4500店に拡大!ファミリーマートの処方箋薬受け取りサービス「ファミマシー」の展望とは
ファミリーマート(東京都/細見研介社長)は2023年2月、処方薬受け取りサービス「ファミマシー」の対応店舗を約4500店舗に拡大した。コンビニエンスストア(CVS)である同社が同サービスに力を入れているのはなぜか。担当者を取材し、その背景やねらいを聞いた。
対応店舗が約2倍に増加
ファミマシーは、ファミリーマートが凸版印刷(東京都/麿秀晴社長)およびその完全子会社であるおかぴファーマシーシステム(同/倉重達一郎社長:以下、おかぴファーマシー)との協業により、22年5月に開始した処方薬の店舗受け取りサービスだ。おかぴファーマシーが20年3月から運営する処方箋薬宅配サービス「とどくすり」の自社または提携薬局の薬剤師による服薬指導が済んだ処方薬を、最短で翌日にファミリーマートの店舗で受け取ることができる。なお、コロナ禍初期から事業を開始したとどくすりでは、ファミリーマートとの協業以前から、自宅への処方薬の発送にも対応している。

当初は東京都内の約2400店舗にサービスを導入。一定の利用者を獲得し、評判も上々だったことから、さらなる利便性向上のため、埼玉県、千葉県、神奈川県の店舗にもサービスを拡大した。スペースが確保できない狭小店舗など一部の例外を除き、1都3県のほぼすべてに相当する約4500店舗でファミマシーが利用できる。対応店舗拡大と同時に、支払い方法は従来のクレジットカード決済や払い込み用紙、銀行振込、代引き宅配のみ)に加え、ファミリーマートの決済サービス「ファミペイ」も利用可能となった。
リアル店舗を活用した新規事業を推進
「性別や年代に関係
DCS Report の新着記事
-
2025/07/09
薬王堂、関東進出&5年で450店舗の衝撃! 関東1号店の全貌に迫る -
2025/06/18
若年層の取り込みに成功! イオンリテールの「住居余暇改革」の全貌 -
2025/06/17
愛知のローカルスーパー、ヤマナカが「高質業態」を再定義 そのねらいと成果は -
2025/06/17
意外にも台北初出店!ロピア台湾6店舗目「ららぽーと南港店」の売場をレポート -
2025/06/03
ポーランドの最強コンビニ「ジャプカ」が急成長を続ける理由 -
2025/06/02
スーパー2店舗を相次ぎ出店! イオンリテールの新潟ドミナント新戦略
この連載の一覧はこちら [290記事]

ファミリーマートの記事ランキング
- 2025-05-12週刊コンビニエンスストアニュース ローソン、冷凍おにぎりの販売を拡大!
- 2025-05-07週刊コンビニエンスストアニュース ローソンストア100、初夏の野菜フェアを開催!
- 2025-04-112024年度好決算のファミリーマート、新年度に掲げる2つの柱とは
- 2024-09-26コンビニ業界、上位企業シェア率ランキング2022、2023!
- 2025-04-14勢力図はよりカオスに!? 「リテールメディア」相関図2025
- 2021-06-0120年度決算は減収減益の日本アクセス ファミリーマートとの協業による業績回復の戦略とは
- 2021-08-04ファミマ、処方薬を店頭で受け渡し、オンライン薬局と連携
- 2021-11-19ファミリーマートの無人決済店舗 「24年度1000店体制」が現実的なワケ
- 2024-09-11コンビニ売上ランキング2024 業績好調の3強は独自の成長戦略進む
- 2024-09-3048兆円市場の各社のシェアがわかる!食品小売、市場規模&占有率2024!
関連記事ランキング
- 2025-06-17愛知のローカルスーパー、ヤマナカが「高質業態」を再定義 そのねらいと成果は
- 2025-06-26コンビニ決算2025 苦境のセブン、好調のファミリーマートとローソン
- 2025-06-23業態別 主要店舗月次実績=2025年5月度
- 2025-06-05セブン‐イレブンの真のデータ民主化生成AI基盤「AIライブラリー」とは?
- 2025-06-16週刊コンビニエンスストアニュース ローソン、「ゴーストレストラン」を中四国で初導入
- 2025-06-24週刊コンビニエンスストアニュース ファミリーマート、秋田県内に急速充電設備を初設置
- 2023-04-048期ぶり黒字転換、経営破綻からビジョンメガネが復活できた理由
- 2025-06-02クスリのアオキHD、1000店舗の節目で生鮮の「完全直営」に挑戦!
- 2025-06-17意外にも台北初出店!ロピア台湾6店舗目「ららぽーと南港店」の売場をレポート
- 2025-06-18若年層の取り込みに成功! イオンリテールの「住居余暇改革」の全貌
関連キーワードの記事を探す
コンビニ決算2025 苦境のセブン、好調のファミリーマートとローソン
商品、DX、ビジネス変革……いよいよ迎えたコンビニ再成長への岐路
“漂流”から再成長フェーズへ セブン-イレブンの聖域なきビジネス改革の中身
週刊コンビニエンスストアニュース ローソン、ユニフォームの「ケミカルリサイクル」を実施
今週のコンビニエンスストアニュース ローソン、「Real×Tech LAWSON」を出店!
週刊コンビニエンスストアニュース ファミリーマート、秋田県内に急速充電設備を初設置
コンビニ決算2025 苦境のセブン、好調のファミリーマートとローソン
薬王堂、関東進出&5年で450店舗の衝撃! 関東1号店の全貌に迫る
バロー、ヤオコー、サミット……食品スーパー3月期決算を総括!
クスリのアオキHD、1000店舗の節目で生鮮の「完全直営」に挑戦!
“デジタル化”では差はつかず…DX時代に“選ばれる薬局”の条件とは
九州の地域密着型ドラッグストア 「新生堂薬局」のDX戦略とは?
敷地内薬局の不正入札でアインファーマシーズ社長逮捕、2024年度診療報酬改定に影響必至!