人気絶大も業績は低迷 中国で「無印良品」が苦戦する理由

良品計画が展開する「無印良品」は、中国の20~30代の男女から根強い人気を集めている。無印良品の「簡素」「自由」「快適」といったブランドコンセプトが、若い世代から共感を得ているのだ。ちなみに中国の不用品売買サービスでは、しばしば無印良品の紙製ショッピングバッグが取引されている。知人にちょっとしたプレゼントをするときに高級感を出せるからだ。このように無印良品は中国において「上質な日用雑貨小売」として認識され、今や全土に300店舗超を展開している。
ところが、業績は低迷している。コロナ禍での大きな痛手は避けられなかったとしても、既存店売上高を見ると、すでに2018年にはマイナス成長に入り、19年秋にようやくプラス成長に戻ったところにコロナの感染拡大が始まってしまった。22年8月期の中国事業の既存店売上高は、好調のEC売上高を含めても対前期比88.4%と厳しい状況である。

チャイナ&アジアトレンド の新着記事
-
2025/05/20
300万店閉店の中国外食市場で躍進したKFC・ピザハットのリソース活用術 -
2025/04/04
中国の外食チェーンが頭を抱える、電子クーポンの「代理注文」とは -
2025/03/07
ドミノピザ、日本では大量閉店も中国では1000店舗突破の理由 -
2025/02/05
インフルエンサー頼みはもう古い!中国で流行する新たなライブコマースの形とは -
2024/12/16
苦戦続きの中国のショッピングモール、二次元コンテンツが起死回生の一手に -
2024/11/18
不況で飲食店がバタバタ倒れる中国 FC飲食店は急増している理由とは
この連載の一覧はこちら [52記事]

無印良品(良品計画)の記事ランキング
- 2025-04-22無印良品、宿泊・滞在事業を本格展開のねらいとは?
- 2020-04-16無印良品、ロフト、パルコ…セゾンを作った男、堤清二物語
- 2024-08-29差別化?無印良品、製造小売型との両輪で強化中の「諸国良品」とは
- 2024-10-02無印良品、初の木造店舗と出店戦略 SM隣接店に手ごたえ、1000店体制へ
- 2024-12-18良品計画、清水智新社長が語る、良品計画の意欲的な成長戦略
- 2025-03-13「世界最大」の無印良品が奈良に誕生! 売場の全貌を徹底レポート
- 2019-05-24ジャパニーズウイスキーはスーパーマーケットで買え!?
- 2020-04-03良品計画 松﨑曉社長が語る 無印良品が食品を強化する理由~2030年頃までに売上構成比30%へ
- 2020-06-22舞台はファミマからローソンへ!コンビニの「無印販売」は成功するか
- 2020-09-10落語家・立川志ら乃のスーパーマーケット徒然草 第14回 私が「浅漬け野郎」になるまでの軌跡
関連記事ランキング
- 2020-04-16無印良品、ロフト、パルコ…セゾンを作った男、堤清二物語
- 2024-08-29差別化?無印良品、製造小売型との両輪で強化中の「諸国良品」とは
- 2024-10-02無印良品、初の木造店舗と出店戦略 SM隣接店に手ごたえ、1000店体制へ
- 2024-12-18良品計画、清水智新社長が語る、良品計画の意欲的な成長戦略
- 2025-04-22無印良品、宿泊・滞在事業を本格展開のねらいとは?
- 2023-01-21ヤマモリ 三林圭介社長、「ベンチャースピリット」で変革への挑戦を加速する
- 2019-05-24ジャパニーズウイスキーはスーパーマーケットで買え!?
- 2020-04-03良品計画 松﨑曉社長が語る 無印良品が食品を強化する理由~2030年頃までに売上構成比30%へ
- 2020-06-22舞台はファミマからローソンへ!コンビニの「無印販売」は成功するか
- 2021-06-15無印が関東初のスーパーを、クイーンズ伊勢丹と協業で出店!新しい売場づくりを徹底解説