ヤングファミリー奪取へ!ベイシアの本気が見える、Foods Park大田原店を徹底分析!
ベイシア(群馬県/相木孝仁社長)が2022年11月、栃木県大田原市にオープンした「ベイシアFoods Park(フーズパーク)大田原店(以下、大田原店)」。「新・食品スーパー」を標榜して開発されたベイシアの新業態である。さほど大きくないマーケットで、どのようなMD(商品政策)、売場づくりを展開しているのか。開業から2カ月弱が経過した1月中旬、同店を訪れた。※文中の価格は本体価格
「地域の真のニーズ」を深掘りする新業態
東北新幹線「那須塩原」駅からクルマで約20分。栃木県北東部の大田原市の中心部に22年11月23日、ベイシアの新業態「Foods Park」の1号店として大田原店は開業した。

●所在地: 栃木県大田原市住吉町1-14-12
●アクセス: 東北新幹線「那須塩原」駅よりクルマで約20分
●営業時間: 10:00~20:00 営業面積3307㎡
もともとこの地では2層構造の総合スーパー(GMS)「ベイシア大田原店」が営業していたが、21年10月に閉店。約1年の準備期間を経て食品スーパー(SM)型の新業態として生まれ変わったかたちだ。
開業時のプレスリリースに「“食のテーマパーク”を体現し、現代のお客様の食に対する多様なニーズにお応えしてまいります」という記述があったとおり、実際に同店を訪れてみると、生鮮を軸とする食品特化型のフォーマットという印象を持った。他方で、筆者は「Foods Park」という名称からして、かなり尖ったMDを展開しているのかとも予測していたが、「効率的ではないもの、地域の需要にマッチしていないものをそぎ落とし、お客が本当に求めているものを深掘りする」という姿勢に満ちたフォーマットであった。
価格政策面ではEDLP(エブリデー・ロープライス)を基本としており、いつ行っても値ごろ感を得られるようになっている。物価高騰下での節約志向の高まりにもしっかり対応したフォーマットであるようだ。
地場野菜の“垣根”を取り払った独自MD
それでは、生鮮を中心に売場を順にみていこう。
最前部の青果でとくに目を引いたのは、
店長必読!売場づくりと販促の教科書 の新着記事
-
2025/02/27
2025年夏、総菜の売場づくりを徹底解説! -
2025/02/27
精肉25年夏の販売政策提案!インフレ「焼肉離れ」を乗り越える方法とは何か -
2025/02/26
盆商戦を勝利に導く!25年夏、鮮魚部門の商品政策提案! -
2025/02/26
25年夏の青果販売政策を徹底解説 -
2025/02/07
出店余地拡大にらむ戦略フォーマット!アルビスの300坪小型店のベールをはがす -
2025/02/07
オーケーVS ライフVS 万代 関西・高井田エリア調査で分かった3 社繁盛の理由
この連載の一覧はこちら [133記事]

ベイシアの記事ランキング
- 2025-02-21週刊スーパーマーケットニュース マミーマート1Q好調、新フォーマット展開で顧客層拡大中!
- 2025-03-14週刊スーパーマーケットニュース アオキスーパー、テナント導入でマッチングサービスの利用開始
- 2025-03-07週刊スーパーマーケットニュース 成城石井、「復活“推し惣菜”総選挙!!」を初開催!
- 2025-03-01週刊スーパーマーケットニュース サミット、「新商品人気コンクール」の感謝式を開催!
- 2020-11-20ベイシア、グループ売上高1兆円を達成、創業から61年目
- 2025-03-1810年ぶりに静岡出店! ベイシアFoods Park浜松中田島店の売場を解説
- 2019-03-11ベイシアの新戦略 グローサラントで女性向けスイーツを強化(上尾平塚店)
- 2019-06-06ベイシア、衝撃の低価格!298円ミールキットは市場を開拓するか!?
- 2020-03-10ベイシア、新業態1号店で本格フレンチコース提案の衝撃
- 2021-08-30セーブオン、ローソン敷地内でコインランドリー展開、栃木市に1号店
関連記事ランキング
- 2025-03-03ヨークベニマルがIY跡地に”渾身”の新旗艦店!「西ノ内店」の売場を速報!
- 2025-03-13アークランズ、ロピアと業務提携 食品スーパーのFC事業を開始
- 2025-02-26ホームセンター敷地内の小型単独店! 「ロピア橿原店」の売場を解説
- 2025-03-10ストアオブザイヤー2025、4~6位にはサミット、ライフ、ロピアの話題店!
- 2025-03-10ストアオブザイヤー2025、7~10位を発表! 万代、ドンキの注目店が入賞
- 2025-03-08ストアオブザイヤー2025、マミーマートの注目フォーマットが2位に!
- 2025-02-20節約志向が追い風、ロピアとトライアルが好調=2024年の小売業を振り返る
- 2025-03-10ストアオブザイヤー2025、11~15位を発表! 東急ストア、原信などランクイン
- 2025-03-11ストアオブザイヤー2025、16~20位 トライアル、ベルクスなど入賞
- 2025-02-21週刊スーパーマーケットニュース マミーマート1Q好調、新フォーマット展開で顧客層拡大中!
関連キーワードの記事を探す
ストアオブザイヤー2025、マミーマートの注目フォーマットが2位に!
ストアオブザイヤー2025、4~6位にはサミット、ライフ、ロピアの話題店!
ストアオブザイヤー2025、7~10位を発表! 万代、ドンキの注目店が入賞
週刊スーパーマーケットニュース アオキスーパー、テナント導入でマッチングサービスの利用開始
週刊スーパーマーケットニュース 成城石井、「復活“推し惣菜”総選挙!!」を初開催!
週刊スーパーマーケットニュース サミット、「新商品人気コンクール」の感謝式を開催!
週刊スーパーマーケットニュース マミーマート1Q好調、新フォーマット展開で顧客層拡大中!