3000人以下の商圏に生鮮導入で出店したクスリのアオキ 商品供給の秘密とは
1月25日、クスリのアオキホールディングス(石川県/青木宏憲社長:以下、クスリのアオキ)は千葉県館山市に「クスリのアオキ大神宮店」(以下、大神宮店)をオープンした。足元商圏の人口は3000人以下というルーラル立地で、生鮮導入型での出店。関東エリアではあまり例のない立地・タイプの店舗と言える。オープン直後の同店を訪れ、売場を調査してみた。(調査日:1月29日、価格はすべて税抜)
DgSの空白地帯に400坪タイプで出店
クスリのアオキは2018年9月に「四街道大日店」(四街道市)を出店し、千葉県に進出した。その後、郊外エリアを中心に緩やかに出店を重ね、茂原市や柏市、袖ケ浦市などでは複数店舗を展開、小規模ながらドミナントを形成しつつある。
そして今年1月25日、千葉県内21店舗目、房総半島最南部の館山市内では初めての出店となったのが、大神宮店である。同店が位置するのは、市内中心部からクルマで約20分離れた神かん戸べ 地区。東京湾に面した漁港があるほか、「レタス」「花き」の栽培も盛んなエリアだが、同地区の居住人口は1408世帯/2817人(21年3月の住民基本台帳人口)と、3000人にも満たない。

●所在地: 千葉県館山市大神宮425-4
●開店年月: 2023年1月25日
●売場面積: 1322㎡
●営業時間: 9:00~22:00
●駐車場: 50台
●調剤対応: なし
地区周辺の小売チェーンとしては、南房総を地盤とする食品スーパー・おどや(佐生基社長)の「大神宮店」、コメリ(新潟県/捧雄一郎社長)の「ハード&グリーン館山大神宮店」があるが、DgSはこれまでなかった。地元住民にとっては待望の出店であっただろう。
大神宮店は近年クスリのアオキが新たな標準フォーマットとして各エリアで出店を進めている400坪タイプの店舗。青果、精肉、鮮魚の生鮮3品を導入しており、ワンストップ性の高い売場構成となっている。
食品売場のレイアウトは、壁面沿い時計回りに酒類・飲料→生鮮→日配品→冷凍食品と続くオーソドックスな流れ。非食品は入口付近から奥にかけて「医薬品」「化粧品」「日用品」「家庭用品」と、こちらも標準的な配置だ。一方、平場は3尺34本8レーンで構成されており、これはどこか「コスモス薬品」の売場を彷彿とさせるものがある。
食品の部門別売場スペース構成比では「加工食品」「飲料」「酒類」で57%、「菓子」が21%、「日配品」「冷凍食品」「アイスクリーム」「生鮮」で22%と、加工食品の比重が大きい売場となっている。
精肉は100㎞超離れた大型店コンセからの納品
まずは生鮮売場だが、大神宮店ではすべて外部納品で賄う直営のスタイルである。筆者がこれまで訪れてきた同様の店舗では、
フード&ドラッグ強さと死角 の新着記事
-
2023/03/02
業界関係者が驚愕した、「コスモス、売り方の変化」とは【覆面座談会】 -
2023/03/01
3000人以下の商圏に生鮮導入で出店したクスリのアオキ 商品供給の秘密とは -
2023/03/01
コスモス、ゲンキー、クスリのアオキ分析で判明!スーパーとの経営安全度の違いとは -
2023/02/28
ツルハVSコスモスVSカワチ 千葉・おゆみ野フード&ドラッグ対決の軍配は? -
2023/02/28
コスモス薬品の関東戦略を占う重要店舗、ベイエリア・打瀬店を徹底分析! -
2023/02/28
国内2つのフード&ドラッグ超激戦区を調査!勝者の行方と生き残るスーパーの条件とは
この特集の一覧はこちら [14記事]

クスリのアオキの記事ランキング
- 2023-08-04どうなる「ツルハ」と「クスリのアオキ」 イオンの出資先で問われるガバナンスと再編の予兆
- 2020-10-09クスリのアオキ、京都の食品スーパー「フクヤ」を買収
- 2020-12-09クスリのアオキはなぜスーパーを買収するのか?その真相と地域スーパーへの深刻な影響とは
- 2022-01-05クスリのアオキ、岩手県の食品スーパー「ホーマス・キリンヤ」を吸収合併
- 2023-08-29ハイスピードで出店するドラッグストア 時系列比較でその勢いを見る
- 2025-01-09地場スーパー積極買収で好調!クスリのアオキ、25年5月期中間決算は増収大幅増益
- 2019-05-16クスリのアオキ、プリペイド機能付きポイントカードを発行、5月27日から利用可能に
- 2020-01-0310年ぶりの業績予想下方修正! 「クスリのアオキ」に垂れ込む暗雲の“正体”
- 2020-07-03クスリのアオキHDが売上高3000億円達成、20年5月期
- 2020-12-02クスリのアオキ、「スーパーのアオキ」をオープン、買収した地場スーパーを改装
関連記事ランキング
- 2025-04-10ドラッグストア相関図2025 クスリのアオキが地場スーパーの買収さらに積極化
- 2025-04-08巨大再編が続々! 「流通地殻変動」の全貌と未来とは
- 2024-09-25市場規模拡大、寡占化進行!小売業12業態、最新市場規模&占有率2024
- 2025-03-25業態別 主要店舗月次実績=2025年2月度
- 2019-10-15発表!ドラッグストア食品売上高&構成比ランキング
- 2023-08-04どうなる「ツルハ」と「クスリのアオキ」 イオンの出資先で問われるガバナンスと再編の予兆
- 2024-09-3048兆円市場の各社のシェアがわかる!食品小売、市場規模&占有率2024!
- 2022-01-19ウエルシアHD、同業のコクミンとフレンチを子会社化
- 2022-02-21サミット×トモズが手がける、お客のQOL向上狙う「けんコミ」
- 2023-05-243指標で読む、コロナ禍を経た百貨店・スーパー・コンビニ・ドラッグストアの現在地とこれから