好調「BLANDE」の要素を取り入れたフードスクエアカスミ東海中央店の売場を徹底解説
フードスクエアカスミ 東海中央店
〒319-1112 茨城県那珂郡東海村村松2108
電話:029-229-0811
JR常磐線「東海」駅より徒歩約10分 北関東自動車道常陸那珂港I.C.よりクルマで約10分
見どころ
▶BLANDEとフードスクエアの融合をめざすMD
▶フードスクエア業態ではじめて「Cafe&Dine」を導入
▶ウエルシア薬局の売場が隣接
カスミ(茨城県/山本慎一郎社長)は12月1日、茨城県那珂郡に「フードスクエアカスミ東海中央店(以下、東海中央店)」をオープンした。同店が主要商圏とする半径2km圏内には約1万7900人/6300世帯が居住する。商圏には日本原子力研究開発機構の研究所があり、そこで勤務する30~40代の子育て世帯が多いエリア。同店から約2km北の「フードスクエア舟石川店」は年商30億円を超える繁盛店である。カスミは今回の出店により、商圏内でのドミナント構築をめざしている。
そんなエリアでオープンした東海中央店では、生鮮品を強みとするフードスクエア業態に、カスミの新業態である「BLANDE(ブランデ)」の商品政策(MD)をはじめとした「体験型」食品スーパー(SM)の要素を取り入れることで、商圏に住む子育てファミリー層の支持拡大をねらっている。
MD面では、BLANDEオープンを機に開発したプライベートブランド(PB)の「MiiL Kasumi( ミールカスミ)」の商品を637SKU販売。カスミは22年下半期に、「古河諸川店」(茨城県古河市)など4店の改装したフードスクエア業態店舗でミールカスミの商品を展開し始めている。専務取締役の塚田英明氏によると
新店レポート ピクトリアル の新着記事
-
2025/07/04
兵庫県初の「そよら」に開業! 「イオンスタイル西宮今津」の差別化戦略とは -
2025/07/04
即食・簡便対応強化したマルエツの新店「千歳船橋店」の売場をレポート! -
2025/07/03
マミーマート初の”高架下”への出店! 「マミープラス武蔵浦和店」を徹底解説! -
2025/07/03
宇都宮の“スーパー空白地”に出店! 「ヨークベニマルミライト一条店」の売場を解説 -
2025/07/03
23区内出店加速の号砲!? 「ヤオコー杉並桃井店」の全貌をレポート -
2025/06/24
滋賀県内の空白地に出店! 平和堂の新店「フレンドマート八日市妙法寺店」の売場をレポート
この連載の一覧はこちら [280記事]

カスミの記事ランキング
- 2022-03-15カスミ新業態「BLANDE」2号店 研究学園店を徹底レポート!
- 2025-07-04週刊スーパーマーケットニュース バロー、大阪府内7店舗目の「香里園店」をオープン
- 2024-08-03カスミ塚田英明新社長が語る、業績回復に向けた今後の施策と戦略
- 2025-04-21週刊スーパーマーケットニュース ベイシア、「楽天マート」でPB商品の展開を開始!
- 2020-04-22「アフターコロナ」のレジ会計 、セルフ化は進むのか
- 2022-02-172月17日、カスミの新業態「BLANDE(ブランデ)」2号店、つくば市にオープン
- 2022-04-29新進気鋭のコンサルがカスミ「ブランデ」を徹底分析して驚いたこととは!
- 2023-08-09カインズ、ニトリ、カスミ…DX先進企業に共通すること、DXの進め方とは
- 2024-07-1632億円めざす3号店 ブランデ三郷店の売場づくりを徹底解説!
- 2024-12-06カスミ八潮の売場づくりを徹底解説!
関連記事ランキング
- 2025-06-25食品スーパー決算2025 優勝劣敗鮮明でランキング上位にも大きな変動が!?
- 2025-06-16なぜロピアに行くと爆買いしてしまうのか? 「姫路ムサシ店」の売場から考察!
- 2025-06-27千葉北西部のドミナントをさらに深耕 「ヤオコー松戸古ケ崎店」の売場づくりを速報!
- 2025-07-08青果部門が迎える新局面……安定供給と差別化のカギは、小売起点の流通改革!
- 2025-06-30おかずやサラダの量り売りコーナーを導入! 「イオンスタイル竹の塚」の総菜売場を徹底解説
- 2025-06-24年商目標約39億円! サミットの新店「ららテラス北綾瀬店」の売場づくりを速報
- 2025-07-04大店立地法新規届出速報 オーケーが大阪府内に2店舗を新設へ
- 2025-06-12上場食品スーパーの2024年度決算 物価高がもたらした「増収減益」の実態とは
- 2025-06-17愛知のローカルスーパー、ヤマナカが「高質業態」を再定義 そのねらいと成果は
- 2025-07-0323区内出店加速の号砲!? 「ヤオコー杉並桃井店」の全貌をレポート
関連キーワードの記事を探す
バローが福井市、ハローズが呉市に新規出店へ 今週の大店立地法の新規届出速報
「おいしさ」のあくなき追求……原信・ナルスの青果戦略を徹底解剖!
青果部門が迎える新局面……安定供給と差別化のカギは、小売起点の流通改革!