コロナショックからV字回復、過去最大の市場規模となったコンビニ市場占有率2023
コンビニエンスストア(CVS)市場はセブン-イレブン・ジャパン(東京都:以下、セブン-イレブン)、ファミリーマート(東京都)、ローソン(東京都)の大手3社のシェアが90%を超える超・寡占市場だ。コロナ感染拡大の打撃でそれまで順調に拡大してきた市場規模が縮小したが、2022年度は見事にそれをコロナ前を超える水準まで巻き返している。
大手3社の合計シェアは93.1%に
日本フランチャイズチェーン協会(東京都)によると、22年度(22年1~12月)のCVSの市場規模は11兆1775 億円で、対前年度比で3.7%増加した。CVSはコロナ拡大直後、オフィス街や観光地立地の店舗の利用が大きく落ち込み、20年度は市場が縮小した。しかしコロナ収束にともない21年度に続き市場が伸長。22年度は、コロナ前の19年度(11兆1608億円)を超えるまでに回復を果たしている。
大手3社の全店売上高を見ると、最大シェアを誇るセブン-イレブンは5兆1487億円(同4.0%増)、ファミリーマートは2兆9575億円(同4.1%増)、ローソンは2兆2995億円(同4.0%増)。合計のシェアは93.1%と、0.3ポイント(pt)増加した。

シェアの内訳では、セブン-イレブンが46.1%で(同約0.2pt増)、ファミリーマートが
市場占有率2023 の新着記事
-
2023/04/29
再編を呼ぶ2つの要因 松岡真宏氏が読み通す、小売業界再編と取るべき戦略 -
2023/04/29
コロナ収束で2022年は微減、デリバリー市場の推移と展望とは -
2023/04/28
食品小売45兆円市場、寡占化&シェア率ランキング ドラッグ急拡大! -
2023/04/28
コロナを経て再び拡大基調へ!総菜専門店の市場規模&市場占有率2023 -
2023/04/28
節約志向と商品進化で1兆円間近!100円ショップ市場占有率2023 -
2023/04/28
日本アクセスが首位に!日本の食品卸市場規模と有力各社シェア率ランキングは?
この特集の一覧はこちら [17記事]

関連記事ランキング
- 2025-06-26コンビニ決算2025 苦境のセブン、好調のファミリーマートとローソン
- 2025-06-23業態別 主要店舗月次実績=2025年5月度
- 2025-06-05セブン‐イレブンの真のデータ民主化生成AI基盤「AIライブラリー」とは?
- 2024-04-0425年の既存店粗利は70億円伸長へ!ローソンの新発注システムAI.COの成果とは
- 2019-03-29ローソンが深夜「無人営業」実験開始、7月から2店舗で
- 2019-06-13セブンイレブン、6月24日付けで組織変更と人事異動、既存店支援など強化
- 2020-03-30彷徨うコンビニその7 山崎製パンがデイリーヤマザキを手放せない事情
- 2021-01-14セブン-イレブン、“半歩後ろ”の商品開発がヒットを生み出す納得の理由
- 2022-03-02顧客満足度、スーパー1位はオーケー、コンビニはセイコーマート
- 2023-02-21リテールメディアに本格参入、顧客接点の質を高めて選ばれる媒体へ=セブン-イレブン・ジャパン