豚肉強化・価格・ロス率・味・・・ ベルクの集客部門、「精肉売場」強さ4つの秘密
本特集で実施した消費者調査の結果、ベルク(埼玉県/原島一誠社長)の精肉部門では、同部門を強みとする有力チェーン並みに豚肉の購入率が高いことがわかった。そこで精肉部門のスペシャリストであるブルーチップ総合研究所の木元治仁氏に、ベルクの精肉部門の強さを調査・分析してもらった。
埼玉エリアの豚肉消費額は牛肉・鶏肉の2倍以上!
ベルク精肉売場の特徴は「ふだんの食事」に特化した売場づくりをしていることだ。一見、何の変哲もないどこにでもある売場に見えるが、実は奥が深く、マーケットに即した商品展開ができている。
まず、ベルクが主な商勢圏とする埼玉エリアのマーケットに目を向けると、埼玉県さいたま市の精肉消費金額(家計調査年報)によると、2020年9月の豚肉の消費金額は2620円(対前年同月比235円増)で、これは牛肉の2.37倍、鶏肉の2.14倍に当たる。精肉消費額全体に占める豚肉の構成比は39.7%(同3.6ポイント増)で約4割にのぼる。関東圏では、豚肉が好んで消費されるというが埼玉エリアも例に漏れず、かつ消費量は拡大している。つまり、埼玉エリアを商勢圏とする食品スーパー(SM)にとっては、豚肉の品質・価格の競争力の高さが競争を勝ち抜くうえで重要となる。

そうしたなかベルクの精肉部門を調査するべく、20年9月にオープンした「ベルクフォルテ秦野店」(神奈川県秦野市:以下、秦野店)を訪れた。同店は神奈川県の店舗だが、ベルクの店づくりは基本的に標準化されており、主商勢圏の埼玉県内にある店舗と、精肉部門の売場づくりは同じである点を伝えておきたい。
まず精肉売場のレイアウトを見ると(図表❶)、客動線順に、加工肉、鶏肉、豚肉、挽肉、インストア加工ハムと続き、突き当たりが味付き肉、その横に牛肉となっている。
牛肉売場のスペースが広く見えるかもしれないが、多段ケースの数で換算したスペース構成比では、豚肉が31.7%(66尺)、牛肉が29.3%(61尺)、鶏肉が17.3%(36尺)、挽肉が11.6%(24尺)、味付き肉が10.1%(21尺)で、豚肉が最も高い。売場中央の平台でも広くスペースを割いて販促していることからも、重点販売カテゴリーは豚肉であることがわかる。
細かい量目対応「味」「安全・安心」を追求
ここからは豚肉にフォーカスして品揃え、価格、商品を見ていこう。




ベルク 強さの秘密 の新着記事
-
2021/08/31
ベルクの「販売力の高さ」を裏打ちする仕組みを解説【日配・グロサリー】 -
2021/08/31
有力スーパーとは差があったベルクの総菜、ここにきて一気に進化!【総菜部門の売場・商品徹底解説】 -
2021/08/31
低価格を実現するのはコストカットではなく標準化 ベルク、強さの本質をコンサルタントが解き明かす! -
2021/08/30
【熊谷エリア8店舗調査!】ベルクの牙城で見えた、ヤオコーを抑える“執念”とは -
2021/08/30
ベルクの強さの源泉「青果売場」の秘密に迫る!圧倒的な鮮度を実現する仕掛けと仕組みとは -
2021/08/30
豚肉強化・価格・ロス率・味・・・ ベルクの集客部門、「精肉売場」強さ4つの秘密
この特集の一覧はこちら [14記事]

ベルクの記事ランキング
- 2025-03-22週刊スーパーマーケットニュース ベルク、カスハラ対策で接客時の名札を「STAFF」表示に
- 2025-02-27ヤオコー、ベルク、マミーマートの埼玉3強はなぜDS業態まで手掛けるのか?
- 2024-07-24週刊スーパーマーケットニュース サミット、小売業向けワーク用スニーカー開発に協力
- 2025-04-21週刊スーパーマーケットニュース ベイシア、「楽天マート」でPB商品の展開を開始!
- 2021-08-30【熊谷エリア8店舗調査!】ベルクの牙城で見えた、ヤオコーを抑える“執念”とは
- 2025-03-10ストアオブザイヤー2025、7~10位を発表! 万代、ドンキの注目店が入賞
- 2021-06-28レシートは語る第4回ベルク なぜ客数を伸ばし続けられるのか、その理由が明らかに!
- 2023-04-03ヤオコー旗艦店の至近距離に出店!ベルク東大和立野店の巧みな戦い方を徹底解説
- 2024-09-14関東の小売業都県別売上ランキング2024 オーケー、ベルクが2ケタ増収!
- 2021-08-25消費者調査で判明!コロナ禍でもベルクの客数が増え続ける理由、ヤオコーと対照的
関連記事ランキング
- 2025-04-08巨大再編が続々! 「流通地殻変動」の全貌と未来とは
- 2025-04-02静岡県初出店! コストコ隣の「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場をレポート
- 2025-03-31バローHD「D・S戦略」の集大成! 注目旗艦店「多治見店」の売場を解剖
- 2025-03-24秋田県4年ぶりの新店「イオンスタイル山王」に見る、イオン東北の”地域密着型MD”の最前線
- 2025-04-10食品スーパー相関図2025 トライアル、ヨークHD、ロピア……激変必至の市場を展望!
- 2025-04-07意外に高価格帯も目立つ?「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場を解説
- 2025-04-21リニューアルで売場拡大&アイテムも拡充!「いなげや川崎中野島店」の総菜をレポート!
- 2025-04-09平和堂2024年度決算、連結は増収増益も単体では減益着地 カギを握る「3つの重要戦略」
- 2025-03-26売上高1兆円超え!イオンのPB「トップバリュ」はなぜ快進撃を続けるのか
- 2025-03-28物価高で存在感急拡大! 加盟店売場から見た「CGC商品」の底力とは
関連キーワードの記事を探す
見た目も味もインパクト大! 現役主婦が試したロピアの実力派総菜5選
リニューアルで売場拡大&アイテムも拡充!「いなげや川崎中野島店」の総菜をレポート!