独自のスタイルがほぼ確立? ロピア府中フレスポ店レポート!
2020年9月に関西進出を果たし、業界中の注目を集めたロピア(神奈川県/高木勇輔社長)。2021年もその勢いは止まらないと見られ、2月には「小平店」(東京都小平市)の出店がすでに決まっている。昨年に引き続き、今年も“ロピアの年”となるのか。2020年12月7日にオープンした、本稿公開時点ではロピアの最新店となる「府中フレスポ店」(東京都府中市)の売場を解説していきたい。
(調査日2020年12月23、28日、2021年1月6日 ※本文中の価格はすべて本体価格)

“売れすぎ”が課題の総菜売場
レポート前編では、青果・精肉・鮮魚売場をレポートした。後編では、総菜・加工食品・日配などの売場を解説していこう。
これまでロピアの全店舗を拝見してきた筆者が、ロピア全部門で最も激しく変化していると感じるのが総菜である。個店経営を標榜するロピアでは、各店舗で商品構成や販促が異なる。比較的新しい店舗では、売場を狭くし、扱い商品を絞り、回転率を重視しているようだ。
その理由はおそらく、弁当や人気商品のピザなどの製造が間に合わないためだと思われる。グループ会社である利恵産業の商品も導入しているが、販売量がすさまじく、供給が追いついていないのである。新店ともなれば、総菜は常時品薄状態であり、調査日も平日であるにもかかわらず、ピザは“補充、即完売”状態であった。
商品を見ていくと、人気商品のピザは、「チーズピザ」(399円)、「マルゲリータ」「テリヤキチキンピザ」(500円)を販売。「ローストチキン5個」(1450円)、「焼鶏盛合わせ10本」(499円)、「ファミリーサイズガーリックライスチキン」「ロースビーフパエリア」(各999円)など、調査日はクリスマス前だったこともあってか、関連商品を豊富に揃えていた。
米飯では、韓国の巻寿司「キンパ」を大量に並べており、多くのお客が手にとっていた。既存の中・大型店で見られる、中原産業運営の中華総菜コーナー「上海厨房」も導入しており、弁当や飲茶、中華サラダ、デザートなどを提供していた。冷蔵ケースでは、サラダやデザート、和総菜などを販売。利恵産業と外注商品を中心のラインアップとなっている。
対抗不可能? 日配では強烈な価格訴求!
一般的な食品スーパーでは、和日配と洋日配の売場を離れて配置することが多いが、ロピアは壁面で連続させて売場を展開するケースが多く、府中フレスポ店でも同様のレイアウトを採用している。
和日配は正面入口から見て店舗左サイドの壁面80尺のスペースで、「納豆」「豆腐」「練物」「漬物」「佃煮」「麺類」を配置。売れ筋商品をベースに、オリジナル商品を差し込んでいる。
「納豆」では、「タカノフーズ・極小粒3P」を59円で提供する。この価格はほかのチェーンは太刀打ちできないだろう。「豆腐」は「ハギワラ・豆腐350g2丁」(99円)をメーンに、「さとの雪」などこだわり商品も品揃えする。和日配は全体的にコンパクトにまとめた無難な対応であるという印象だ。

