丸魚が七変化!? ベイシア新業態「Foods Park」の鮮度を”創り出す”商品づくりの妙

松尾 友幸 (ダイヤモンド・チェーンストア 記者)
Pocket

ベイシア(群馬県/相木孝仁社長)は20221118日、栃木県大田原市に「ベイシア Foods Park 大田原店」(以下、大田原店)をプレオープンした(グランドオープンは1123日)。同店は、ベイシアの新業態「Foods Park」の第1号店だ。その戦略やいかに――。

ベイシア Foods Park 大田原店
ベイシア Foods Park 大田原店

「鮮度」への期待とコロナ禍の変化を反映

 ベイシアはこれまで、「ベイシアスーパーセンター(SuC)」を中心に、「ベイシアスーパーマーケット」「ベイシアフードセンター」「ベイシアマート」の4業態を展開してきた。Foods Parkはこれらに続くベイシア5つ目のフォーマットとなる。

 ベイシアはなぜ新業態の開発に取り組んだのか。Foods Park開発の背景の1つが、お客の「鮮度」に対する期待の高まりだ。209月の消費者調査によると、お客はベイシアに対して「新鮮さ」を求めていることがわかったという。

 加えて、コロナ禍では密を避けるためにショートタイムショッピングをする傾向にあるほか、簡便志向も高まった。こうした背景から、生鮮食品の仕入れ方法の見直しや売場の適正化、総菜や冷凍食品を中心とする簡便志向への対応など、さまざまな取り組みを結集させた食品強化型のフォーマットがFoods Parkだ。

1 2 3

人気記事ランキング

© 2023 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態