クスリのアオキ

「フード&ドラッグ」への転換を推進

 クスリのアオキホールディングスは北陸最大手のドラッグストア(DgS)チェーンで、関東・中部・東北にも店舗展開している。

 2024年5月期末の店舗数は合計953店舗で、内訳はDgS936(うち調剤併設594)、調剤専門薬局6、その他(スーパーマーケット)11である。北信越で373店舗を展開しており、この地域で圧倒的なシェアを誇る。出店エリアは、地盤とする北陸(石川・富山・福井)、信越(新潟・長野)を起点に、関東(群馬・埼玉・栃木・茨城・千葉・山梨)と東海・近畿(岐阜・愛知・三重・静岡・滋賀・奈良・京都・大阪)の両サイドにウイングを伸ばすかたちで拡大し、東北(福島・宮城・岩手・山形)へも進出。24年3月には愛媛県内で15店舗を展開する食品スーパー・ママイを持分法適用会社化し、四国への進出を果たした(24年9月にクスリのアオキ〈石川県〉がママイを吸収合併)。

 同社は22年5月期から中期経営計画(5カ年)を推進しており、26年5月期の目標は売上高5000億円である。

 店舗フォーマットは、食品の品揃えや店舗ドミナントによる近くて便利な店と、調剤やヘルス&ビューティの充実による「かかりつけ薬局」としての機能を備えた食品強化・調剤併設型フォーマットが基本であるが、当中期経営計画においては、従来よりも生鮮食品(青果・精肉)を強化した「フード&ドラッグ」への転換を図っている。

 出店における店舗サイズは、売場面積400坪タイプと売場面積300坪タイプを主力とし、立地により同450坪タイプも出店する。当該中期経営計画においては、従来のエリア拡大からドミナント出店へ移行しており、店舗密度と効率の向上を図る。

 25年5月期には小型店を除いて全店舗で青果・精肉の取り扱いが完了。同じく25年5月期には300坪と400坪フォーマットに総菜売場を導入する計画だ。調剤薬局では調剤併設率70%をめざす(24年5月期末63.5%)。

代表取締役社長 : 青木宏憲

売上高売上高
総利益率
売上高
営業利益率
売上高
販管費率
売上高
経常利益率
売上高
当期純利益率
378,874百万円28%4%23.9%5%3.2%

決算期:2023年5月 / 連結

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態