連載 スーパーマーケットの2020 #1 ライフコーポレーション
新型コロナウイルス感染拡大に伴う巣篭もり消費の活発化により、特需に沸く食品スーパー業界。店舗だけでなく、ネットスーパーの利用も増加傾向にあり、各社の業績はまさに絶好調だ。コロナ禍収束の兆しがいまだ見えない中、食品スーパーは「我が世の春」を謳歌し続けられるのか。大手食品スーパーの戦略を連載で見ていく。
業界の重鎮・清水信次会長の先見性
食品スーパー業界の最大手は、首都圏と近畿圏で事業を展開するライフコーポレーション(大阪府:以下、ライフ)。日本チェーンストア協会会長など食品スーパー業界の要職を歴任し、政財界にも顔が利く業界の重鎮、清水信次会長が一代で築き上げた企業だ。
「食品スーパーはこれからある程度の規模になっていないと勝ち残りは難しい」(清水氏)とし、1990年代前半から清水氏が言うところの「怒涛の出店」を繰り広げてきた同社。東京と大阪の中心エリアに大量出店を仕掛け、今日に続く基盤を築いてきた。
2008年には、総合商社大手の三菱商事と資本業務提携を電撃的に締結し、業界を騒がせた。次世代の成長を担う人材を求めたライフは、三菱商事出身の岩崎高治氏を社長に迎え入れる。こうした清水氏の先見性もあり、業績は堅調に伸びていき、現在は業界最大手の地位を獲得している。
早くも業績を上方修正!
足元の業績も好調だ。コロナ禍収束の気配が見えないなか、巣篭もり消費の恩恵を受け、既存店売上高は絶好調と言っていい。コロナ直近月の既存店売上高を見てみると、2020年2月が対前年同月比8.6%増、3月が同6.9%増、4月が同15.0%増、5月が同8.9%増。6月に入り同2.5%増と落ち着くかと思われたが、7月は同7.1%増と再び大きく伸びている。
21年2月期第1四半期業績を発表した7月10日には、通期業績予想を早くも上方修正。営業収益は7340億円と期初予想から80億円上振れるとし、営業利益も161億円と13億円上方修正している。予想通りとなれば、過去最高益を記録する見通しだ。
スーパーマーケットの2020 の新着記事
-
2020/10/05
連載 スーパーマーケットの2020 #9 万代 -
2020/09/28
連載 スーパーマーケットの2020 #8 オーケー -
2020/09/21
連載 スーパーマーケットの2020 #7 ヨークベニマル -
2020/09/14
連載 スーパーマーケットの2020 #6 ヤオコー -
2020/09/07
連載 スーパーマーケットの2020 #5 アークス -
2020/08/31
連載 スーパーマーケットの2020 #4 マックスバリュ西日本
この連載の一覧はこちら [9記事]
ライフの記事ランキング
- 2024-12-13オーケーが関西で多店舗化しても、“強さが揺るがない”食品スーパーとは
- 2024-12-14コンサル、業界関係者が語る「オーケーが関西で成功するか?」「競合がとるべき対策」
- 2025-01-10対前期比7%増!PC活用進む、好調ライフコーポレーションの青果戦略とは
- 2024-12-14オーケー出店予定の大阪・豊中市 既存SMの戦い方を徹底分析!見えてきたオーケー対策とは?
- 2024-12-13オーケー2号店の全容と至近競合するライフ、イズミヤ旗艦店の戦術は?
- 2024-12-10EDLPと独自化で対峙!自信あり、ライフの関西オーケー対策
- 2024-03-09ストアオブザイヤー2024、2位に入ったのはベルクのあのDS業態!?
- 2019-06-21なぜライフは強いのか?巨艦店「セントラルスクエア押上駅前店」の現在・後編
- 2021-03-04新たな旗艦店「ライフグランシップ大船駅前店」 岩崎高治社長が「絶対売れる」と確信する理由とは
- 2024-07-08週刊スーパーマーケットニュース 「イトーヨーカドー」「ヨーク」、食料品・日用品100品目の価格を見直し
関連記事ランキング
- 2025-01-08インフレ下でいかに利益稼ぐか?食品スーパーの2025年の商品戦略まとめ
- 2024-12-26東京・三軒茶屋の駅近に出店! 「スーパーベルクス世田谷太子堂店」の売場を解説
- 2024-12-25ヨークベニマル泉玉露店の売場づくりを徹底解説!
- 2024-12-13オーケーが関西で多店舗化しても、“強さが揺るがない”食品スーパーとは
- 2024-12-24ヤオコー話題の新店、新百合ヶ丘店の売場づくりを徹底解説!
- 2025-01-08食品小売バイヤー55人が答える2024年と25年の商品政策!粗利確保、差別化策で変化が!
- 2024-12-14コンサル、業界関係者が語る「オーケーが関西で成功するか?」「競合がとるべき対策」
- 2024-12-26ヨークベニマル大髙耕一路社長が語る、ヨークHD誕生の成果と自社が果たす重要な役割とは
- 2025-01-09「生鮮仕入れ改革」で成果あがる2025年のサミットの商品政策を徹底解説!
- 2025-01-10対前期比7%増!PC活用進む、好調ライフコーポレーションの青果戦略とは
関連キーワードの記事を探す
サミット服部哲也社長が語る仕入れ改革の成果と25年の新たな挑戦
ヤオコー川野澄人社長が語る25年の戦略と“チャンス”とみることとは
対前期比7%増!PC活用進む、好調ライフコーポレーションの青果戦略とは
対前期比7%増!PC活用進む、好調ライフコーポレーションの青果戦略とは
オーケー2号店の全容と至近競合するライフ、イズミヤ旗艦店の戦術は?
オーケー出店予定の大阪・豊中市 既存SMの戦い方を徹底分析!見えてきたオーケー対策とは?