コロナを経て再び拡大基調へ!総菜専門店の市場規模&市場占有率2023
日本惣菜協会(東京都)の「2022年版惣菜白書」によると、21年の総菜の市場規模は10兆1149億円で、対前年比3.0%増となった。コロナ禍を乗り越え、少子高齢化や女性の社会進出といった環境下で再び拡大基調をたどっている。
惣菜白書が発表した業態別市場規模では、「総菜専門店」は2兆7432億円で同0.5%増と、ここ数年下降基調にあったが、わずかに上昇した。市場全体に占めるシェアは同0.6ポイント(pt)減の27.2%だった。一方、「CVS(コンビニエンスストア)」は同1.6%増の3兆2015億円。「食料品スーパー(SM)」の市場規模も同6.6%増の2兆9470億円と順調にシェアを伸ばしている。

総菜専門店企業上位5社の業績を見ていくと、全社が減収となった前年から回復傾向にある。「Hotto Motto(ほっともっと)」などを展開する最大手プレナス(東京都)の22年2月期の店頭売上高(ほっともっと事業)は対前期比1.4%増の1059億円となり、デリバリーやネット注文の売上が引き続き好調に推移している。業界第2位で、
市場占有率2023 の新着記事
-
2023/04/29
コロナ収束で2022年は微減、デリバリー市場の推移と展望とは -
2023/04/29
再編を呼ぶ2つの要因 松岡真宏氏が読み通す、小売業界再編と取るべき戦略 -
2023/04/28
食品小売45兆円市場、寡占化&シェア率ランキング ドラッグ急拡大! -
2023/04/28
コロナを経て再び拡大基調へ!総菜専門店の市場規模&市場占有率2023 -
2023/04/28
節約志向と商品進化で1兆円間近!100円ショップ市場占有率2023 -
2023/04/28
日本アクセスが首位に!日本の食品卸市場規模と有力各社シェア率ランキングは?
この特集の一覧はこちら [17記事]

関連記事ランキング
- 2025-06-30おかずやサラダの量り売りコーナーを導入! 「イオンスタイル竹の塚」の総菜売場を徹底解説
- 2025-06-11PB「食の幸」の総菜化が加速! 新店「千葉中央店」の売場に見る、西友の総菜戦略最前線
- 2025-06-04東京・世田谷区に4店舗目! 「マルエツ千歳船橋店」の総菜売場をレポート
- 2021-11-04安いだけじゃない! 進化する「スーパーセンタートライアル」の総菜
- 2022-04-27食品スーパーが2022年、PBと総菜に力を入れる事情と「総菜復活」への懸念とは
- 2024-06-12総菜SPA化に本腰!イオン「次世代型総菜PC」の全貌とねらい
- 2025-01-14「おいしさ」を科学的に追求する、原信・ナルスの総菜戦略 売上毎年4%増加
- 2025-06-04ヨークベニマルが宇都宮に「ミライト一条店」を開業! 即食強化型の売場づくりとは
- 2020-11-20イトーヨーカドー朝霞店売場解説 常温・冷蔵・冷凍の3温度帯提案の総菜が、コロナ禍でも好調!
- 2022-05-27スーパーマーケットが直面するインフレが「長い戦い」になる理由と3つの対策