洋日配は、「牛乳」「果汁飲料」などに24尺、ヨーグルトは20尺、「スイーツ」「プリン」「ゼリー」「乳飲料」などに28尺、常温では「プチドリンク」「豆乳」に12尺、それぞれスペースを割いている。牛乳は、「近藤乳業・最上の郷牛乳1 ℓ」(155円)と「北海道乳業・北海道函館直送牛乳(無調整牛乳)1 ℓ」(169円)をメーンに扱う。ヨーグルトは、「明治・ブルガリアヨーグルト400g」(118円)、「森永乳業・ビヒダスヨーグルト400g」(99円)などナショナルブランドを強烈な安さで販売。「フルヤ乳業・プレーンヨーグルト400g」は4個379円のバンドル販売で提供する。
日配は購入頻度が高く、商品回転率も高いので、利益率は低くとも販売量で利益を確保する手法である。府中フレスポ店における売れ筋NBの価格は、ほかのチェーンの特売価格より安く、対抗するのはほぼ不可能だろう。競合するチェーンにとっては、厳しい現実であると言えよう。
Dr.矢野の売場診断! の新着記事
-
2025/03/18
センター商品と店内加工の一体感に注目! 「スーパー三和横浜鶴見店」売場レポート -
2025/03/13
横浜市にあるホームセンター3階に出店!「スーパー三和横浜鶴見店」の売場を解説 -
2025/03/06
売場の演出力が光る! 「ロピア橿原店」売場レポート -
2025/02/26
ホームセンター敷地内の小型単独店! 「ロピア橿原店」の売場を解説 -
2025/02/10
イオン、ドンキと駅前で激突! 「ロピア半田店」の売場を徹底解説 -
2025/01/29
愛知県内のNSC核店舗!「ロピア半田店」売場レポート
この連載の一覧はこちら [99記事]

ロピア,フレスポの記事ランキング
- 2025-06-16なぜロピアに行くと爆買いしてしまうのか? 「姫路ムサシ店」の売場から考察!
- 2025-07-10ロピアの青果MDに大きな変化? 独自調査で分かった「付加価値訴求」へのシフト
- 2025-06-12結局、“ロピアらしさ”とは何か? 「昭島アクロスプラザ店」の売場を解説(総菜・精肉編)
- 2025-06-10ディスカウント激戦区に出店! 「ロピア昭島アクロスプラザ店」の売場を解説(青果&鮮魚編)
- 2024-11-08怒濤の出店で1兆円が見えたロピア!大きな進化と懸念される副作用とは
- 2025-05-23アークランズ提携でホームセンター内に出店! 「ロピア姫路ムサシ店」の売場を解説
- 2025-05-22【新連載】小売業とM&A 第1回 成熟市場の先にあるもの
- 2025-06-17意外にも台北初出店!ロピア台湾6店舗目「ららぽーと南港店」の売場をレポート
- 2022-12-19強さも課題も顕在化!オークワ跡地に出店した「ロピア三田対中店」の売場づくりを解説!
- 2022-09-15ロピア、中部に侵攻 進化した、ロピアモレラ岐阜店の驚きの売場づくりを徹底解説!
関連記事ランキング
- 2025-06-16なぜロピアに行くと爆買いしてしまうのか? 「姫路ムサシ店」の売場から考察!
- 2025-07-10ロピアの青果MDに大きな変化? 独自調査で分かった「付加価値訴求」へのシフト
- 2025-06-12結局、“ロピアらしさ”とは何か? 「昭島アクロスプラザ店」の売場を解説(総菜・精肉編)
- 2025-06-10ディスカウント激戦区に出店! 「ロピア昭島アクロスプラザ店」の売場を解説(青果&鮮魚編)
- 2024-11-08怒濤の出店で1兆円が見えたロピア!大きな進化と懸念される副作用とは
- 2025-05-23アークランズ提携でホームセンター内に出店! 「ロピア姫路ムサシ店」の売場を解説
- 2025-05-22【新連載】小売業とM&A 第1回 成熟市場の先にあるもの
- 2025-06-17意外にも台北初出店!ロピア台湾6店舗目「ららぽーと南港店」の売場をレポート
- 2022-12-19強さも課題も顕在化!オークワ跡地に出店した「ロピア三田対中店」の売場づくりを解説!
- 2019-06-14年商50億円超!ライフの巨艦店「セントラルスクエア押上駅前店」の現在・前編
関連キーワードの記事を探す
ロピアの青果MDに大きな変化? 独自調査で分かった「付加価値訴求」へのシフト
ディスカウント激戦区に出店! 「ロピア昭島アクロスプラザ店」の売場を解説(青果&鮮魚編)
週刊スーパーマーケットニュース ロピア、野嵩商会とのフランチャイズ契約を終了
アークランズ提携でホームセンター内に出店! 「ロピア姫路ムサシ店」の売場を解説