消費者調査で判明!コロナ禍でもベルクの客数が増え続ける理由、ヤオコーと対照的
新型コロナウイルス(コロナ)感染拡大下では、感染防止の観点からまとめ買いニーズが高まり、食品スーパー(SM)各社では客単価が増加した一方で、客数が減少した。そうしたなか2021年2月期の既存店客数を対前期比102.1%と大きく伸ばしたのがベルク(埼玉県/原島一誠社長)だ。店舗間競争が激化するなか、なぜ同社は支持されているのか。レシートデータを活用した消費者調査でその利用実態を明らかにする。
使われ方、利用者層
埼玉県で高い支持 ファミリー、単身世帯がメーンの店として利用
ソフトブレーン・フィールド(東京都/木名瀬博社長)は、全国に約80万人の協力モニターを擁し、日本初のレシートによる購買証明付き・購買理由データベース「マルチプルID-POS購買理由データPoint of Buy(ポイント・オブ・バイ:以下、POBデータ)」を有している。月間1100万枚のレシートを収集し、リアル消費者購買データベースとしては国内最大級の規模となる(提携サイトを含める)。
このPOBデータと協力モニター(以下、POB会員)へのアンケート調査を活用すれば、消費者から見た小売チェーンの実態を明らかにすることができる。今回は同データによって、ベルクの利用実態に迫る。
はじめに、ベルクがどのような使われ方をしているのか探るべく、有力な競合チェーンとして「イオン」「オーケー」「ヤオコー」を挙げ、計4チェーンの利用動向を比較した。
まず、POB会員に「生活必需品の購入先としてメーンで利用しているSM」をたずねた。すると、ベルクが主に店舗展開する埼玉県に在住するPOB会員429人の中では、メーンで利用するSMとして「ベルク」が最も多く挙げられ、「ヤオコー」「イオン」がこれに次いだ(図表❶)。埼玉県内の店舗数を見ると「ベルク」が77店(21年2月末)、「ヤオコー」が92店(21年3月末)で、その数は「ヤオコー」より少ないにもかかわらず、ベルクは消費者にとって「メーン使いするSM」の座を得ているようだ。
ベルクのメーン利用者を詳しく見ると、世帯別構成比では、4人以上のファミリー世帯の割合が24.1%と、4チェーンの中で最も大きい。「比較的安い」「卵の特売がある」など、価格の安さや値ごろ感を評価する声が目立った。
さらに単身世帯の割合も22.1%と、「ヤオコー」や「イオン」に比べて大きいのが特徴だ。「夜遅くまで営業している」「仕事帰りに立ち寄りやすい」といったコメントが見られることから、夜の時間帯でも利用しやすい点が単身世帯に支持されていると推察される。
チェーン別に見る強さ
ベルクの強さは「安さ」「ポイントやお得なサービス」
次に、有力3チェーンと比較した「ベルク」の強さについて調査した。図表❷は、「ベルク」「イオン」「オーケー」「ヤオコー」をメーン利用すると回答した人に、その理由を尋ねた結果をまとめたものだ(複数回答)。その結果、
ベルク 強さの秘密 の新着記事
-
2021/08/31
ベルクの「販売力の高さ」を裏打ちする仕組みを解説【日配・グロサリー】 -
2021/08/31
有力スーパーとは差があったベルクの総菜、ここにきて一気に進化!【総菜部門の売場・商品徹底解説】 -
2021/08/31
低価格を実現するのはコストカットではなく標準化 ベルク、強さの本質をコンサルタントが解き明かす! -
2021/08/30
ベルクの強さの源泉「青果売場」の秘密に迫る!圧倒的な鮮度を実現する仕掛けと仕組みとは -
2021/08/30
豚肉強化・価格・ロス率・味・・・ ベルクの集客部門、「精肉売場」強さ4つの秘密 -
2021/08/30
【熊谷エリア8店舗調査!】ベルクの牙城で見えた、ヤオコーを抑える“執念”とは
この特集の一覧はこちら [14記事]

ベルクの記事ランキング
- 2025-02-27ヤオコー、ベルク、マミーマートの埼玉3強はなぜDS業態まで手掛けるのか?
- 2025-04-21週刊スーパーマーケットニュース ベイシア、「楽天マート」でPB商品の展開を開始!
- 2021-08-30豚肉強化・価格・ロス率・味・・・ ベルクの集客部門、「精肉売場」強さ4つの秘密
- 2022-07-15イオン閉店で“一人勝ち”状態に!? 新装「ベルク ベスタ東鷲宮店」の売場を解説
- 2024-07-01スマホ1つでレジまで…進化するスーパーマーケットアプリの現在地
- 2025-05-14「クルベ」が埼玉県に初進出!賑わう最新3号店を徹底調査
- 2021-06-28レシートは語る第4回ベルク なぜ客数を伸ばし続けられるのか、その理由が明らかに!
- 2022-04-01ヤオコーVS ベルク 埼玉・和光エリアで勃発!激戦のゆくえと両社の意外な戦い方とは
- 2023-09-18ベルクの新フォーマット、「クルべ」徹底分析!他のディスカウントSM との決定的な違いとは
- 2024-10-23週刊スーパーマーケットニュース ベルク上期決算増収減益も通期では増収2ケタ増益見込む
関連記事ランキング
- 2025-06-25食品スーパー決算2025 優勝劣敗鮮明でランキング上位にも大きな変動が!?
- 2025-06-16なぜロピアに行くと爆買いしてしまうのか? 「姫路ムサシ店」の売場から考察!
- 2025-06-27千葉北西部のドミナントをさらに深耕 「ヤオコー松戸古ケ崎店」の売場づくりを速報!
- 2025-06-30おかずやサラダの量り売りコーナーを導入! 「イオンスタイル竹の塚」の総菜売場を徹底解説
- 2025-06-24年商目標約39億円! サミットの新店「ららテラス北綾瀬店」の売場づくりを速報
- 2025-06-12上場食品スーパーの2024年度決算 物価高がもたらした「増収減益」の実態とは
- 2025-07-04大店立地法新規届出速報 オーケーが大阪府内に2店舗を新設へ
- 2025-06-17愛知のローカルスーパー、ヤマナカが「高質業態」を再定義 そのねらいと成果は
- 2025-07-0323区内出店加速の号砲!? 「ヤオコー杉並桃井店」の全貌をレポート
- 2025-06-30人気アナリストが小売7業態の決算を大総括! 業態・企業で明暗を分けたものとは?