ベイシア初の都市型店津田沼ビート店の新たな売場づくりとは
ベイシアFoods Park 津田沼ビート店
〒274-0825 千葉県船橋市前原西2-19-1 津田沼ビート地下1階
電話:047-471-3111
JR総武線「津田沼」駅から徒歩約3分
見どころ
▶単身者向けの小容量サイズを揃えた生鮮と日配品
▶郊外型既存店と同等の売場面積と品揃えの総菜売場
▶鮮魚売場のテナントに入る専門店の吉川水産
ベイシア(群馬県/相木孝仁社長)は10月25日、千葉県船橋市に食品強化型フォーマット「Foods Park」の9店舗目となる「ベイシアFoods Park 津田沼ビート店」(以下、津田沼店)をオープンした。津田沼店はJR総武線「津田沼」駅から徒歩約3分、計33テナントが入居する地上6階建ての複合商業ビル「津田沼ビート」(2023年3月開業)の地下1階に開業した。ベイシアとしては初の都市型店舗となる。
ベイシアはこれまで郊外を中心に出店し、ファミリーによる週末の大量買いに対応する店づくりを基本としてきた。しかし、地方を中心に深刻化する昨今の人口減少を鑑み、都市部への出店を戦略として描くなかで今回、東京への通勤圏内である津田沼駅の至近に出店した。
津田沼店は売場面積482坪とベイシアとしては小型だが、高さのある什器を設置し食品と生活用品を約1万SKU取り扱う。さらに小型の買物カートを導入するなど、買い回りしやすい工夫をしている。
売場の特徴は、若年層や単身世帯に向けて
新店レポート ピクトリアル の新着記事
-
2025/04/19
原信の最新店「阿賀野店」の売場づくりとMDを徹底レポ―ト! -
2025/04/19
イオンリテールの新店「そよら入曽駅前」が志向する“コミュニティ型SC”の全貌 -
2025/04/05
増床で西日本最大級のSCに「イオンモール橿原」の新たな施設づくりを現地レポート -
2025/04/05
16年ぶりに千葉県に新規出店!「コープ幕張駅北口店」の売場を解説 -
2025/04/05
ヨークベニマルの新旗艦店「西ノ内店」の売場、商品を徹底解剖! -
2025/03/18
市内初出店!ヨークベニマル古河店の売場を徹底解説
この連載の一覧はこちら [263記事]

ベイシアの記事ランキング
- 2025-03-14週刊スーパーマーケットニュース アオキスーパー、テナント導入でマッチングサービスの利用開始
- 2019-05-13ベイシアが神奈川県に初出店、三浦市の県立高校跡地に5月24日オープン
- 2019-06-06ベイシア、衝撃の低価格!298円ミールキットは市場を開拓するか!?
- 2020-03-26増税後のイートイン、わだかまりのない利用促進策とは?
- 2022-01-04ベイシア、「楽天全国スーパー」内でネットスーパーの営業開始
- 2022-08-04ベイシア新社長、相木孝仁インタビュー 攻めの成長戦略の中身とは
- 2023-06-03尖った店づくりめざすベイシアが新PB「ベイシアプレミアム」を開発する理由とは
- 2024-05-03酒井真弓のDXトレンド最前線、ベイシアグループを変えた人的資本経営
- 2024-11-07「Foods Park」の17店舗目はイオンの跡地に居抜きで出店!
- 2024-11-29週刊スーパーマーケットニュース ラルズ、「モーダルシフト優良事業者賞」を共同で受賞
関連記事ランキング
- 2025-04-08巨大再編が続々! 「流通地殻変動」の全貌と未来とは
- 2025-04-02静岡県初出店! コストコ隣の「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場をレポート
- 2025-03-31バローHD「D・S戦略」の集大成! 注目旗艦店「多治見店」の売場を解剖
- 2025-03-24秋田県4年ぶりの新店「イオンスタイル山王」に見る、イオン東北の”地域密着型MD”の最前線
- 2025-04-10食品スーパー相関図2025 トライアル、ヨークHD、ロピア……激変必至の市場を展望!
- 2025-04-07意外に高価格帯も目立つ?「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場を解説
- 2025-04-09平和堂2024年度決算、連結は増収増益も単体では減益着地 カギを握る「3つの重要戦略」
- 2025-03-26売上高1兆円超え!イオンのPB「トップバリュ」はなぜ快進撃を続けるのか
- 2025-03-28物価高で存在感急拡大! 加盟店売場から見た「CGC商品」の底力とは
- 2025-03-03ヨークベニマルがIY跡地に”渾身”の新旗艦店!「西ノ内店」の売場を速報!
関連キーワードの記事を探す
食品スーパー相関図2025 トライアル、ヨークHD、ロピア……激変必至の市場を展望!
平和堂2024年度決算、連結は増収増益も単体では減益着地 カギを握る「3つの重要戦略」