飯田」駅より徒歩20分
見どころ
▶青果にスペースを割いたダブルコンコース
▶富山・石川の朝どれ鮮魚を豊富に揃える海産売場
▶北陸の商品を集めた「北陸のうまいもんコーナー」

アルビス(富山県/池田和男社長)は2023年11月30日、愛知県名古屋市に「アルビス北区金田店」(以下、北区金田店)をオープンした。富山を中心とした北陸エリアで店舗展開する同社。名古屋市内には21年7月オープンの「アルビス中村二瀬店」(以下、中村二瀬店)以来、2店舗目の出店となる。
出店地は名古屋市営地下鉄名城線「黒川」駅から直線距離で約1.3㎞の場所。交通量の多い国道41号名濃バイパスから通りを1本入った、病院跡地に新設で出店した。
店舗周辺はマンションが立ち並ぶ高密度の住宅街が広がっており、商圏とする店舗から半径1.5㎞圏内には5万1560人/2万3704世帯が居住する。豊かなマーケットとあって競争は激しく、店舗の西約300mの至近に24時間営業の「マックスバリュ鳩岡店」、その反対側の東約350mには「八百鮮名古屋北店」があるほか、西約750mには「バロー光音寺店」が店を構える。
北区金田店の売場面積は中村二瀬店よりもやや広い624坪。最大の特徴は、地盤とする「北陸」を前面に打ち出した商品政策だ。
新店レポート ピクトリアル の新着記事
-
2025/07/04
兵庫県初の「そよら」に開業! 「イオンスタイル西宮今津」の差別化戦略とは -
2025/07/04
即食・簡便対応強化したマルエツの新店「千歳船橋店」の売場をレポート! -
2025/07/03
マミーマート初の”高架下”への出店! 「マミープラス武蔵浦和店」を徹底解説! -
2025/07/03
宇都宮の“スーパー空白地”に出店! 「ヨークベニマルミライト一条店」の売場を解説 -
2025/07/03
23区内出店加速の号砲!? 「ヤオコー杉並桃井店」の全貌をレポート -
2025/06/24
滋賀県内の空白地に出店! 平和堂の新店「フレンドマート八日市妙法寺店」の売場をレポート
この連載の一覧はこちら [280記事]

アルビスの記事ランキング
- 2025-06-26週刊スーパーマーケットニュース マルエツ、フードドライブ活動を125店舗に拡大!
- 2025-07-04週刊スーパーマーケットニュース バロー、大阪府内7店舗目の「香里園店」をオープン
- 2025-06-20週刊スーパーマーケットニュース 静鉄ストア、大阪・関西万博に出店
- 2025-05-29週刊スーパーマーケットニュース ロピア、野嵩商会とのフランチャイズ契約を終了
- 2025-07-11週刊スーパーマーケットニュース アルビス、「でんしゃ・バスまち店舗」への協力を開始
- 2022-02-21アルビス、来店受取型のネットスーパー「らくらくスマホオーダー」開始
関連記事ランキング
- 2025-06-25食品スーパー決算2025 優勝劣敗鮮明でランキング上位にも大きな変動が!?
- 2025-06-16なぜロピアに行くと爆買いしてしまうのか? 「姫路ムサシ店」の売場から考察!
- 2025-07-08青果部門が迎える新局面……安定供給と差別化のカギは、小売起点の流通改革!
- 2025-06-27千葉北西部のドミナントをさらに深耕 「ヤオコー松戸古ケ崎店」の売場づくりを速報!
- 2025-06-30おかずやサラダの量り売りコーナーを導入! 「イオンスタイル竹の塚」の総菜売場を徹底解説
- 2025-06-24年商目標約39億円! サミットの新店「ららテラス北綾瀬店」の売場づくりを速報
- 2025-07-04大店立地法新規届出速報 オーケーが大阪府内に2店舗を新設へ
- 2025-06-17愛知のローカルスーパー、ヤマナカが「高質業態」を再定義 そのねらいと成果は
- 2025-07-04連載・小売業とM&A 第3回 食品スーパーにおけるM&A活用の方向性
- 2025-07-0323区内出店加速の号砲!? 「ヤオコー杉並桃井店」の全貌をレポート
関連キーワードの記事を探す
バローが福井市、ハローズが呉市に新規出店へ 今週の大店立地法の新規届出速報
「おいしさ」のあくなき追求……原信・ナルスの青果戦略を徹底解剖!
青果部門が迎える新局面……安定供給と差別化のカギは、小売起点の流通改革!